#コミュニケーション
-
ゲームに関する調査(2024年)eスポーツ編
2024年6~7月、コンシューマーやスマホゲームの月1回以上プレイ者でeスポーツを認知している、全国15~69歳の男女1,972名を対象に「ゲームに関する調査(2024年)eスポーツ編」を行いました。国際オリンピック委員会(IOC)が2018年からeスポーツに対する取り組みを進めており、オリンピックの正式種目になる可能性も考えられます。今回は、eスポーツ大会の参加や観戦・視聴経験、ゲームジャンル別接触状況、想起するeスポーツのゲームタイトル、オリンピックへの正式種目候補の認知、正式種目となった場合の視聴意向を聴取し、分析をしました。<br> <br> <strong>◆コンシューマーゲーム編はこちら</strong><br> <a href="https://www.cross-m.co.jp/report/it/20240711game/"><u>https://www.cross-m.co.jp/report/it/20240711game/</u></a><br> <br> <strong>◆スマホゲーム編はこちら</strong><br> <a href="https://www.cross-m.co.jp/report/it/20240718game/"><u>https://www.cross-m.co.jp/report/it/20240718game/</u></a><br> <br>
2024/07/25
#SNS,#アンケート調査,#コミュニケーション,#テクノロジー,#トレンド,#家庭 家族,#市場調査,#携帯 スマートフォン,#消費市場,#生活 文化
-
ゲームに関する調査(2024年)スマホゲーム編
2024年7月、スマホゲームを月1回以上プレイしている全国15~69歳の男女1,264名を対象に「ゲームに関する調査(2024年)スマホゲーム編」を行いました。今回は、プレイ頻度、プレイ時間の変化、ゲームタイトル、ゲームジャンル、直近1か月間のゲーム関連費の支出内容に注目し分析をしました。<br> <br> <strong>◆コンシューマーゲーム編はこちら</strong><br> <a href="https://www.cross-m.co.jp/report/it/20240711game/"><u>https://www.cross-m.co.jp/report/it/20240711game/</u></a><br> <br> <strong>◆eスポーツ編はこちら</strong><br> <a href="https://www.cross-m.co.jp/report/it/20240725game/"><u>https://www.cross-m.co.jp/report/it/20240725game/</u></a><br> <br>
2024/07/18
#SNS,#アンケート調査,#コミュニケーション,#テクノロジー,#トレンド,#家庭 家族,#市場調査,#携帯 スマートフォン,#消費市場,#生活 文化
-
ゲームに関する調査(2024年)コンシューマーゲーム編
2024年6~7月、コンシューマーゲームを月1回以上プレイしている全国15~69歳の男女1,168名を対象に「ゲームに関する調査(2024年)コンシューマーゲーム編」を行いました。今回は、プレイ頻度、1年前と比較したプレイ時間・支出金額、プレイしているゲームジャンル、支払ったゲーム関連費、ゲームの購入媒体に着目し、分析をしました。<br> <br> <strong>◆スマホゲーム編はこちら</strong><br> <a href="https://www.cross-m.co.jp/report/it/20240718game/"><u>https://www.cross-m.co.jp/report/it/20240718game/</u></a><br> <br> <strong>◆eスポーツ編はこちら</strong><br> <a href="https://www.cross-m.co.jp/report/it/20240725game/"><u>https://www.cross-m.co.jp/report/it/20240725game/</u></a><br> <br>
2024/07/11
#SNS,#アンケート調査,#コミュニケーション,#テクノロジー,#トレンド,#家庭 家族,#市場調査,#携帯 スマートフォン,#消費市場,#生活 文化
-
耳に関する調査(2024年)
2024年3月、全国20~79歳の男女2,400名を対象に「耳に関する調査(2024年)」を行いました。2019年、WHO(世界保健機関)は、スマートフォンや音楽プレイヤーなどで大音量の音を長い時間聴くと聴覚障害になる恐れがあり、若者を中心に世界で11億人が難聴のリスクにさらされていると発表しました。今回は、イヤホン・ヘッドホンの使用状況、耳のために行っていること、イヤホン/ヘッドホン難聴(スマホ難聴)への不安度や認知度をピックアップし分析をしました。<br> <!--<br> <strong>◆実態編はこちら</strong><br> <a href="https://www.cross-m.co.jp/report/life/20240409sleep/"><u>https://www.cross-m.co.jp/report/life/20240409sleep/</u></a><br> <br>-->
2024/04/23
#アンケート調査,#コミュニケーション,#シニア 高齢者,#市場調査,#携帯 スマートフォン,#生活 文化,#美容 健康