Column コラム
新着記事
-
【2023年最新】SNSの利用率や年代別の特徴は?
SNSを活用したマーケティング施策を成功させるには、使用するSNSがターゲットの年代にマッチしている必要があります。SNSは年代によって利用しているものが違うといわれることがありますが、実際のところどうなのでしょうか。今回は、総務省の調査報告書を踏まえて、年代別で使われているSNSの違いやそれぞれのSNSの特徴について解説します。
取材担当 / 松本 啓民
2024 / 01 / 09
-
アンケート調査とは?種類やポイント・注意点をわかりやすく解説
「アンケート」とは、そもそもフランス語で「実査活動を伴う調査」という意味ですが、日本では、調査票を使った調査全般を「アンケート」と呼ぶようになり、それが浸透しています。今回は、アンケート調査の種類や進め方など、アンケート調査を実施するための基礎情報を解説します。
取材担当 / 武田 竜輔
2023 / 12 / 22
-
生成AIは著作権侵害になるのか?AIと著作権の関係を解説
IT技術の目まぐるしい発展により、2022年に登場したChatGPTをはじめ、高精度な生成AIが近年続々と登場しています。これにより、短時間でアイデアを創出できるようになったため、ビジネスシーンでも生成AIが作成した制作物が活用されるようになりました。一方で、AIはネット上のあらゆるデータを学習して創作するため、著作権の問題も懸念されています。生成AIを社内で利用する際、著作権についてよく理解しておかなければ、最悪の場合訴訟などに発展してしまう可能性も考えられます。今回はAIと著作権の関係や利用時の注意点などを詳しく解説します。
取材担当 / 松本 啓民
2023 / 12 / 19
-
中国ダブル・イレブンからみるEC購買の変化の兆し~脱イベント化する若者たち
中国市場でもっとも大きな「消費の祭典」とみなされているのが「ダブル・イレブン」、世界最大規模のECセールです。もともとは11月11日、「1」が並ぶため「独身の日」などと称されており、この日は独身のあいだで相互にプレゼントをする動きがあったところ、これが盛り上がりイベント化、いまや世界が注目する日になりました。今回は、売上高が毎年伸び続けるなか、垣間見えた変化の兆しを追いたいと思います。
取材担当 / 前田 直人
2023 / 12 / 15
-
広告最適化に欠かせないA/Bテストとは?メリットや進め方を解説
競争が激化するマーケットで効果的な広告戦略を展開し、目標を達成するためには客観的なデータに基づく洞察が不可欠です。そこでおすすめの手法が「A/Bテスト」です。今回は、A/Bテストの概要やメリット、基本的な進め方についてご紹介します。広告最適化の鍵を握るA/Bテストの魅力を知り、ぜひ実践してみてください。
取材担当 / 松本 啓民
2023 / 12 / 12
-
料理に対する意識が変わってきた|キーワードは「タイパ」
新型コロナウイルスによる飲食店の時短営業を契機とした外食機会の減少、そして生活において効率化を求める「タイパ」や「時短」という考え方の浸透により、近年消費者の料理に対する意識や考え方には、大きな変化が表れています。今回は、クロス・マーケティングが30年以上にわたり実施している独自調査「CORE(生活者総合ライフスタイル調査)」の各年の結果をもとに、年代別・男女別の料理に対する意識の変化やトレンドの傾向をご紹介します。
取材担当 /
2023 / 12 / 08
-
SNSを活用したブランディングの成功事例やポイントを紹介!
企業が発信した情報に対して、気軽に友人や知り合いと共有できるSNSは、ユーザーとのコミュニケーションの場として最適です。しかし、これまでSNSと馴染みの薄かった企業にとっては、どう活用すれば良いのか迷うことも多いでしょう。今回は、SNSを使った企業のブランディングの必要性や成功事例を紹介します。
取材担当 / 松本 啓民
2023 / 12 / 05
-
クォーターライフクライシスとは?注目される背景や検索データを解説
近年、クォーターライフクライシスという言葉が注目されています。マーケティング担当者であれば、この言葉が何を意味するのか、なぜ注目されているのか把握しておきたいところです。マーケティングにおいて、世間の流行や最新の動向を捉えておくことは大変重要です。本記事ではクォーターライフクライシスの意味や、注目される背景、関係する検索データについて解説するため、参考にしてみてください。
取材担当 /
2023 / 12 / 01
-
標準偏差とは?計算方法とビジネスに活かせる場面を紹介
標準偏差はビジネスでも使われることがある指標です。どのような指標で、どのように計算するものなのでしょうか。標準偏差について、ビジネスでの活用シーンもあわせて紹介します。
取材担当 /
2023 / 11 / 28
-
データを使った顧客行動の分析について各種フレームワークを徹底紹介
DXの浸透に伴い、データ分析は多くの企業で導入されています。しかしデータに基づいた推論はできても、結果に確信が持てず、うまく組織内の決裁者に説明できないことも多いのではないでしょうか。そのような時は、まず分析の目的を明確にし、目的に適したフレームワーク(分析手法)を用いて分析を進めることによって根拠を持った説明ができるようになるため、組織内の決裁者の理解も得られやすく分析結果にも自信が持てるようになります。
取材担当 /
2023 / 11 / 24
-
SNSで効果的な販促をしよう|SNSの特徴と活用のポイント
マーケティング担当者のなかには、販促活動の手段としてSNSを導入しようと検討している方もいるのではないでしょうか。SNSは情報発信に優れているため、企業の認知度向上やファン獲得にも役立ちます。とはいえ、どのSNSを使えば良いのか、どのように活用すれば良いかわからない方もいるでしょう。本記事では、SNSを販促で活用するメリットや各SNSの特徴、SNSで販促活動する際のポイントについて解説します。
取材担当 / 松本 啓民
2023 / 11 / 21
-
「テレビ離れ」の現状はどうなっている?今後の広告戦略は?
最近では、テレビ離れが進んでいるといったことをよく耳にする人も多いのではないでしょうか。広告の作成を考えている方は、今までと同じようなテレビの影響力を使った広告戦略が今後は通用しなくなるかもしれません。そのため、広告戦略を立てる上でも、なぜテレビを見ない人が増えているのか把握しておきたい人も多いと思います。本記事では、テレビ離れが進む現状や今後の広告戦略について解説していきます。
取材担当 /
2023 / 11 / 17
-
コンバージョン率(CVR)とは?LPや広告における改善のコツをご紹介
Webマーケティングにおいて、頻繁に出てくる「CVR」という用語。意味はなんとなく理解しているものの、CVRの必要性やマーケティングに活用する方法がわからないと感じている方は多いのではないでしょうか。今回は、CVRとはどのようなものかを解説しながら、数値が低迷しているときの改善策を紹介します。Webサイトや広告を見直して、売上向上を目指しましょう。
取材担当 / 松本 啓民
2023 / 11 / 14
-
そのデータ、報告して大丈夫?デモグラフィックデータを活用した分析の注意点
年齢や性別など人口統計学的属性を持つデモグラフィックデータ。セグメンテーションでよく用いられるサイコグラフィックデータやビヘイビアル属性などと比べて収集しやすいデータであることが特徴で、様々な分析の場面にて活用されています。本記事ではデモグラフィックデータを活用した分析例と分析時の注意点をまとめて解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。
取材担当 /
2023 / 11 / 10
-
TwitterがXになって何が変わる?変化のポイントと展望
2022年10月、テスラのCEOであるイーロン・マスク氏により、SNSアプリの代表格であるTwitter社が買収されました。それにともない、アプリの大幅な仕様変更や名称の変更など世間を驚かせる革新を遂げ、2023年現在もその勢いは止まりません。マーケティングの分野においても活用されるアプリですが、度重なる変更についていくのに苦労されている担当者の方もいるのではないでしょうか。本記事ではTwitterの名称や変更された仕様、そして今後起こり得る可能性を解説します。マーケティングでSNSを活用されている方は参考にしてみてください。
取材担当 / 松本 啓民
2023 / 11 / 07
-
ウエイトバック集計とは?計算方法や適切なケース・手順をわかりやすく解説
ウエイトバック集計とは、アンケート回収時などに用いられる集計方法です。別名「ウエイト付き集計」とも呼ばれます。ウエイトとは「重み」を意味する「Weight」のことで、要約すると「サンプル(回答)に重みを加えて集計する方法」のことを言います。今回はウエイトバック集計の計算方法とクロス集計との関係性を解説します。
取材担当 / 武田 竜輔
2023 / 10 / 31
-
4P分析とは?分析を進める手法と押さえておくべきポイントを解説
マーケティング担当者が事業戦略を考えるときに、外せない分析方法のひとつに4P分析があります。4P分析自体は昔からある手法のため、「古典的」と捉える方も少なくありません。しかし、4P分析をほかの手法と組み合わせて活用することもでき、現代にも十分マッチします。この記事では、マーケティング戦略の基本となる4P分析の進め方やポイントについて解説します。
取材担当 /
2023 / 10 / 27
-
調査データ×BIツール活用|集計・可視化・共有を1/10に削減する方法
BI(ビジネス・インテリジェンス)ツールは、企業内にある様々なデータを集約・可視化・分析することでデータに基づいた意思決定をできるようにします。活用範囲は幅広く、調査データの集計~可視化~共有にもよく使われます。本記事では様々なお客様のBIツール導入・活用支援を実施してきたクロス・マーケティングが、調査データ活用における4つの手間を解消するBIツールの使い方を解説します。本記事は以前実施したウェビナーの内容を抜粋して掲載しております。ウェビナーでは具体的な事例も紹介しておりますので、こちらもぜひご覧ください。
取材担当 /
2023 / 10 / 20
-
インスタのビジネスチャットとは?注目されている理由を解説
現代のビジネスにおいて、SNSはますます大きな影響を持つようになっています。そのなかでも注目を浴びているのがInstagram(インスタグラム)の「ビジネスチャット」です。この記事では、インスタのビジネスチャットとは何か、機能や利用するメリットなどを詳しく解説します。
取材担当 / 松本 啓民
2023 / 10 / 17