Column コラム
新着記事
-
コネクテッドTVとは?マーケティングに欠かせない広告運用についても解説
若い世代を中心にテレビ離れが進む中、世界的に右肩あがりに成長を続けているのがコネクテッドTVです。コネクテッドTVは、スマートTVをはじめとするインターネットに接続したテレビ端末を指します。コネクテッドTVにアクセスすると、テレビの大画面でYouTubeやNetflixなどの動画を楽しめます。各コンテンツ上では広告を配信できるほか、Web広告のように詳細なターゲティングを行えるため、新たな広告チャネルとしても注目を集めています。本記事では、コネクテッドTVの仕組みや広告市場規模、おすすめの広告媒体を詳しく解説します。
取材担当 /
2024 / 02 / 20
-
今注目の「エモ消費」とは?Z世代に刺さるポイントも解説
消費者の消費行動は、時代に合わせて変化しています。消費者がどのような消費行動をとるのかを把握することで、より購買意欲を高め、自社製品を買ってもらえることにつながります。最近では「エモ消費」がトレンドとなっています。エモ消費とはどのような消費行動なのでしょうか。今回は、エモ消費がどのような消費行動であるのか、メイン層のZ世代に刺さるポイントについて解説します。
取材担当 /
2024 / 02 / 16
-
面白い企業SNSアカウント6選!運用のポイントを解説
企業SNSアカウントが、ユーザーからの人気を集めることも多くなりました。ユーザーに自社のアカウントが面白いと思ってもらえるためには、どのような投稿やSNS運用を行っていけば良いのでしょうか。今回は、X(旧Twitter)およびInstagramで人気の面白い企業アカウントを紹介しながら、SNS運用のポイントを解説します。
取材担当 /
2024 / 02 / 13
-
2024年最新動向!世界で人気のBIツールは?Googleトレンドから比較
昨今ではBIツールによるビッグデータの分析が各社で盛んに実施されており、複数の成功事例が出てきています。自社でもBIツールを活用したいが、どのBIツールがスタンダードなのかわからないという方もいらっしゃるでしょう。そのような方々に向けて、今回は世界のBIツール最新動向について、Googleトレンドで比較しながらお伝えしていきます。
取材担当 /
2024 / 02 / 09
-
デジタルリテラシーとは?その必要性や高めるコツを解説
デジタル技術がインフラのひとつとして成立している現代社会では、ネットリテラシーに加えてデジタルリテラシーの醸成が欠かせません。目まぐるしく変化する時代の中で企業が生き残るためには、さまざまなデジタル技術を駆使して、生産性を上げていく必要があります。今回はデジタルリテラシーとはどのようなものか、メリットやデメリットとともに能力を向上させるコツをご紹介します。
取材担当 /
2024 / 02 / 06
-
【具体例あり】ウォンツとニーズの違いと関連性を紹介
数ある競合の中から顧客に自社を選び取ってもらうためには、ウォンツとニーズに沿った的確なプレゼンテーションが欠かせません。よって、担当者はウォンツとニーズの違いを理解しておく必要があります。今回は、ウォンツとニーズの違いについて具体例を挙げつつ解説します。
取材担当 /
2024 / 02 / 02
-
2023年を日本と中国の流行語で振り返る
2024年第1弾のグローバルコラムは、今年も2023年の流行語についてご紹介します。2023年は世界的に大きな出来事が起こり、新たな時代への変化を目の当たりにする年となりました。その中で、世相を反映した言葉はどのようなものが流行ったのか、日本と中国の流行語を比較することでその時代を追ってみます。
取材担当 / 谷村 真
2024 / 01 / 30
-
ファンマーケティングの鍵:意識データを活用したファン理解
現代のビジネス環境で生き残るためには、サービスをただ提供するだけではなく、顧客との絆を築くことが必要不可欠です。すべての顧客と強固な絆を築ければベストであるものの、実際には非現実的であるため、一部の熱狂的支持者(ファン)との絆を築くことが大切です。そのための活動が「ファンマーケティング」です。本記事では、ファンを増やしたいが、自社のファンの解像度が低いというお悩みをお持ちの方に向けて、ファンマーケティングの基本から意識データを活用したファン理解の方法まで解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。
取材担当 /
2024 / 01 / 26
-
SNSでバズる面白い広告の特徴とは?話題の広告5選
近年インターネットやスマートフォンの利用が一般的となり、マーケティングの成功には、SNSで注目を集める、いわゆる「SNSでバズる」広告が重要視されるようになってきました。今回はSNSでバズる面白い広告の特徴と、話題になった広告例を5つご紹介します。
取材担当 / 松本 啓民
2024 / 01 / 23
-
ブランディングはマーケティングとどう違う?それぞれの役割や関連性をご紹介
企業における重要なマーケティング戦略のひとつに、「ブランディング」が挙げられます。「ブランディング」とは、企業が持つブランドの価値を高め、消費者にとってよりメリットのあるもの、とすることで選ばれるブランドづくりをする活動のことを指します。今回は、ブランディングとマーケティングの意味やそれぞれの役割、違いや関係性について解説します。
取材担当 /
2024 / 01 / 19
-
SNSの活用事例を媒体別に紹介!運用のポイントや注意点も解説
インターネットやSNSの普及により、マーケティングにもSNSを活用するのが一般化してきました。これからSNSマーケティングを始めようとする企業にとっては、成功している企業がどのような施策を行っているのか気になるでしょう。今回は、媒体別にSNSの活用事例を紹介しつつ、SNS運用を成功させるポイントや注意点を解説します。
取材担当 / 松本 啓民
2024 / 01 / 16
-
企業成長に必須なLTV向上を実現する 「CRM」 をもう一度おさらい
近年、消費者の利用メディアや価値観、購買チャネルなどが急速に変化しており、その影響で企業側のバリューチェーンも変わってきました。具体的には企業が主体となって消費者に直接対峙し、自社のオウンドメディアやデジタルサービスを通じて自ら顧客へバリューを提供していく動きが活発となっています。そこで重要になるのが顧客との関係構築です。最終的に顧客のLTV(顧客生涯価値)向上を実現するためには、顧客データを適切に管理し、個別ニーズに最適化したアプローチを通じて顧客にバリューを感じてもらう必要があります。このアプローチこそが「CRM」です。本記事ではCRMについて振り返りつつ、蓄積したデータをどう活用するか、考えていきましょう。
取材担当 /
2024 / 01 / 12
-
【2023年最新】SNSの利用率や年代別の特徴は?
SNSを活用したマーケティング施策を成功させるには、使用するSNSがターゲットの年代にマッチしている必要があります。SNSは年代によって利用しているものが違うといわれることがありますが、実際のところどうなのでしょうか。今回は、総務省の調査報告書を踏まえて、年代別で使われているSNSの違いやそれぞれのSNSの特徴について解説します。
取材担当 / 松本 啓民
2024 / 01 / 09
-
アンケート調査とは?種類やポイント・注意点をわかりやすく解説
「アンケート」とは、そもそもフランス語で「実査活動を伴う調査」という意味ですが、日本では、調査票を使った調査全般を「アンケート」と呼ぶようになり、それが浸透しています。今回は、アンケート調査の種類や進め方など、アンケート調査を実施するための基礎情報を解説します。
取材担当 / 武田 竜輔
2023 / 12 / 22
-
生成AIは著作権侵害になるのか?AIと著作権の関係を解説
IT技術の目まぐるしい発展により、2022年に登場したChatGPTをはじめ、高精度な生成AIが近年続々と登場しています。これにより、短時間でアイデアを創出できるようになったため、ビジネスシーンでも生成AIが作成した制作物が活用されるようになりました。一方で、AIはネット上のあらゆるデータを学習して創作するため、著作権の問題も懸念されています。生成AIを社内で利用する際、著作権についてよく理解しておかなければ、最悪の場合訴訟などに発展してしまう可能性も考えられます。今回はAIと著作権の関係や利用時の注意点などを詳しく解説します。
取材担当 / 松本 啓民
2023 / 12 / 19
-
中国ダブル・イレブンからみるEC購買の変化の兆し~脱イベント化する若者たち
中国市場でもっとも大きな「消費の祭典」とみなされているのが「ダブル・イレブン」、世界最大規模のECセールです。もともとは11月11日、「1」が並ぶため「独身の日」などと称されており、この日は独身のあいだで相互にプレゼントをする動きがあったところ、これが盛り上がりイベント化、いまや世界が注目する日になりました。今回は、売上高が毎年伸び続けるなか、垣間見えた変化の兆しを追いたいと思います。
取材担当 / 前田 直人
2023 / 12 / 15
-
広告最適化に欠かせないA/Bテストとは?メリットや進め方を解説
競争が激化するマーケットで効果的な広告戦略を展開し、目標を達成するためには客観的なデータに基づく洞察が不可欠です。そこでおすすめの手法が「A/Bテスト」です。今回は、A/Bテストの概要やメリット、基本的な進め方についてご紹介します。広告最適化の鍵を握るA/Bテストの魅力を知り、ぜひ実践してみてください。
取材担当 / 松本 啓民
2023 / 12 / 12
-
料理に対する意識が変わってきた|キーワードは「タイパ」
新型コロナウイルスによる飲食店の時短営業を契機とした外食機会の減少、そして生活において効率化を求める「タイパ」や「時短」という考え方の浸透により、近年消費者の料理に対する意識や考え方には、大きな変化が表れています。今回は、クロス・マーケティングが30年以上にわたり実施している独自調査「CORE(生活者総合ライフスタイル調査)」の各年の結果をもとに、年代別・男女別の料理に対する意識の変化やトレンドの傾向をご紹介します。
取材担当 /
2023 / 12 / 08
-
SNSを活用したブランディングの成功事例やポイントを紹介!
企業が発信した情報に対して、気軽に友人や知り合いと共有できるSNSは、ユーザーとのコミュニケーションの場として最適です。しかし、これまでSNSと馴染みの薄かった企業にとっては、どう活用すれば良いのか迷うことも多いでしょう。今回は、SNSを使った企業のブランディングの必要性や成功事例を紹介します。
取材担当 / 松本 啓民
2023 / 12 / 05