ログインログイン

ご相談・お見積り依頼 ご相談
お見積り依頼

資料DL 資料DL

検索 検索

Column

新着記事

  • コンバージョン率(CVR)とは?LPや広告における改善のコツをご紹介
    デジタルマーケティングコラム

    コンバージョン率(CVR)とは?LPや広告における改善のコツをご紹介

    Webマーケティングにおいて、頻繁に出てくる「CVR」という用語。意味はなんとなく理解しているものの、CVRの必要性やマーケティングに活用する方法がわからないと感じている方は多いのではないでしょうか。今回は、CVRとはどのようなものかを解説しながら、数値が低迷しているときの改善策を紹介します。Webサイトや広告を見直して、売上向上を目指しましょう。

    取材担当 / 松本 啓民

    2023 / 11 / 14

    #テクノロジー,#コミュニケーション,#データ分析・活用

  • そのデータ、報告して大丈夫?デモグラフィックデータを活用した分析の注意点
    データマーケティングコラム

    そのデータ、報告して大丈夫?デモグラフィックデータを活用した分析の注意点

    年齢や性別など人口統計学的属性を持つデモグラフィックデータ。セグメンテーションでよく用いられるサイコグラフィックデータやビヘイビアル属性などと比べて収集しやすいデータであることが特徴で、様々な分析の場面にて活用されています。本記事ではデモグラフィックデータを活用した分析例と分析時の注意点をまとめて解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。

    取材担当 /

    2023 / 11 / 10

    #アンケート調査,#市場調査,#データ分析・活用

  • TwitterがXになって何が変わる?変化のポイントと展望
    デジタルマーケティングコラム

    TwitterがXになって何が変わる?変化のポイントと展望

    2022年10月、テスラのCEOであるイーロン・マスク氏により、SNSアプリの代表格であるTwitter社が買収されました。それにともない、アプリの大幅な仕様変更や名称の変更など世間を驚かせる革新を遂げ、2023年現在もその勢いは止まりません。マーケティングの分野においても活用されるアプリですが、度重なる変更についていくのに苦労されている担当者の方もいるのではないでしょうか。本記事ではTwitterの名称や変更された仕様、そして今後起こり得る可能性を解説します。マーケティングでSNSを活用されている方は参考にしてみてください。

    取材担当 / 松本 啓民

    2023 / 11 / 07

    #コミュニケーション,#SNS,#携帯 スマートフォン,#メディア

  • ウエイトバック集計とは?計算方法や適切なケース・手順をわかりやすく解説
    マーケティングコラム

    ウエイトバック集計とは?計算方法や適切なケース・手順をわかりやすく解説

    ウエイトバック集計とは、アンケート回収時などに用いられる集計方法です。別名「ウエイト付き集計」とも呼ばれます。ウエイトとは「重み」を意味する「Weight」のことで、要約すると「サンプル(回答)に重みを加えて集計する方法」のことを言います。今回はウエイトバック集計の計算方法とクロス集計との関係性を解説します。

    取材担当 / 武田 竜輔

    2023 / 10 / 31

    #アンケート調査,#リサーチ初心者,#市場調査

  • 4P分析とは?分析を進める手法と押さえておくべきポイントを解説
    マーケティングコラム

    4P分析とは?分析を進める手法と押さえておくべきポイントを解説

    マーケティング担当者が事業戦略を考えるときに、外せない分析方法のひとつに4P分析があります。4P分析自体は昔からある手法のため、「古典的」と捉える方も少なくありません。しかし、4P分析をほかの手法と組み合わせて活用することもでき、現代にも十分マッチします。この記事では、マーケティング戦略の基本となる4P分析の進め方やポイントについて解説します。

    取材担当 /

    2023 / 10 / 27

    #リサーチ初心者,#市場調査,#データ分析・活用

  • 調査データ×BIツール活用|集計・可視化・共有を1/10に削減する方法
    データマーケティングコラム

    調査データ×BIツール活用|集計・可視化・共有を1/10に削減する方法

    BI(ビジネス・インテリジェンス)ツールは、企業内にある様々なデータを集約・可視化・分析することでデータに基づいた意思決定をできるようにします。活用範囲は幅広く、調査データの集計~可視化~共有にもよく使われます。本記事では様々なお客様のBIツール導入・活用支援を実施してきたクロス・マーケティングが、調査データ活用における4つの手間を解消するBIツールの使い方を解説します。本記事は以前実施したウェビナーの内容を抜粋して掲載しております。ウェビナーでは具体的な事例も紹介しておりますので、こちらもぜひご覧ください。

    取材担当 /

    2023 / 10 / 20

    #アンケート調査,#市場調査,#データ分析・活用

  • インスタのビジネスチャットとは?注目されている理由を解説
    デジタルマーケティングコラム

    インスタのビジネスチャットとは?注目されている理由を解説

    現代のビジネスにおいて、SNSはますます大きな影響を持つようになっています。そのなかでも注目を浴びているのがInstagram(インスタグラム)の「ビジネスチャット」です。この記事では、インスタのビジネスチャットとは何か、機能や利用するメリットなどを詳しく解説します。

    取材担当 / 松本 啓民

    2023 / 10 / 17

    #コミュニケーション,#SNS

  • ブランドポジショニングで競合他社に差をつける!戦略の立て方や成功事例も
    マーケティングコラム

    ブランドポジショニングで競合他社に差をつける!戦略の立て方や成功事例も

    企業名やロゴ、商品シリーズ名称などのブランド・製品に対して、信頼や共感など一定のイメージを消費者に持たせることにより、市場におけるブランド・製品の価値を高めるマーケティング戦略のひとつがブランディングです。なかでも「ブランドポジショニング」は、製品の一定のイメージを消費者にイメージしてもらうために、大切な手法となります。本記事では、ブランドポジショニングとはそもそも何か、戦略実施で必要なことについて解説します。

    取材担当 / 武田 竜輔

    2023 / 10 / 13

    #コミュニケーション,#ブランディング,#消費者行動,#消費市場

  • オフラインとオンラインのデータ統合が注目されている理由とは?活用事例もご紹介
    デジタルマーケティングコラム

    オフラインとオンラインのデータ統合が注目されている理由とは?活用事例もご紹介

    GoogleによるサードパーティーCookieの廃止や、AppleのIDFAに関する利用制限などが発表され、顧客のプライバシー保護の観点がますます厳格化されつつあります。プライバシー保護の規制を順守しつつ、より効果的なマーケティング活動を行うために、戦略や施策を見直そうとする担当者の方も多いのではないでしょうか。このような環境下で注目度が高まっているのは、オフラインとオンラインのデータ統合です。顧客にかかわるあらゆるデータを集約し、ニーズ分析に活用することで、顧客の体験価値の向上につながります。本記事では、オフラインとオンラインのデータ統合が重要な理由や、データ統合に成功した事例をご紹介します。

    取材担当 / 松本 啓民

    2023 / 10 / 10

    #消費者行動,#データ分析・活用

  • 活気あふれる台湾・夜市に学ぶマーケティングの基本 ~夜市が愛され続ける理由を探る~
    グローバルコラム

    活気あふれる台湾・夜市に学ぶマーケティングの基本 ~夜市が愛され続ける理由を探る~

    新型コロナウイルス感染拡大が落ち着き、経済活動が再開して移動が自由になった今年、久しぶりに台湾を訪れました。台湾といえばやっぱり夜市!新型コロナウイルス拡大時には街全体がロックダウン状態になり、夜市の多くの店が撤退や閉店したと聞いていましたが、現在の状況はどのようになっているのでしょうか。以前のように夜市は復活したのか、コロナ前と何か変化があったのか。 とにかく夜市で美味しいものが食べたいと意気込んで夜市をいろいろ回っていると、屋台で出している食べ物やそこに訪れる人にそれぞれ特徴があることに気づきました。これはマーケティングの視点で捉えると面白いのではないかと考え、3つの夜市(「士林夜市」「寧夏夜市」「公館夜市」)について屋台のタイプや利用者の属性など各夜市の特徴をまとめてみました。

    取材担当 / 尚 智栄

    2023 / 10 / 06

    #食品 料理,#生活 文化,#消費者行動,#観光,#アニメ マンガ,#ショッピング

  • ディープラーニングと機械学習の違いを解説!それぞれの活用例もご紹介
    デジタルマーケティングコラム

    ディープラーニングと機械学習の違いを解説!それぞれの活用例もご紹介

    人工知能(AI)の発展によって、私たちの仕事や生活はますます便利になっています。ディープラーニングと機械学習はどちらも人工知能の一種ですが、具体的な違いについて理解している方は少ないのではないでしょうか。そこで今回は、ディープラーニングと機械学習の違いについて分かりやすく解説し、それぞれの技術がどのように活用されているかをご紹介します。

    取材担当 / 松本 啓民

    2023 / 10 / 03

    #テクノロジー,#生活 文化,#データ分析・活用

  • 【後編】データの切り方で全く違う結果に!?もう一度知りたい『セグメンテーション』
    データマーケティングコラム

    【後編】データの切り方で全く違う結果に!?もう一度知りたい『セグメンテーション』

    マーケティングで成果を出すために必ず知っておきたい「セグメンテーション」。コラムの前編では、マーケット(市場)セグメンテーションと顧客セグメンテーションの違いを、活用するメリットの観点から解説しました(前編の記事はこちら)。本記事では、後編としてどのようにセグメンテーションをしていくのか、その具体的な進め方をご紹介します。

    取材担当 /

    2023 / 09 / 29

    #市場調査,#データ分析・活用

  • ウィンザー効果を狙ったマーケティング施策7選!注意点やポイントとは
    マーケティングコラム

    ウィンザー効果を狙ったマーケティング施策7選!注意点やポイントとは

    自社商品やサービスの信憑性を高めるには、ウィンザー効果と呼ばれる心理効果を用いるのが有効です。しかし、どのようにウィンザー効果をマーケティングに活用すれば良いかわからない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ウィンザー効果を活用したマーケティング施策を7つご紹介します。注意点やポイントについても解説しているため、ぜひ参考にしてみてください。

    取材担当 /

    2023 / 09 / 22

    #コミュニケーション,#消費者行動,#SNS,#メディア,#キャンペーン

  • デジタルマーケティングに必要な統計データ活用術を解説!
    デジタルマーケティングコラム

    デジタルマーケティングに必要な統計データ活用術を解説!

    デジタルマーケティングは現代のビジネスにとって不可欠な戦略のひとつです。しかしデジタルマーケティングの世界は常に変化しており、正しい情報に基づいたマーケティング戦略の構築が求められます。そのためには、統計データを正確に理解して活用することが重要です。本記事ではさまざまなデジタルマーケティングに関する統計データの活用法について紹介します。

    取材担当 / 堀野 正樹

    2023 / 09 / 19

    #テクノロジー,#市場調査,#データ分析・活用

  • 【前編】データの切り方で全く違う結果に!?もう一度知りたい『セグメンテーション』
    データマーケティングコラム

    【前編】データの切り方で全く違う結果に!?もう一度知りたい『セグメンテーション』

    マーケティングを知っている方なら一度は耳にしたことがある「セグメンテーション」。フィリップ・コトラーが提唱したフレームワーク「STP分析」のS:Segmentationにあたります。古くからある手法ですが、近年は顧客ニーズの多様化により、重要性が高まってきています。セグメンテーションは、マーケット(市場)セグメンテーションと顧客セグメンテーションの大きく2つに分かれ、目的やデータ分析手法が異なります。本記事では、前編として活用する場面やメリットの観点から両者の違いを解説します。

    取材担当 /

    2023 / 09 / 15

    #市場調査,#データ分析・活用

  • オウンドメディアを運営する上での8つの課題|それぞれの解決策も解説
    デジタルマーケティングコラム

    オウンドメディアを運営する上での8つの課題|それぞれの解決策も解説

    オウンドメディアを運用したいのに、目的が定まらなかったり人員や時間を割けなかったりと、さまざまな課題を抱えている方は多いのではないでしょうか。また、サイト自体は完成しても、コンテンツが安定して制作できず、なかなか売上に結びつかないケースも少なくありません。本記事では、オウンドメディアを運営する上での8つの課題と、それぞれの解決策を解説していきます。オウンドメディアの立ち上げや運営でお悩みの方は、ぜひご覧ください。

    取材担当 / 武田 竜輔

    2023 / 09 / 12

    #SNS,#メディア,#データ分析・活用

  • 多変量解析とは?わかりやすく目的や手順・データ分析手法を解説
    マーケティングコラム

    多変量解析とは?わかりやすく目的や手順・データ分析手法を解説

    多変量解析と聞いて、どのようなことを思い浮かべるでしょうか。ポジティブなイメージとしては“応用力の高い”“新しい発見がある”、ネガティブなイメージとしては“難しい”“実務に使いにくい”ということなどを思い浮かべるのではないでしょうか。我々リサーチ会社が提供する“多変量解析”は、アンケートデータの分析において非常に便利なツールであり、様々なシーンで活用できるものです。一方で、使い方をちゃんと理解していないと、誤ったマーケティングアクションを招いてしまう可能性があります。そのため、企画者・分析者は多変量解析についての正しい理解と説明力が必要です。

    取材担当 / 武田 竜輔

    2023 / 09 / 08

    #アンケート調査,#リサーチ初心者,#データ分析・活用

  • Youtubeショート・TikTokの使い分け、有効活用について
    デジタルマーケティングコラム

    Youtubeショート・TikTokの使い分け、有効活用について

    企業が動画マーケティングを展開する上で、近年注目を集めているショート動画を検討している方も多いのではないでしょうか。ショート動画はその名の通り「尺の短い動画」を指し、誰でも手軽に視聴できるメリットがあります。本記事では、ショート動画の中でも特に人気の高い、YouTubeショートとTikTokの特徴を解説します。それぞれの違いや使い分け方も紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

    取材担当 /

    2023 / 09 / 05

    #コミュニケーション,#SNS,#携帯 スマートフォン,#メディア

  • いま注目の「Threads」ビジネスにおける活用事例とは?
    マーケティングコラム

    いま注目の「Threads」ビジネスにおける活用事例とは?

    Meta社が開発したSNS「Threads」は2023年7月にリリースされ、わずか5日で登録者数が1億人に達したことで話題を集めました。個人だけでなく、企業で公式アカウントを運営しているところも見受けられます。公式アカウントをまだ作成していない企業においても、これからマーケティングに活かしていこうと考えているのではないでしょうか。そこで参考にしたいのが企業における活用事例です。本記事ではThreadsについての説明に加え、ビジネスで活用している主な企業の活用事例を紹介していきます。

    取材担当 /

    2023 / 09 / 01

    #コミュニケーション,#SNS

  • Webで集客する方法とは?集客方法や成功のポイントを解説!
    マーケティングコラム

    Webで集客する方法とは?集客方法や成功のポイントを解説!

    多くの企業が自社のWebサイトを持つようになった現在、Webを活用した集客に注力する企業が増えています。しかし「Webサイトのアクセスが増えない」「自社にあった集客方法がわからない」などの課題を持つ企業が少なくありません。Web集客には、さまざまな手法が存在し、企業によって適した方法が異なります。本記事では、代表的な6つのWeb集客方法を紹介した上で、適切なWeb集客手法の選び方、Web集客を成功させるポイントについて解説します。

    取材担当 / 柄木田 裕哉

    2023 / 08 / 29

    #コミュニケーション,#SNS,#メディア