ログインログイン

ご相談・お見積り依頼 ご相談
お見積り依頼

資料DL 資料DL

検索 検索

Column

新着記事

  • マスマーケティングとはどんなもの?活用事例や種類について解説
    マーケティングコラム

    マスマーケティングとはどんなもの?活用事例や種類について解説

    マスマーケティングとは、テレビなどのマスメディアを使ったマーケティングです。価値観が多様化した現在、マスメディアのあり方も変化し、それに伴ってマスマーケティングの効果も従来と変わってきています。この記事では、マスマーケティングの代表的な手法と活用事例や種類、マスマーケティングのメリット、デメリットなどを紹介します。

    取材担当 / 奥野 美代子

    2023 / 02 / 09

    #コミュニケーション,#メディア,#リサーチ初心者

  • 【2022年版】デジタルマーケティングコラムでよく読まれた記事まとめ!
    デジタルマーケティングコラム

    【2022年版】デジタルマーケティングコラムでよく読まれた記事まとめ!

    クロス・マーケティングで公開しているコラムの中のひとつに「デジタルマーケティングコラム」があります。デジタルマーケティングに関する最新トレンドやデジタル技術の活用事例などを取り扱っており、デジタル化を推進するマーケティング担当者におすすめの内容になっています。本記事では、デジタルマーケティングコラムの中でも、2022年に特にアクセス数が多かった記事をご紹介します。

    取材担当 /

    2023 / 02 / 07

    #テクノロジー,#コミュニケーション,#メディア

  • PDCAサイクルに代わるOODAループとは?概要・活用事例を紹介
    マーケティングコラム

    PDCAサイクルに代わるOODAループとは?概要・活用事例を紹介

    不確実性の高い「VUCA」時代と言われる現代では、これまでのビジネス思考でよく使われてきたPDCAに代わる変化の早いビジネス環境に適応した意思決定手法として、OODAループが注目されています。今回は、PDCAサイクルに代わるOODAループの概要や活用事例を紹介します。

    取材担当 / 奥野 美代子

    2023 / 01 / 31

    #経済成長

  • これからはCXM(顧客体験マネジメント)の時代?CRMとの違いや移行ステップを解説
    データマーケティングコラム

    これからはCXM(顧客体験マネジメント)の時代?CRMとの違いや移行ステップを解説

    CXMとは「Customer Experience Management(カスタマー・エクスペリエンス・マネジメント)」の略語であり、直訳すると「顧客体験マネジメント」を指します。これまで主流であった顧客との関係をマネジメントするCRM(Customer Relationship Management)から、ビジネス環境の変化に応じて生まれたのがCXMです。昨今、多数の類似商品の出現によって、高付加価値を持っていた商品が一般的な商品になってしまうコモディティ化が起きやすく、機能での差別化が難しくなっています。さらに、消費者ニーズも多様化していることから、機能ではなく「顧客の体験」に焦点を当て、1to1マーケティングを重視する企業が増えてきました。上記のようなビジネス環境の変化から注目を集めるCXMについて、CRMとの違いやCRMからの移行ステップを解説します。

    取材担当 /

    2023 / 01 / 27

    #消費者行動,#リサーチ初心者,#データ分析・活用

  • 3C分析とは?分析時の注意点や実際の活用例を紹介
    マーケティングコラム

    3C分析とは?分析時の注意点や実際の活用例を紹介

    3C分析は、事業計画を作ったり、マーケティング戦略を検討したりする際に使われるフレームワーク(手法)です。BtoBでもBtoCでも、まずは自社の取り組みや課題の解決方法を考える前に、顧客、そして業界について考えてみることが大事ですが、その際に3C分析が役立ちます。今回は、3C分析の方法、分析時の注意点や実際の活用例について解説します。

    取材担当 / 奥野 美代子

    2023 / 01 / 25

    #消費市場,#リサーチ初心者,#市場調査,#データ分析・活用

  • オフライン調査を学ぶのにおすすめな記事まとめ
    マーケティングコラム

    オフライン調査を学ぶのにおすすめな記事まとめ

    調査目的に応じた最適な調査設計を行うためには、調査手法の特性や強みを把握して選択する必要があります。調査手法には、ネットリサーチの他に、ホームユーステストや会場テスト、グループインタビューやデプスインタビュー等、数多くのオフライン調査があります。今回のコラムでは、オフライン調査に関するここ最近のコラム記事をご紹介します。

    取材担当 /

    2023 / 01 / 20

    #アンケート調査,#リサーチ初心者

  • ITPとは?Web広告との関係や企業に必要な対策を解説
    デジタルマーケティングコラム

    ITPとは?Web広告との関係や企業に必要な対策を解説

    近年、個人情報保護の観点から、ウェブ業界でも利用者のプライバシー保護を重視する動きが高まっています。このプライバシー保護に関連が深い機能のひとつが「ITP」です。本記事は「ITPについての基本を知りたい」「ITPがウェブ広告にどう影響するか知りたい」という方に向けて、ITPの概要、与える影響、対策方法について詳しく解説します。

    取材担当 / 堀野 正樹

    2023 / 01 / 17

    #テクノロジー,#データ分析・活用

  • 現場ユーザーが使いやすいダッシュボードを作るためのコツとは
    データマーケティングコラム

    現場ユーザーが使いやすいダッシュボードを作るためのコツとは

    多くの企業ではBIツールを用いてダッシュボードを作成し、効率よく経営状態の把握ができるように努めています。しかし現場が使いやすいダッシュボードをどのように作成すればよいかわからず、悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。今回は、現場ユーザーが使いやすいダッシュボードを作るためのコツについて、お伝えしていきます。

    取材担当 /

    2023 / 01 / 13

    #データ分析・活用

  • メタバースを用いたビジネス展開は可能!?活用事例の紹介
    デジタルマーケティングコラム

    メタバースを用いたビジネス展開は可能!?活用事例の紹介

    最近になって耳にすることの多いメタバースは、ユーザーがゲームのように楽しむだけではなく、企業が新たなビジネスを創出する機会としても注目を集めています。早いタイミングでメタバースを用いたビジネス展開を考えておけば、競合との差別化や先行者利益などの恩恵が生まれるでしょう。本記事では、ビジネスにおけるメタバースの有効性や企業の成功事例をご紹介します。

    取材担当 /

    2023 / 01 / 10

    #テクノロジー,#コミュニケーション,#トレンド,#データ分析・活用

  • ヘッドレスCMSとは?通常CMSとの違いやECにおける将来性を解説
    マーケティングコラム

    ヘッドレスCMSとは?通常CMSとの違いやECにおける将来性を解説

    手軽にコンテンツを管理できるCMS(コンテンツマネジメントシステム)は、多くのWebサイトで活用されています。しかしセキュリティや運用コスト、表示速度などの面で注意点があるのも事実です。そこで注目されているのが、セキュリティや運用コスト、表示速度などの面でメリットがある「ヘッドレスCMS」です。本記事ではヘッドレスCMSの概要から通常のCMSとの違い、ECサイトにおける将来性について解説します。

    取材担当 / 柄木田 裕哉

    2023 / 01 / 06

    #テクノロジー,#携帯 スマートフォン,#メディア

  • SEMとは?SEOとリスティングの違いや選び方を解説
    マーケティングコラム

    SEMとは?SEOとリスティングの違いや選び方を解説

    Webサイトの運営やマーケティングに携わっていると、「SEM」や「SEO」という言葉を耳にする機会があります。なんとなく耳にしたことがあっても、深い内容まではよくわからないという方も多いのではないでしょうか。SEMとSEOは検索エンジンに関わるマーケティングの概念という点では同じですが、それぞれの位置付け・役割を正しく理解することで、より効果の出るマーケティング施策を実行できるようになります。今回は、SEMについて詳細を知りたい方や、これからSEMを始めることを検討している方に向けて、SEMの概要や特徴、SEOとの違いについて解説します。

    取材担当 / 清水 康平

    2022 / 12 / 26

    #テクノロジー,#コミュニケーション,#データ分析・活用

  • エスノグラフィーとは?活用ポイントや事例をご紹介
    マーケティングコラム

    エスノグラフィーとは?活用ポイントや事例をご紹介

    「エスノグラフィー」をご存じですか。このアプローチ方法は、もともとは文化人類学のような学術的な調査研究で用いられた手法ですが、マーケティングの世界でも有効とされている「行動観察」を用いた調査手法です。今回は、実際のエスノグラフィーの事例をまじえながら、そのポイントや魅力、活用方法をご紹介したいと思います。

    取材担当 /

    2022 / 12 / 20

    #アンケート調査,#リサーチ初心者

  • STP分析を活用したビジネス展開の利点と留意点
    マーケティングコラム

    STP分析を活用したビジネス展開の利点と留意点

    企業が新商品やサービスを展開するうえで、自社の特長やその製品の市場における立ち位置を明確にしておくことは、マーケティング戦略において非常に重要となります。その際に活用できるのが「STP分析」です。この記事ではSTP分析をビジネスで活用する際のメリットや注意点について解説していきます。

    取材担当 / 堀野 正樹

    2022 / 12 / 16

    #リサーチ初心者,#市場調査

  • 【企業担当者必見】インスタグラムをビジネスでどう活用すべき?
    デジタルマーケティングコラム

    【企業担当者必見】インスタグラムをビジネスでどう活用すべき?

    インスタグラムは、国内アクティブユーザー数が月間3,300万人を超える一大SNSです。ビジネスでインスタグラムを有効に活用すれば、この膨大なユーザー数を起点として、高い集客効果が期待できるでしょう。しかし、インスタグラムをどのようにビジネスで活用すれば良いのか、悩んでいる企業担当者の方も多いのではないでしょうか。本記事では、Instagram for Businessを活用したビジネスアカウントの運用方法を徹底解説します。

    取材担当 /

    2022 / 12 / 13

    #コミュニケーション,#SNS,#携帯 スマートフォン

  • 企業経営に欠かせない「パーパス」とは|意味や導入背景、事例を徹底解説
    マーケティングコラム

    企業経営に欠かせない「パーパス」とは|意味や導入背景、事例を徹底解説

    パーパス(purpose)とは直訳すると「目的」「意図」で、ビジネスの場では「企業の存在意義」を意味する言葉として使われています。近年、経営やブランディングにあたって重要な概念として位置づけられるようになりました。この記事では、パーパスの意味や事例などをわかりやすく解説していきます。

    取材担当 / 松本 朋子

    2022 / 12 / 09

    #ブランディング,#ブランド メーカー

  • インストリーム広告とは?種類や仕組み、成果を上げる秘訣を解説
    デジタルマーケティングコラム

    インストリーム広告とは?種類や仕組み、成果を上げる秘訣を解説

    動画広告の市場は拡大し続けており、2024年には4957億円に達すると見込まれています。それに伴い動画プラットフォームが増えたことで、動画広告の種類も多彩になってきています。この記事では、動画広告のひとつである「インストリーム広告」の種類や、課金方法、出稿手順などについて解説していきます。

    取材担当 / 堀野 正樹

    2022 / 12 / 06

    #コミュニケーション,#SNS,#携帯 スマートフォン,#メディア

  • クリエイター・エコノミーとは?市場規模や日本での実態を解説
    マーケティングコラム

    クリエイター・エコノミーとは?市場規模や日本での実態を解説

    インターネット・デジタル化の進展とともに、クリエイター・エコノミーという新たな市場が生まれ、成長し続けています。コロナ禍でインターネットの利用時間が増え、これまで視聴者・消費者の立場だった個人が、今度はクリエイターとして発信者・販売者になり、デジタル空間で収益を上げ始めました。今回は、クリエイター・エコノミーの市場規模やクリエイターが実際に収益を得る方法、今後の可能性について解説します。

    取材担当 / 奥野 美代子

    2022 / 12 / 02

    #テクノロジー,#生活 文化

  • データプレパレーションとは?その必要性や事例、作業内容も解説
    データマーケティングコラム

    データプレパレーションとは?その必要性や事例、作業内容も解説

    昨今ではAIやIoTを利用したデジタルトランスフォーメーション(DX)をはじめとするデータ活用が広がりをみせています。自社内はもとより社外で蓄積されているデータも活用して、事業変革を生み出したいと考える方は多いのではないでしょうか。データをスムーズに活用するためにはデータの整理・変換作業が必要ですが、非常に手間がかかります。そのデータ整理・変換作業を効率よく実施していくには、データプレパレーションと呼ばれる手法が有効です。今回はデータプレパレーションについて、その必要性や事例、作業内容などをお伝えしていきます。

    取材担当 /

    2022 / 11 / 29

    #テクノロジー,#データ分析・活用

  • ホームユーステストのメリット、最近の活用事例をご紹介
    マーケティングコラム

    ホームユーステストのメリット、最近の活用事例をご紹介

    テスト品をチェックする調査手法として「ホームユーステスト」があります。このコロナ禍で実施が難しくなった会場調査に変えてホームユーステストに切り替えるケースもありました。今回のコラムでは、会場調査と比較してのホームユーステストの特性やメリットを整理するとともに、動画や写真、行動記録などの客観的なデータを活用したホームユーステストの事例をいくつかご紹介したいと思います。

    取材担当 /

    2022 / 11 / 25

    #アンケート調査,#リサーチ初心者

  • コロナ禍でDXはどう変化した?事例も交えて解説
    デジタルマーケティングコラム

    コロナ禍でDXはどう変化した?事例も交えて解説

    DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、最先端のデジタル技術を活かして、これまでにないビジネスモデル、製品、サービスなどを生み出す取り組みです。今までは、海外に比べて出遅れていた国内企業のDXですが、コロナ禍になって状況が変化しつつあります。特に、新型コロナウイルスの影響を強く受ける飲食業界では、これまでとは異なるデジタル施策が次々と誕生しています。本記事では、特に飲食業界に焦点を絞り、コロナ禍におけるDXの変化や、さまざまな取り組みを行う企業の事例を紹介します。DXの基礎知識は、「DXとは?今後課題となる「2025年問題の崖」を解説」をご覧ください。

    取材担当 /

    2022 / 11 / 22

    #テクノロジー,#消費者行動