マーケティングコラム

海外調査で明確にすべきことと海外進出の目的

Facebook X
インターネットの普及によって様々な情報が瞬時のうちに世界中を駆け巡るようになりました。ビジネスにおいても世界的視野で見た将来展望により、海外進出を考える企業も多くなっています。そのためには海外調査が欠かせません。ここでは海外でのビジネス展開をするにあたっての事前のマーケティング調査のポイントと海外ビジネスの目的等を検証していきます。

どのような形態で海外進出するのか

一口に海外進出といっても業種や出向する国によっても形態は変わってきますが、基本的にどのような経路で進めていったらいいのかを見てみましょう。

海外ビジネスを支援している行政機関を使う
海外ビジネスを計画している企業を支援する公的機関がいくつかありますのでここでご紹介します。特に海外でビジネスを展開していく場合はこれらの機関を有効活用するべきです。

[日本貿易振興機構/JETRO]
全世界にネットワークを持ち幅広い支援活動を行っている行政機関です。海外ビジネス展開の基本から経営戦略、貿易実務や人事管理等専門分野に関してのサポートもあり、無料で利用できるサービスが多いです。

[独立行政法人中小企業基盤整備機構/中小機構]
全国10ヶ所に相談窓口があり、海外ビジネス戦略推進支援事業として輸出や海外拠点を作りたいという中小企業に向けて海外調査をしたり、補助金制度もあり、多くのサポートが無料で受けられます。この中には「中小企業ワールドビジネスサポート/SWBS」があり、海外展開する場合に必要となる情報を提供してくれます。

[中小企業庁]
経営をサポートする「海外展開支援」という中小企業を対象とした支援を行っています。

[中小企業国際化支援ナビゲーター]
日本商工会議所が海外ビジネス展開企業に向けて発信しているサイトで、世界中の多くの国にある日本商工会議所からのリアルタイムの情報を得ることができます。

他の企業の失敗例から学ぶ
今でこそ世界中に名前が知れ渡っている日本の企業でも海外でビジネスを展開した当初は多くの失敗を重ねてきた企業も少なくありません。特に人材に関連したことやマーケティング不足から起こる失敗などが多いようです。同じことで失敗しないためにも海外でビジネスを展開した企業がどのようなことで失敗したのかを知ることは有益です。

海外調査
どんなビジネスでも事前のマーケティングは欠かせないものですが、ビジネスの拠点を海外に置く場合は特に調査が重要になってきます。的確な調査と正しい回答が得られれば、そこからビジネスの方向性も新たに見えてきます。そして的確な調査の結果により、分析が正確なものとなるでしょう。


20180809_02


海外進出の必要性と目的別チェックポイント

必要性
・テクノロジーの発達により、ビジネス市場が広がっています。
・日本の高い技術力や質の高いサービスが人気となり、必要とされています。
・低コストでのビジネス展開が可能な地域での開拓が必要となってきます。

目的別チェックポイント
[コスト]
コスト面を考慮すると海外の方が生産コストを削減できることがありますが、ビジネス展開する場合にはトータルコストを考える必要があります。

[市場開拓]
国内だけにとどまらずもっと広い世界規模で考えると市場は大きくなります。展開するビジネスが世界ニーズに合っているかを見ることがポイントになります。

[店舗拡大]
国内ビジネスが好調でそれを海外にまで広げたいと考えている場合、海外でそのビジネスをより発展させることができるかどうかの調査が必要です。


20180809_03


予備調査と現地調査

それぞれの調査ではどのような点について調べたらいいのかを見てみましょう。

国内での予備調査
・ビジネス展開する国の社会情勢や経済状況:海外から日本に入ってくるその国についての様々な情報を整理します。
・その国の政治情勢:政情は安定しているかどうかを調べます。
・労働条件-労働時間や賃金など:一般的な労働条件を調べます。
・法的規制:ビジネスをするにあたっての法的な規則等を在日大使館でわかる範囲で調べます。
・資金調達:ビジネスにかかる費用に関して調達方法やまたその国の為替などもチェックします。

海外での現地調査
・実際に現地でのビジネスに関連するすべての情報を調べます。
・日本で調査したことの確認:日本で調べた情報が実際と合っているかどうか確認します。
・現地の実態:物価、家賃、食費、ガソリン代など現地の生の情報を仕入れます。
・アンケート調査:実際に展開するビジネスに関してアンケート調査ができれば役立ちます。

まとめ

特に海外でビジネスを展開していくケースではできるだけ失敗を避けるためにも事前の調査は必須事項です。またご紹介したような無料でサポートが受けられる行政機関を利用することを強くおすすめします。日本国内でさえ初めてのビジネス展開は慎重を期する必要がありますから、それが海外となったらなおさら必要です。きちんとした調査と出来る限り受けられる支援を得てリスクを少なくして海外進出をしましょう。

関連コラム

マーケティングコラム
あの世代の呼び方は何?各世代へのマーケティング方法もご紹介
「団塊の世代」や「Z世代」など、生まれた世代によってさまざまな名称が付けられています。マーケティング担当者であれば、それぞれの世代の名称と特徴を把握し、世代ごとにあわせたマーケティングを実施しましょう。 本記事では、それぞれの世代の呼び方について説明し、各世代に合ったマーケティング方法を解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
独身の人が増えすぎている?未婚の割合や増加の理由を解説
結婚して家庭をもつことが当たり前だった時代からは一変し、生涯を独身で過ごす人が増えています。なぜ未婚率が高くなっているのでしょうか。今回は、未婚の割合や未婚の人が増えている理由について解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
中学生のスマホ使用時間の理想はどれくらい?スマホが及ぼす影響も紹介
近年、中学生からスマホを持たせる家庭が多いなか、使用時間の長さが問題視されているケースが多く見受けられます。スマホの使用時間が長いと学力に影響するといわれることもあり、子どもを持つ親からすると、「適切な使用時間の範囲で使わせたい」と考える方もいるようです。 今回は、中学生がスマホを使う時間の理想をはじめ、使用時間が長いとどのような影響を及ぼすのかを解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
犬派か猫派か?どちらが人気?性格や相性を徹底解剖!
ペットを飼っている人や、これから飼いたいと考えている人にとって気になるのが「犬と猫はどちらが人気なのか?」という点ではないでしょうか。また、犬派と猫派それぞれの性格や相性などについて気になる人も多いかと思います。本記事では、犬派と猫派どちらが多いのか、また性格や相性はどうかを徹底解剖します。弊社で行ったアンケート結果もふまえて解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
α世代の次の世代とは?β世代の特徴や取り巻く環境を予測しよう
今注目されているZ世代の次がα世代と呼ばれており、さらにその次がβ世代にあたります。Z世代以降は、デジタルネイティブであることが特徴ですが、マーケティング担当者や商品の開発担当者であれば、β世代とはどのような世代なのか、今と取り巻く環境がどのように変化しているのか気になるのではないでしょうか。今回は、β世代の特徴やβ世代を取り巻く環境について解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
推し活の経済効果はどれくらい?市場規模と推し活マーケティングのメリットとは
若年層に適確なアプローチができないなど、従来のマーケティング手法に限界を感じてはいませんか。商品やサービスのターゲットとして、「推し活に力を入れる消費者」に絞る方法もあります。 推し活とは、推し(お気に入りのキャラやアイドルなど)を応援する活動のことです。今回は、推し活の経済効果や企業が推し活マーケティングに力を入れるメリットについて紹介します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
団塊の世代はいついなくなる?高齢化で生じる問題と対策を紹介
団塊の世代は、全人口に占める割合の大きさから、社会に多大なる影響を与えてきました。高齢化の話題に接して、団塊の世代の存在感に驚いた方もいるのではないでしょうか。今回は、団塊の世代の高齢化問題と企業の対策について紹介します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
【TikTok】バズる時間帯はいつ?曜日ごとのバズりやすさとあわせて解説
TikTokは短期間で多くのユーザーにリーチできるプラットフォームです。しかし、効果的な運用には、適切な投稿時間を見極めなければなりません。社内でTikTokの運用を開始する際に、まず押さえておくべきなのが「バズりやすい時間帯と曜日」です。今回は、TikTokでバズるために最適な投稿時間や曜日について詳しく解説し、投稿時に押さえておくべきポイントについても紹介します。
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
SNSのエンゲージメントとは?SNS別の確認方法や向上施策も紹介
最近では中小企業でも、流入チャネルを増やすためにSNS活用を始めるところが増えてきました。SNSの運用を成功させるためには、できるだけ多くのエンゲージメント(リアクション)を得ることが重要です。今回は、SNSにおけるエンゲージメントについて、確認方法や向上させるための施策を解説します。
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
ご相談・お見積もり依頼
【法人・個人様】
フリーダイヤルでのお問い合わせ
0120-198-022
※ モニター様からのお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
資料ダウンロード