利用実態を把握し競合からのスイッチを促したい

自社・競合実態把握調査
ご相談・お見積

自社・競合実態把握調査とは

process_06_img_00

自社・競合のユーザプロフィール、利用実態を把握し、自社の売上を支える顧客像を明らかにするとともに、競合からのスイッチを促し店舗の利用頻度、売上アップのための方策を見いだす調査手法です。

自社・競合実態把握調査で明らかにできること

自社の売上を支えているユーザの属性、利用目的の把握

ユーザを知るためには

【デモグラフィック項目(性・年代等)】【利用目的】【利用頻度/単価】など

各利用目的における競合の把握(利用シーンごとにどこが競合となっているかを知る)

競合を知るためには

【検討想起率】【利用シーン】など

競合からのスイッチを促進するための方策(競合からスイッチを促すにはどのような方策を取るべきかを知る)

方策を知るためには

【重視点】【満足度】など

調査設計

代表的な調査手法

WEB定量調査

利用者の実態や意識について、ネットリサーチなどを行うことでより正確に傾向を把握できます。

グループインタビュー調査

利用に至らなかった理由など、選択式の回答では表すことのできない内容についてグループインタビューで深堀って聴取することで、潜在的な意識を把握できます。

調査対象者

一定期間内(頻度)利用者

サービスの利用実態に関する詳細内容を聴取する上で、比較的新しい記憶を有している方の回答の方が信頼性が高く、より現状を反映しているため。

アウトプットイメージ

自社の売上を支えているユーザの属性、利用目的を把握する

「使用頻度×利用単価×人数」より推計される【売上シェア】より、“売上に大きく貢献している人”の利用目的やプロフィールを明らかにします。

売上シェア(単価×頻度×人数)

process_06_img_01

結果の見方(例)

  • 売上シェアからは「単価・低×頻度・高」層が最も売り上げに貢献していることがわかります。
  • この層の属性は、「男性30代」が最も多いこともわかりました。
  • なお、別分析から、この層の利用目的は「手早く食事を済ませたい」がトップでした。
  • これらから、売上に貢献しているのは、単価は低いものの高頻度に利用する人であり、「手早く食事を済ませたい」ニーズが高く、主な属性は「男性30代」といえます。

各利用シーンにおける競合を把握する

利用シーン毎に「他に候補になった競合」を明らかにすることで、流出防止策・流入促進策に役立てます。

「手早く食事を済ませたい」シーンにおける検討率

process_06_img_02

結果の見方(例)

  • 図の中心は自社の「クロスバーガー」で、矢印→は手早く食事を済ませたいシーンで候補になった競合です。矢印の近くにある数字は直近利用時に他社を候補にした割合です。(手早く食事を済ませたいシーンで、クロスバーガーを利用した人のうち、フライドチキン☆☆が候補だった人は3.2%)
  • 「手早く食事を済ませたい」シーンでクロスバーガーを利用した人のうち、候補になった割合が高い競合は、「●●バーガー 」と「■■コーヒーショップ」です。逆に、「●●バーガー」利用者も「クロスバーガー」を候補にする割合が高く、相互に競合関係といえます。流出を防ぐとともに、流入を促すことを目指すべきです。
  • 一方で「■■コーヒーショップ」は「クロスバーガー」が候補になる割合が低く、一方的な競合です。流入のハードルが高いので、流出防止策を優先すべきです。

競合からのスイッチを促進するための方策を探る

カテゴリー全体に対する重視度と、自社における満足度を同じ項目で聴取し、かけあわせて分析することで、自社の強み、弱み(改善点)を明らかできます。競合の弱みもわかるので、競合からの流入促進に必要な要素も明らかにできます。

  • 右上象限にある要素は、「愛着」を高めるイメージワードであり、かつ、実際に愛着が高いため、愛着醸成に貢献しているものです。
  • 右下は、「愛着」を高めるものでありながら、実際の愛着度が低いので、愛着醸成に不足しているイメージワードです。

 

ランチ利用時におけるファストフード店重視度×店舗満足度

process_06_img_03

結果の見方(例)

  • 右上領域:ファストフードにおける重視度と、自社満足度が両方高い領域。自社の強みといえます。
  • 右下領域:重視度は高いのに、自社の満足度が低い領域。優先的に改善すべき点です。
  • ファストフードではメニューの豊富さや安さが重視される中、 「Cross・BURGER」はその満足度が高く、強みとなっています。一方で「クーポン・特典」は重視されているけれど満足度が低く、弱みといえます。
  • 競合「●●バーガー」も同様に「クーポン・特典」の満足度が低く、自社も競合も取りこぼしていることがわかります。先んじて「クーポン」対策することで「●●バーガー」からの流入を促進できると考えられます。

標準スケジュール・料金・納品物

標準スケジュール

Web定量調査 約1.5か月

STEP01
調査企画・設計 1週間~
STEP02
調査票作成~確定 1週間~
STEP03
調査画面作成~実査 1週間〜
STEP04
データ作成 / 集計表作成 3日〜
STEP05
報告書作成 10日~

グループインタビュー 2か月〜

STEP01
調査企画・設計 1週間~
STEP02
対象者リクルート・インタビューフロー作成 3週間~
STEP03
実査準備・実査 1週間〜
STEP04
報告書作成 2週間〜

標準的な料金

Web定量

150万円~
※1000s/スクリーニング10問/本調査30問

グループインタビュー

200万円~
※4グループ/ヘビーユーザー、ミドルユーザー、ライトユーザー

納品物

Web定量

ローデータ、集計表、報告書

グループインタビュー

発言録、報告書

プロセスから探す その他のプロセス

市場機会の発見

アイデア創出

戦略策定(STP)

マーケティング戦略

ライフサイクル管理

おすすめのコラム

マーケティングコラム
【事例あり】サンクコスト効果とは?対策やマーケティングへの応用
マーケティングを行う上で、無駄なコストを生み出さないために、サンクコスト効果について知っておくことは重要です。今回は、サンクコスト効果の概要や具体例をはじめ、陥らないための対策、さらにこの心理効果をマーケティングに活かす方法について詳しく解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
世界スマホシェア率を日本と比較|人気のOSやメーカーは?
アプリ開発企業のマーケティング担当者の中には、世界のスマートフォンシェア率が気になっている方もいるでしょう。人気のOSやメーカーなどに関して、世界全体と日本との傾向の違いを把握しておくことで、マーケティングに活かせる面もあるかもしれません。
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
これからの時代はZ世代マーケティングが重要!理由と手法を解説
Z世代は、多様な価値観を受け入れ、新しいトレンドに敏感な消費者層です。これからの消費市場を担う中心的な存在であるため、経営者やマーケティング担当者にとって、Z世代向けの効果的なマーケティング戦略を構築することは、ビジネス成長の鍵となるでしょう。今回は、Z世代マーケティングの基本戦略をはじめ、具体的な手法について紹介します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
価値観が多様化する時代に企業は何を発信すべきか 大橋久美子氏が語るブランドづくりの新しいアプローチ(後編)
企業のブランディングにおいて、体験価値の設計や価値観の変化への対応が重要性を増している。しかし、企業の意図とユーザーの実態との間にギャップが生じるケースも少なくない。そうした課題に対し、アーキタイプの活用や段階的なユーザー理解などの、効果的なアプローチが注目されている。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
価値観が多様化する時代に企業は何を発信すべきか 大橋久美子氏が語るブランドづくりの新しいアプローチ(前編)
商品やサービスの認知度を高めることが最優先だった時代から、企業の姿勢や社会的意義が問われる時代へ。ブランドとユーザーの関係性は大きく変化している。特に、SDGsを始めとした社会課題への向き合い方など、企業の本質が問われるようになってきた。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
リキッド消費とは?企業が得られるメリットやサービス例
「BeReal」は、通知から2分以内に投稿しないと友人の投稿を見られない、写真の編集機能がないなどの特性があり、若者の間で人気のSNSです。 今回は、BeRealがなぜ人気なのか、主な特徴と支持される理由を紹介します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
話題のBeRealはなぜ人気があるのか?特徴や注意点、ビジネス利用も解説
「BeReal」は、通知から2分以内に投稿しないと友人の投稿を見られない、写真の編集機能がないなどの特性があり、若者の間で人気のSNSです。今回は、BeRealがなぜ人気なのか、主な特徴と支持される理由を紹介します。
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
パン派・ごはん派の割合|身体に良い方はどっち?
日本の主食といえば、ごはんですが、パンを好んで食べる方が増えているのも事実です。実際は、パン派とごはん派のどちらが多いのでしょうか。また、体にとって良いのはどちらなのでしょうか。 今回は、パン派とごはん派の調査結果と身体に良い主食について紹介します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
SNSのエンゲージメントとは?SNS別の確認方法や向上施策も紹介
最近では中小企業でも、流入チャネルを増やすためにSNS活用を始めるところが増えてきました。SNSの運用を成功させるためには、できるだけ多くのエンゲージメント(リアクション)を得ることが重要です。今回は、SNSにおけるエンゲージメントについて、確認方法や向上させるための施策を解説します。
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
ご相談・お見積もり依頼
【法人・個人様】
フリーダイヤルでのお問い合わせ
0120-198-022
※ モニター様からのお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
資料ダウンロード