【お知らせ】おせちに関する調査
株式会社クロス・マーケティング
2015年 日本のお正月
おせちを食べる人は全体の40%
全て手作りは7%で、大半がお取り寄せ(食べる人の約9割)
-おせちに関する調査-
株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:五十嵐 幹)は、全国47都道府県に在住する20歳~69歳の男女を対象に、「おせちに関する調査」を実施しました。
調査背景・目的
お正月の定番料理である「おせち」。その起源は古く、全国的に広まったのは江戸時代にも遡るともいわれており、おせちは日本の伝統文化でもあります。おせち料理は作るのが難しかったり時間が掛かる品も多いため、近年では宅配サービスや店舗での販売も充実してきております。
そこで今回は、おせち料理が現在どのように購入、または手作りされ、消費されているのかを地域・世帯状況や性年代別ごとに確認し、意識や実態を捉えることを目的に調査を行いました。 また、おせち料理以外の「お取り寄せグルメ」全般に関しても調査し、消費者の意識や利用実態について明らかにしました。
調査結果 (一部抜粋)
2015年のお正月を祝う予定がある人の内、おせちを食べる予定のある人は78%。おせちを全て取り寄せ、もしくは一部でも取り寄せを利用する人は81%と、お取り寄せおせちを利用する人が多い結果に <図1>
おせちをお取り寄せする理由としては、「手作りする手間を減らす、もしくは無くしたいから」が62%でトップ。次いで「お正月なので贅沢な気分を味わいたいから」が32%で続く。年末の忙しい時間を効率的に過ごし、尚且つお祝い事として楽しみたいという意識が窺える <図2>
おせち以外のお取り寄せグルメ利用用途としては、「日常において自分や家族が楽しむため」が55%で最も多く、また女性にその傾向が強い。「誕生日」や「クリスマス」、「記念日のお祝い」といったイベントよりも、日常の楽しみとして利用されている <図3>
調査内容
□ 属性設問(性別・年齢・居住地・婚姻状況・子の有無・[未婚者]家族との同居・[未婚者]実家の場所・職業)
□ 2015年の正月を家族や親戚と祝う予定(SA)
□ 2015年の正月を家族や親戚と祝わない理由・背景(MA)
□ 家族や親戚とおせちを食べる予定(SA)
□ 家族や親戚とおせちを食べない理由・背景(MA)
□ おせちを外で買うか、家で手作りするか(SA)
□ おせちを家族や親戚と食べるシチュエーション(SA)
□ おせちを食べる人数(NU)
□ おせちを食べる理由(MA)
□ おせちの一部を家で手作りする理由(MA)
□ 手作りするおせち(MA)
□ おせちの不満・悩み(MA)
□ お取り寄せおせちの利用年数(SA)
□ お取り寄せおせちを利用し始めたきっかけ(FA)
□ おせちをお取り寄せする理由(MA)
□ お取り寄せおせちの購入先(MA)
□ お取り寄せおせち購入の際の注文の仕方(MA)
□ お取り寄せおせち購入の際の情報収集(MA)
□ お取り寄せおせち決定の際の重視項目(3LA)
□ お取り寄せおせちの信頼性の判断基準(MA)
□ 「お取り寄せグルメ」の印象の変化(SA)
□ おせち以外の「お取り寄せグルメ」利用経験(MA)
□ おせち以外の「お取り寄せグルメ」用途(MA)
調査概要
- 調査手法
- :インターネットリサーチ
- 調査地域
- :全国47都道府県
- 調査対象
- : 20~69歳の男女 2015年のお正月に家族や親戚とおせちを食べる予定があり、その一部または全部を外で購入する人
- 調査期間
- :2014年11月18日(火)~2014年11月20日(木)
- 有効回答数
- :スクリーニング9,628サンプル、本調査2,000サンプル
※調査結果は、端数処理のため構成比が100%にならない場合があります
- 会社名
- :株式会社クロス・マーケティング https://www.cross-m.co.jp/
- 所在地
- :東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F
- 設立
- :2003年4月1日
- 代表者
- :代表取締役社長兼CEO 五十嵐 幹
- 事業内容
- :マーケティングリサーチ事業
マーケティング・リサーチに関わるコンサルテーション
◆本件に関する報道関係からのお問い合わせ先◆
- 広報担当
- : マーケティング部
- TEL
- :03-6859-1192
- FAX
- :03-6859-2275
- :pr-cm@cross-m.co.jp
≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫
本リリースの引用・転載時には、必ず当社クレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。<例>「マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングが実施した調査によると・・・」