Light Depth

(AIチャットインタビュー)
「ライトデプス」は、回答者とAIがチャット形式でやり取りしながら、従来のネットリサーチでは得られなかった“深い回答”を引き出せる新時代のマーケティングツールです。
市場ニーズの深掘りや、サービス満足度や購入意向の理由など、幅広いビジネスシーンでご活用いただけます。ぜひその特長を詳しくご覧ください。
ご相談・お見積

Light Depthとは

オンライン上でAIが回答者に対してチャット形式で質問を重ね、 回答の背景や経緯を深掘りする
「インタビュー型のウェブアンケートサービス」

Light Depthが向き合う、従来アンケート自由回答の課題

従来の自由回答(FA)は文章の長さや情報量が乏しく、分析や施策への活用が難しいという課題がありました。
Light Depthはこれを解決し、自由回答の質を向上させます。

ico_check_blue 情報量が乏しく、分析が難しい回答の例
具体的でない、十分な情報量がない回答
・使いにくい
・美味しい
 そっけない、中身のない回答
・なんとなく
・特になし

Light Depthの新しいアプローチ

AIチャットボットが会話形式で回答者と対話し、深い洞察を効率的に収集

  1.  自然な会話を通じて回答者の本音を聞き出す(※特許出願済 特願2025-024691)
    簡単な指示文をもとにして、AIの挙動を決定するプロンプトを自動的に生成します。
  2. 回答に応じて柔軟に質問を変更し、必要な情報を確実に収集
    AIチャットボットが、チャットインタビューに入る前のアンケート回答を回答者別に学習し、回答者の特徴を細やかに理解したインタビューが可能です。
  3. 大規模なサンプル数でも、個々のチャット回答を整理・要約(※特許出願済 特願2025-024692)
    AIが回答者とのチャットのやり取りを分析し、重要なポイントを抽出しつつ、回答結果を整理し要約することで、チャットインタビューの結果をよりわかりやすく提示します。
new_approach

Light Depthの活用シーン

様々な業界・目的に対応する柔軟なソリューション

use_case

ご依頼からデータ納品までのフロー

調査表とチャット対話のご要望に応じて各種設定を調整

flow

Light Depthの充実した納品物

お客様のニーズに応じた多角的な分析を可能にするため、以下の3種類のデータをご提供

① 全回答データ

・AIと回答者の詳細なやり取りを複数の自由回答形式で提供
・回答者の生の声や思考プロセスを詳細に把握可能

② "AI清書"による回答者別のまとめ

・AIが回答者の視点で要約した、簡潔で分かりやすい自由回答
・重要なポイントを素早く把握し、効率的な分析が可能

③ 包括的な個票データ

・従来のアンケート回答と合わせた、総合的な個人データ
・回答者の全体像を把握し、深い洞察を得ることが可能
delivery-01
delivery-02
delivery-03

Light Depthの料金例

500サンプルの場合 175,000円~
※ウェブアンケート調査費用が別途必要となります。
※当社提供のアンケート画面への組み込みが必要となっており、Light Depth(AIチャット)機能単体の利用はできません。

サービス紹介資料

Light Depthのサービス概要やご活用シーンをまとめた資料をご用意しています。お申し込み後、ダウンロードリンクよりすぐにご確認いただけます。

Light Depthのご紹介
更新日:2025年04月03日
リサーチのご依頼先をお探しでしたら、お気軽にお問い合わせください。
経験豊富なリサーチャーがフルサポートし、最適な調査プランをご提案します。

おすすめのコラム

マーケティングコラム
グループインタビューに不可欠なモデレーターの役割とスキル
一般的にマーケティングリサーチは業種に関係なくビジネスを発展させていく上で重要な調査の一環となっています。そのマーケティングリサーチによる効果を高める方法の一つにグループインタビューがあります。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
使い分けのために知っておくべき定性調査と定量調査のちがい
定性調査は、企業側が消費者側と対面する形式で意見を吸い上げる調査手法です。直に顔をあわせ、質問を繰り返すことで消費者の生の声や深層心理を読み解きます。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
ネットリサーチにおけるスマホとPCの差異と今後の展望
インターネットと携帯電話の使用は世界的な兆候で、どの国でも普及率はめざましいものがあります。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
ネットリサーチは「パネル」と「リサーチャー」によって質が決まる
どんなビジネスを始めるにせよ、事前のリサーチはビジネスを成功させる大切な要因です。特にインターネットを介して一般消費者にアンケート調査を依頼するネットリサーチは、現代における市場調査の手法としてなくてはならないものといえます。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
スマートフォン利用者を意識した調査をしよう
現在、スマートフォンの普及率は約8割程度と言われています。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
あらためて知っておきたい ネットリサーチのメリットとデメリット
マーケティングにおけるネットリサーチとは、インターネットを利用した市場調査を指します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
昭和100年はいつ?100年で暮らしはどう変化した?激動の時代を振り返る
最近のニュースで「昭和100年」というトピックを見かけ、「何のことだろう」と疑問に思ったことがある方は多いでしょう。昭和100年とは、そのまま「昭和元年から100年目」という意味です。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
マーケティングの新たな定義とは?歴史や分析手法、活動の流れもわかりやすく解説
マーケティングは時代の移り変わりに伴って多様化します。定義に関しても、従来のものでは時代に対応できなくなっているため、新たな定義が生まれました。マーケティングの新たな定義とはどのようなものを指すのでしょうか。今回は、マーケティングの新たな定義と歴史や分析手法、活動の流れについて解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
SNSの歴史とは?SNSの誕生から未来までをたどる
今やSNSは人々の生活の一部になり、マーケティングにおいてもSNSの活用は不可欠となっています。しかし、SNSの流行は移り変わりが激しいため、ユーザーがどのような利用をしているのかを把握して施策に反映させる必要があります。
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
ご相談・お見積もり依頼
【法人・個人様】
フリーダイヤルでのお問い合わせ
0120-198-022
※ モニター様からのお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
資料ダウンロード