10/15【オンラインセミナー】そのアイデアは、本当に生活者・顧客視点ですか? 「イノベーション創出につなげる、新しいリサーチのカタチ」 ~クロス・マーケティング×PCJ共催ウェビナー~
セミナー概要
・一般的なワークショップやアイデアソン、ハッカソンは、新たなアイデアの創出=アウトプットを重視したアクティビティです。ただし、これらの課題は、「なぜ新しいアイデアやコンセプトが生まれたのか?」という問いに触れず、分析的アプローチを行わない点にあります。
・この度、クロス・マーケティングではPCJと協業し『共創会議』の一つのソリューション「QDAアイディエーション」を開始しました。このプログラムでは、アクティビティのオンライン化&発話データの質的データ分析(QDA)実施を通じて、上記の課題解決を図るプログラムを構築しました。
・ソリューションの特徴として、特定テーマをワークショップスタイルでアプローチする(つくって、さらして、振り返る)ことで、クライアントとターゲットとのギャップをこれまで以上に見える化でき、マーケティング活動の再構築を促すことが可能です。
・本ウェビナーでは、Z世代を対象にSDGsをテーマで開催した共創会議「QDAアイディエーション」を事例に、どのようなギャップがあぶり出されたのか、マーケティング活動の再構築を図る上でどのようなポイントが抽出されたのかを、事例をもとに報告していきたいと思います。
また、本ウェビナーにご参加頂いた方の特典として、事例でご紹介した【Z世代へ共感を生む企業のSDGsコミュニケーションをテーマとした共創会議「QDAアイディエーション」】のワークショップをご覧いただけるURLをシェアさせて頂きます。
このような方にオススメです!
- なかなか良いアイデアが出ずに今までのやり方から抜け出せない方
- プロジェクト課題やユーザーインサイトのあぶり出しの方法を効果的に行いたい方
- やっただけ、やって終わりのワークショップから卒業したい方
- 新規事業・商品・サービスの開発に取り組まれている方
- 価値を再規定し、商品・サービス・コミュニケーションの改善に取り組まれている方
- また、それらのテーマに関するマーケティングリサーチを担当されている方
具体的な課題として
プログラム
キーノート | アイデア発想へリサーチを活用する際の落とし穴と新しいアプローチの提案 |
---|---|
事例紹介 | 共創会議「QDAアイディエーション」を活用し、「Z世代へ共感を生む企業のSDGsコミュニケーション」を考える |
パネルディスカッション | 「QDAアイディエーション活用によるイノベーション創出の可能性」 |
講演者
プラス・サーキュレーション・ジャパン 代表取締役社長
中西 紹一 (なかにし しょういち)
コミュニケーションプランナー/イノベーション創発プランナーとして、ワークショップを戦略的にビジネスに導入し、自らファシリテーターとして、商品ブランド開発やビジョン創造のワークショップをデザイン・実施している。
専修大学ネットワーク情報学部客員教授を兼任。
元立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科特任准教授(2013年4月〜2018年3月)。そのほか、京都芸術大学藝術学舎非常勤講師、岡山理科大学経営学部非常勤講師、青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム非常勤講師。
早稲田大学文学研究科社会学専修修士修了。専門は文化人類学。日本文化人類学会会員。日本教育工学会会員。日本環境教育学会会員。
株式会社クロス・マーケティング
リサーチ・コンサルティング部 チーフコンサルタント
高木 敬太
リサーチャー経験を経て、2018年からは、よりマーケティング・リサーチを企業が活用するためのコンサルティング領域へ業務の幅を広げている。クライアントへ一部常駐し、生活者観点からマーケティング課題整理を行い、リサーチやワークショップを組み込んだ長期的なプロジェクトを支援している。
株式会社クロス・マーケティング
リサーチ・コンサルティング部 コンサルティングディレクター
堀 好伸
生活者のインサイトを得るための共創コミュニティのデザイン・運営を主たる領域とする生活者と企業を結ぶファシリテーターとして活動。生活者からのインサイトを活用したアイディエーションを行い様々な企業の戦略マーケティング業務に携わる。著書に「若者はなぜモノを買わないのか~シミュレーション消費という落とし穴」(青春出版社)。最近のメディア出演では「首都圏情報 ネタドリ!」(NNK総合)、「プロのプロセスーアンケートの作り方」(Eテレ)など。
■外部アドバイザリー実績
経済産業省 日本自動車工業会「第5回 BIKE LOVEFORUM in群馬・前橋 」、日本旅行業協会「JATA経営フォーラム2018」、岐阜県 岐阜県観光連盟 「日本版 DMO」、北海道観光振興機構 「日本版 DMO」北海道
日程
開催日時 | 2021/10/15 14:00 - 15:00 |
---|---|
参加費 | 無料 (※事前登録制) |
定員 | オンライン開催のため定員はなし お申し込み締切 当日10時 |
注意事項 | 同業企業の参加についてはご遠慮いただいております。 予めご了承ください。 |
会場 | 本セミナーは「動画配信」での開催となります。視聴URL等の詳細につきましてはお申し込み後、後日ご連絡いたします。 |