Cross Marketing 受付終了

6/8【オンラインセミナー】なぜ組織のデータ活用は進まないのか?-BIツールで始める第一歩ー

BIツール活用
Facebook X

セミナー概要

※本セミナーはオンラインで開催いたします。

ビジネスのDX化に注目が集まる昨今において、組織のデータ活用推進をミッションとした様々な取り組みが各企業にて見受けられるようになりました。

組織内の様々なデータを統合・可視化し、意思決定へと役立てることができるBIツールの導入は、データ活用推進のための手段の一つですが、実際にツールを導入したものの上手く活用できず、結果に結びついていないという声も多く聞かれます。その要因として、ツールの機能面に対する理解の不足以上に、そもそも組織のデータ活用推進には何が必要なのかがはっきりしないままになっていることが挙げられます。

本セミナーでは「なぜ組織のデータ活用は進まないのか?-BIツールで始める第一歩ー」と題し、組織のデータ活用推進に重要となる要素は何か、またどのように進めていくべきなのかについてお話しいたします。またBIツールを用いた組織のデータ活用についても、アタラ社とクロス・マーケティング社それぞれの支援事例を交えながらご紹介いたします。

ご自身の組織のデータ活用推進に課題感をお持ちの方は、ぜひご参加ください。

このような方にオススメです!

 

  • 組織のデータ活用を推進する立場だが、何から着手すべきか分からない
  • これからBIツールを導入しようと考えているが、具体的な活用イメージがつかない
  • BIツールを導入してみたが、上手く活用できていない。

 

プログラム

14:00-15:00

第1部 組織のデータ活用推進に求められることとは? (仮)
アタラ合同会社 杉原様

第2部 BIツールによるデータ活用ガイドライン 
株式会社クロス・マーケティング 峯俊/アタラ合同会社 寺本様

講演者

アタラ合同会社 CEO
杉原 剛

杉原 剛

KDDI、インテルでコンサルティング営業、マーケティングに従事。2002年にオーバーチュアの立ち上げメンバーとして営業戦略全般を担う。2007年にグーグルのAdWords、YouTube広告事業の戦略立案、オペレーション設計、APIエバンジェライズに携わった後、アタラ合同会社を創業し、CEOを務める。その傍ら、多くの起業、事業相談に対するアドバイスや支援を実施している。2019年にスイスIMD(国際経営開発研究所)のLeading Digital Business Transformationコースを修了。



株式会社クロス・マーケティング リサーチソリューション本部
リサーチコンサルティング部 データマーケティンググループ
峯俊 洸大

峯俊 洸大

前職の調査会社でマスコミ、広告代理店、CVS、スポーツ団体等、幅広い業界担当のリサーチャーとして経験を積む。クロス・マーケティング入社後は、ビジネス開発業務担当とデータマーケティング業務担当を兼任。Tableau等のBIツールを通じたクライアントのデータ活用推進を、企画と現場の双方から支援している。

アタラ合同会社 マネージャー/コンサルタント
寺本 桂

寺本 桂

システムエンジニアを経験後、よりクライアントに近い立場でのサービス提供を目指してWeb広告代理店へ転職。その後、大手広告代理店でのコンサルタント業務の中でEC、飲料、健康食品から家具、通信クライアントまで多業種を担当。一方で、BIツール/ダッシュボードによるデータドリブンに興味を持ち、ダッシュボード導入支援の経験を積む中、2019年4月よりアタラ合同会社へ参画。glu、Domoを活用したマーケティング最適化のサポートに従事。Domo認定ビジネス・テクニカルコンサルタント。

 

日程

開催日時 2021/6/8 14:00 - 15:00
参加費 無料 (※事前登録制)
定員 オンライン開催のため定員はなし
お申し込み締切 当日10:00
会場 本セミナーは「動画配信」での開催となります。 視聴URL等の詳細につきましてはお申し込み後、開催の前日(土日祝除く)にご連絡いたします。

個人情報の取り扱い

個人情報の取り扱いについては下記をご一読いただき、お申し込みをお願いいたします。

■株式会社クロス・マーケティング 
プライバシーポリシーはこちら

■アタラ合同会社
プライバシーポリシーはこちら

おすすめのウェビナー・調査記事

グローバル
3/24 マーケティング・リサーチ活用講座 ~海外調査 基本のキ~
本講座はマーケティング・リサーチの活用をめざす初心者の方向けの講座です。 マーケティング・リサーチ入門として好評いただいているマーケティング・リサーチ活用講座の新コンテンツとして「実践的な調査票の作り方」にポイントを絞った講座をご提供します。調査企画の立て方から、調査票を作るにあたっての実際につまづきがちな点も含めて、ポイントを学んでいただけます。 この機会にぜひご参加ください。
# 活用講座
業界/業種
支援領域
開催日:2025/03/24
受付中
マーケティングリサーチ
3/17 マーケティング・リサーチ活用講座 ~調査票の作り方 基本のキ~
本講座はマーケティング・リサーチの活用をめざす初心者の方向けの講座です。マーケティング・リサーチ入門として好評いただいているマーケティング・リサーチ活用講座の新コンテンツとして「実践的な調査票の作り方」にポイントを絞った講座をご提供します
# 活用講座
業界/業種
支援領域マーケティングリサーチ
開催日:2025/03/17
受付中
マーケティングリサーチ
3/13《明日から使える!基本を習得》定性調査活用講座【初級編】
<累計視聴3000人超えの人気講座をリニューアル!更に分かりやすくなりました。> 本講座は定性調査の活用をめざす初心者の方向けの講座です。 日常業務で“どのようにマーケティング・リサーチを活用するのか” データは完璧、分析もしっかりした。それなのに結果が出ない…テクニックも大切ですが、もっと大切なのは目的。 この調査で大切な「何のための調査なのか」をしっかり考え貫き、調査の基本を習得します。
# 活用講座
業界/業種
支援領域マーケティングリサーチ
開催日:2025/03/13
受付中
マーケティングリサーチ
3/10 《明日から使える!基本を習得》マーケティング ・リサーチ活用講座【初級編】
〈累計視聴3000人超えの人気講座をリニューアル!更に分かりやすくなりました。〉 本講座はマーケティング・リサーチの活用をめざす初心者の方向けの講座です。 日常業務で“どのようにマーケティング・リサーチを活用するのか” データは完璧、分析もしっかりした。
# 活用講座
業界/業種
支援領域マーケティングリサーチ
開催日:2025/03/10
受付中
データマーケティング
3/5 調査データで差をつける!ブランディング&プロモーション成功の秘訣
社会が成熟し、情報が氾濫する時代となった今、本当に信頼できる情報が求められている時代になります。 昨今、「機能性表示食品」の制度が導入されてから身近な健康食品にも様々な機能性=効果が表示されるようになりました。 ヒト臨床試験は、主に医薬品の臨床試験を受託することを意味していますが、これからは医薬品に限らず健康食品や化粧品においても、ヒト臨床試験が求められています。 本セミナーでは、ゲスト講師に元製薬会社で研究員を経験した大貫宏一郎様をお迎えして、ヒト臨床試験に重要な要素と事例紹介についてお話いただきます。
業界/業種
支援領域データマーケティング
開催日:2025/03/05
受付中
マーケティングリサーチ
3/4 新規事業・サービスに関わるマーケター必見! アンケート1つで叶えた、顧客満足度向上と多数のメディア掲載
今回の調査に活用されたのが、クロス・マーケティングが提供するセルフアンケートツール『QiQUMO(キクモ)』。どのようにアンケートを実施し、マーケティング活動に活かされたのかを紐解きます。
業界/業種
支援領域マーケティングリサーチ
開催日:2025/03/04
受付中
マーケティングリサーチ
2/20 再配信【商品開発・研究職の方にオススメ】日本最大級のパネルネットワークを活用したヒト臨床試験の展望
社会が成熟し、情報が氾濫する時代となった今、本当に信頼できる情報が求められている時代になります。 昨今、「機能性表示食品」の制度が導入されてから身近な健康食品にも様々な機能性=効果が表示されるようになりました。 ヒト臨床試験は、主に医薬品の臨床試験を受託することを意味していますが、これからは医薬品に限らず健康食品や化粧品においても、ヒト臨床試験が求められています。 本セミナーでは、ゲスト講師に元製薬会社で研究員を経験した大貫宏一郎様をお迎えして、ヒト臨床試験に重要な要素と事例紹介についてお話いただきます。
# メディカルリサーチ
業界/業種
支援領域マーケティングリサーチ
開催日:2025/02/20
受付終了
マーケティングリサーチ
2/19【再配信】アメリカのスキンケア市場の今 ~日本人が見たアメリカから考える~
「日本人から見たアメリカ」という視点から、スキンケアやビューティー関連の実状、日本の常識との違いなど、在米視点から見えてくるアメリカの”今”をお伝えします。
# 生活者インサイト
業界/業種
支援領域マーケティングリサーチ
開催日:2025/02/19
受付終了
グローバル
2/17 マーケティング・リサーチ活用講座 ~海外調査 基本のキ~
本講座はマーケティング・リサーチの活用をめざす初心者の方向けの講座です。 マーケティング・リサーチ入門として好評いただいているマーケティング・リサーチ活用講座の新コンテンツとして「実践的な調査票の作り方」にポイントを絞った講座をご提供します。調査企画の立て方から、調査票を作るにあたっての実際につまづきがちな点も含めて、ポイントを学んでいただけます。 この機会にぜひご参加ください。
# 活用講座
業界/業種
支援領域
開催日:2025/02/17
受付終了
ご相談・お見積もり依頼
【法人・個人様】
フリーダイヤルでのお問い合わせ
0120-198-022
※ モニター様からのお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
資料ダウンロード