検索結果
無料調査レポート
11月22日はいい夫婦の日。結婚生活や相手への意識とは?
「いい夫婦の日」直前アンケート!夫婦円満の秘訣とは? 円満夫婦にも離婚の危機はあったのか?既婚者1000人に聞きました! 約8割が円満夫婦!夫婦円満の秘訣とは? 「いい夫婦の日」認知度は高いがお祝いは特になし 約3割の夫婦に離婚危機の歴史あり。原因は浮気・金銭問題・些細なケンカなどから・・・ 事実婚、週末婚、別居婚、卒婚などなど・・・多様化している現代の結婚の形。 「結婚」と一言で言ってもそこには夫婦の数だけ違う形があるのかもしれません。 「結婚はしたくない」と思う人も増えている中、現代を生きる夫婦の実態とはどのようなものなのでしょうか。 そこで今回の【くろめがね】では、11月22日が「いい夫婦の日」と提唱されていることにちなんで、20〜69歳の既婚男女1,000人、未婚男女500人を対象に結婚生活の実態や夫婦円満のための心掛けなどについてアンケートを実施しました。 約8割が円満夫婦!夫婦円満の秘訣とは? あなたの結婚生活は円満か尋ねたところ、「円満だと思う」が85.1%となり、ほとんどの夫婦が自身の結婚生活が円満だと感じていることがわかりました。 円満な結婚生活のために心掛けていることとしては、「会話をよくする」が63.9%と最も多く、半数以上の人が相手との会話を意識していることがわかりました。 次いで「食事を一緒にする」が44.5%、「お互い一人になる時間や空間を作る」が37.7%という結果に。 その他、「二人で出掛ける」や「感謝を伝える」など、お互いにコミュニケーションをしっかり取ることを重視しながらも、一人でも楽しめる気持ちを持つことが円満の秘訣ということでしょうか。 「いい夫婦の日」認知度は高いがお祝いは特になし 11月22日は『いい夫婦の日』です。 1988年から提唱されている日本の記念日ですが、認知度はどのくらいなのでしょうか。 「知っている」と答えた人は79.8%と、約8割が『いい夫婦の日』を認知している結果になりました。 当日のお祝いについては「一度もお祝いをしたことがない」が73.3%で最多となりましたが、「毎年お祝いしている」が5.9%、「たまにお祝いしている」が7.0%とお祝いをしている人も少なくありません。 11月22日に入籍をするなど、結婚記念日としても人気が高い『いい夫婦の日』。 ...
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
無料調査レポート
2016年のハロウィーンの実態に関する調査
各地で盛り上がりをみせているハロウィーン。人々の興味の程はいかに。 ハロウィーンの興味・関心度は約4割 2人に1人はパーティやイベントに参加予定あり 日本での普及は「良いと思う」が3割強 年々、大きな盛り上がりを見せているハロウィーン。 仮装やコスプレをしたり、ハロウィーングッズで飾りつけをしたりなど、楽しむ人も多いのではないでしょうか? 10月31日のハロウィーン当日までもうすぐという今、クロス・マーケティングでは18歳〜49歳までの男女1,000人を対象に、2016年のハロウィーンの実態についてアンケートを取りました! ハロウィーンの興味・関心度は約4割 ハロウィーンに「興味がある」(とても興味がある+やや興味がある)と回答した人は37.8%と半数弱。 男女別にみると、男性は28.2%、女性は47.4%となり、女性の方が興味が強い結果となりました。 ハロウィーンに関連した予定の有無では「予定がある/既に予定があった」と回答した人は14.5%と少数派。 ハロウィーンに興味があっても、イベント参加や仮装をするなどの具体的な行動には移していない人も多いようです。 2人に1人はパーティやイベントに参加予定あり では次に、ハロウィーンに関連した予定がある人に、どのような予定があるのかを聞いてみました。 最も多かったのは、「パーティやイベントの参加」(48.3%)となり、予定がある人の2人に1人がハロウィーンに関連したパーティやイベントへ参加していることがわかりました。 参加理由を見てみると、「ハロウィーンを楽しみたい」(43.3%)が最多となり、次いで「友人・恋人・家族と盛り上がりたい」(37.9%)、「イベントごと自体が好き」(35.2%)となりました。 日本での普及は「良いと思う」が3割強 日本で普及しているハロウィーンですが、騒音やゴミの多さなど、マナーの悪さも問題になっています。 普及に対してどのような意見があるのでしょうか? 普及に対して「良いと思う」(とても良いと思う+やや良いと思う)と回答した人は32.6%、「良いとは思わない」(あまり良いとは思わない+良いとは思わない)と回答した人は25.7%となりました。 ...
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
無料調査レポート
シルバーウィークに関する調査
日付の並びなどにより、数年に一度発生する9月の大型連休。5月のゴールデンウィークの対として「シルバーウィーク」とも呼ばれています。2016年は19日の敬老の日を含めた3連休と、22日の秋分の日で飛び石連休となりました。ビジネスパーソンは有給休暇などを上手く利用し、長期休暇を取る人もいるのかもしれません。 本調査では、シルバーウィークについて期待度や最大連休予定日数、外出の予定、理想の過ごし方などを調査し、シルバーウィークや連休に対する意識や実態について明らかにしました。 シルバーウィークの関心度は低め? 全体の約8割は積極的に外出したい意向なし
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
無料調査レポート
2016年のおせちに関する調査
日本の伝統文化であり、お正月の定番料理でもあるおせち。近年ではおせちは手作りではなく市販品を購入する人も増加しております。 本調査では、現在おせちがどのように購入、もしくは手作りされ、また消費されているのかを地域・世帯状況や性年代ごとに確認し、意識や実態の違いを捉え、かつ前年比較を行いました。さらに「変わり種おせち」の興味の度合いや、おせち以外のお取り寄せグルメの利用度なども明らかにしました。 2016年 日本のお正月 【おせちは外で購入派】が前年より増加傾向 『変わり種おせち』は興味なしが約4割で最多 関連する調査はこちら おせちに関する調査
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
無料調査レポート
2020年 東京オリンピックに関する在日・訪日外国人調査
2020年の東京オリンピック開催に向けて、新しい施設の建設などさまざまな準備が行われておりますが、東京でのオリンピック開催に対して、海外の人々はどのような意識を持っているのでしょうか。 本調査では、在日外国人・訪日外国人の方々を対象に、オリンピック・パラリンピックへの興味や選手・競技種目についての意識、期待点・不安点などを調査しました。 在日外国人と訪日外国人で東京オリンピック観戦で期待することを比べてみました 在日外国人は『オリンピックの競技・内容そのもの』 訪日外国人は『各国の文化に触れたい』
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了