DOWNLOAD
にチェックをつけて、「一括ダウンロード」をクリックしてダウンロードいただけます。
※「Download」ボタンが反応しない場合は、下記手順でキャッシュをクリアしていただき、解消されるかご確認ください。
▼キャッシュクリア手順
- chromeで症状を確認されたページを開く
- windows環境の方は「ctrl+F5」、mac環境の方は「command+shift+R」でキャッシュをクリアする。
新着調査記事
トレンドアイ
連休の行動と新型コロナ第三波に関する意識調査
全国20歳~69歳の男女を対象に「連休の行動と新型コロナ第三波に関する意識調査」を実施しました。11月に入ってから、新型コロナの感染者数は再び増加しており、“第三波”の到来だという見方もあります。今回は、11月の3連休(11/21~11/23)の「お出かけ」予定や、新型コロナ“第三波”に関する意識、 “第三波”による連休予定への影響の有無ついて分析しました。 今回は クイックリサーチ「トレンドeye」として、より速報性を重視した調査となっているため、レポートはございません。クロス集計表がダウンロードできますのでそちらをご覧ください。 “新型コロナ第三波”、7割がこれまで以上に警戒 11月の連休も引き続き慎重な姿勢は崩さず 調査結果トピックス ◆11月の3連休(11/21~11/23)のお出かけ先は、「ショッピング」が15%で最多。一方、「出かけるつもりはない」が過半数を占める。 今年の11月の3連休のお出かけ意向を聴取したところ、「ショッピング」(15%)が最多となった。「出かけるつもりはない」が52%と過半数を占め、9月の4連休(9/19~9/22)に関する調査より3ポイントの微増だったが、大きな差はみられなかった。<図1> 7月の4連休(7/23~7/26)に関する調査からみると、お出かけ意向は回復しつつも横ばいが続いている様子。<図2>
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
トレンドアイ
今の時代に不要・これからの時代に必要だと思うものについての調査
全国20歳~69歳の男女を対象に「今の時代に不要・これからの時代に必要だと思うものについての調査」を実施しました。世間では「脱ハンコ」などコロナ禍をきっかけに様々なものを見直す動きがみられますが、人々は世の中のどのようなものを必要と感じているのでしょうか。今の時代に不要と感じるもの、これからの時代に残していきたいものについて聴取しました。 今回は クイックリサーチ「トレンドeye」として、より速報性を重視した調査となっているため、レポートはございません。クロス集計表がダウンロードできますのでそちらをご覧ください。 “脱ハンコ” 続くは「義理チョコ」か 一方、今後も残したいものトップ3は 「おもいやり」「ゆずりあい」「季節のイベント」 調査結果トピックス ◆今の時代、もう不要だと思うものを聴取したところ、「義理チョコ」が53%でトップ。 次いで「お歳暮、お中元」、「敷金、礼金」が42%と続く。<図1> 年代別でみても、20代以外の全ての年代で「義理チョコ」がトップという結果に。広い世代に「義理チョコ」文化が不要だと思われていることが明らかになった。一方で、男性20代では「敷金、礼金」がトップ、女性20代では「義理チョコ」と同率で「接待」がトップとなっており、若い世代ならではの特徴がうかがえる。
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
トレンドアイ
読書に関する調査(2020年)
全国20歳~69歳の男女を対象に「読書に関する調査(2020年)」を実施しました。秋の読書週間もありましたが、人々はどのように読書を楽しんでいるのでしょうか。普段の読書媒体、コロナ禍による読書量の変化、普段の読書シーンについて聴取しました。 今回は クイックリサーチ「トレンドeye」として、より速報性を重視した調査となっているため、レポートはございません。クロス集計表がダウンロードできますのでそちらをご覧ください。 コロナ禍で「読書量が増加」は2割 電子書籍派もジワリと拡大 関連する調査はこちら 読書に関する調査(2023年) 本屋に関する調査(2022年) 漫画の読み方に関する調査(2022年) 調査結果トピックス ◆普段の読書(※漫画・雑誌含む)で何の媒体を使うか聴取したところ、「紙媒体で読むことが多い」が43%。 「電子書籍で読むことが多い」と「紙媒体・電子書籍どちらも活用している」計は22%、「読書はほとんどしない」は35%。<図1> 主に電子書籍で読書をする人は、8.3%(2019年)→10.4%(2020年)と、やや増加傾向にある。 年代別にみると、20-30代は「電子書籍で読むことが多い」と「紙媒体・電子書籍どちらも活用している」計がそれぞれ約3割と、若い世代ほど電子書籍の利用が進んでいることがうかがえる。一方、50-60代の約半数は「紙媒体で読むことが多い」と回答。<図2>
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
トレンドアイ
「推し」に関する調査
全国20歳~69歳の男女を対象に『「推し」に関する調査』を実施しました。新型コロナの期間に、アイドルグループのオーディション番組や人気アニメ映画の公開などがあり、目にする機会も多かったかと思います。今回は、新型コロナ拡大後にできた「推し」と、具体的に推し始めたもの、推しに関して手に入れたいものについて分析しています。 今回は クイックリサーチ「トレンドeye」として、より速報性を重視した調査となっているため、レポートはございません。クロス集計表がダウンロードできますのでそちらをご覧ください。 コロナ禍、2割の人に新しい“推し”が誕生 “推し”コンテンツは「鬼滅の刃」が最多、幅広い世代から支持 調査結果トピックス ◆新型コロナ拡大後に、新たに「推し」始めたものがある人は約2割。20代では4割を超える。<図1> 「推し」始めた対象として最も多いのは「YouTuber」で、「少年漫画・アニメ」が続く。特にYouTuberは20代から人気。<図2>
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
トレンドアイ
一人行動に関する調査
全国20歳~69歳の男女を対象に「一人行動に関する調査」を実施しました。新型コロナウイルスの影響もあり複数人での行動がしにくい中で、一人行動についての抵抗感や、一人でもできること、一人行動の良い点・悪い点について聴取しました。 今回は クイックリサーチ「トレンドeye」として、より速報性を重視した調査となっているため、レポートはございません。クロス集計表がダウンロードできますのでそちらをご覧ください。 2人に1人は”一人〇〇”への抵抗感なし 一人行動の良さは“自分の好きに時間を使える”こと 調査結果トピックス ◆一人行動への抵抗感を聴取したところ、「抵抗感なし」がやや多い結果に。男性のほうが抵抗感が少ない。 全体では56.7%と抵抗感がない人の方がやや多い。男女別にみると、男性では抵抗感がない人の方が比較的多く、女性では抵抗感のありなしが同程度となっている。「新型コロナウイルスの影響で抵抗感がなくなった」と答えたのは全体の5%程度で、大きな影響は見られなかった。<図1>
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了