読書に関する調査(2020年)
今回は クイックリサーチ「トレンドeye」として、より速報性を重視した調査となっているため、レポートはございません。クロス集計表がダウンロードできますのでそちらをご覧ください。
- コロナ禍で「読書量が増加」は2割
- 電子書籍派もジワリと拡大
関連する調査はこちら
調査結果トピックス
◆普段の読書(※漫画・雑誌含む)で何の媒体を使うか聴取したところ、「紙媒体で読むことが多い」が43%。
「電子書籍で読むことが多い」と「紙媒体・電子書籍どちらも活用している」計は22%、「読書はほとんどしない」は35%。<図1> 主に電子書籍で読書をする人は、8.3%(2019年)→10.4%(2020年)と、やや増加傾向にある。
年代別にみると、20-30代は「電子書籍で読むことが多い」と「紙媒体・電子書籍どちらも活用している」計がそれぞれ約3割と、若い世代ほど電子書籍の利用が進んでいることがうかがえる。一方、50-60代の約半数は「紙媒体で読むことが多い」と回答。<図2>
◆2割弱がコロナ禍により読書量は増えたと回答。
一方、媒体別にみると、「紙媒体での読書は減った」と回答した人が約15%という結果に。紙媒体が減った要因としては、自粛期間で本屋行く機会が減ったことなどが考えられる。<図3>
◆普段、読書をするシーンは、「休日にゆっくりと」が41%でトップ。次いで「就寝前、夜の時間帯に」「時間があるときにいつでも」が続く。
年代別にみると、女性20代は「就寝前、夜の時間帯」が比較的高い。<図4>
「クロス・マーケティングお天気指数のご紹介」
クロス・マーケティングお天気指数とは、直近1週間における人々の気分をお天気で表したものです。お天気の理由も一部抜粋してお知らせします。
※今回はクイックリサーチ「トレンドeye」として、より速報性を重視した調査となっているため、レポートはございません。クロス集計表がダウンロードできますのでそちらをご覧ください。
調査項目
□属性設問
□直近1週間における気分とその理由
□読書媒体
□コロナ禍の影響による読書量変化(紙媒体/電子書籍)
□普段の読書シーン
□私だけが知っているおすすめの1冊
調査概要
調査手法 | インターネットリサーチ (クロス・マーケティング セルフ型アンケートツール「QiQUMO」使用) |
---|---|
調査地域 | 全国47都道府県 |
調査対象 | 20~69歳の男女 |
調査期間 | 2020年11月6日(金)~7日(土) |
有効回答数 | 本調査1,101サンプル |
※調査結果は、端数処理のため構成比が100%にならない場合があります
引用・転載時のクレジット表記のお願い
本リリースの引用・転載時には、必ず当社クレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。
<例>「マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングが実施した調査によると・・・」
本件に関する報道関係からのお問い合わせ先
広報担当: マーケティング部
TEL:03-6859-1192 E-mail: pr-cm@cross-m.co.jp