report_kv

無料調査レポート

生活者に対し多岐にわたるテーマの調査を行い、詳細レポートや集計表を無料で配付しています。
調査結果は、ニーズ・アイディア検索や市場把握の資料としてご活用ください。
出典元を明示いただければ、お客様の施策にご利用可能です。
DOWNLOAD にチェックをつけて、「一括ダウンロード」をクリックしてダウンロードいただけます。

※「Download」ボタンが反応しない場合は、下記手順でキャッシュをクリアしていただき、解消されるかご確認ください。

▼キャッシュクリア手順
  1. chromeで症状を確認されたページを開く
  2. windows環境の方は「ctrl+F5」、mac環境の方は「command+shift+R」でキャッシュをクリアする。

新着調査記事

トレンドアイ
湿気に関する調査(2022年)
全国20歳~69歳の男女を対象に「湿気に関する調査(2022年)」を実施しました。梅雨入りを前に、人々の湿度に対する意識、実態はどのようになっているのでしょうか。今回は「普段、自宅の湿度をどの程度気にしているか」「自宅の湿度の高さを実感する瞬間」「部屋の湿度を下げるためにしていること」などを聴取しました。 今回は クイックリサーチ「トレンドeye」として、より速報性を重視した調査となっているため、レポートはございません。クロス集計表がダウンロードできますのでそちらをご覧ください。 戸建てより集合住宅で「湿度が気になる」 部屋干しやにおいで「湿度」を実感 調査結果トピックス ◆自宅の湿度について「気にしている」「気にしていない」が拮抗。<図1> 自宅の湿度について、「とても気にしている」のは1割。「なんとなく気にしている」は4割。性年代で見ると特に女性30代、50代で高い傾向。一方男性は20代・30代で「気にしていない・計」が高い。住居形態でみると、集合住宅で一軒家に比べ「気にしている・計」が高く、1階居住者では「気にしている・計」が62.0%と顕著。<図2>
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
トレンドアイ
ゴールデンウィークに関する調査(2022年)
全国20歳~69歳の男女を対象に「ゴールデンウィークに関する調査(2022年)」を実施しました。今年も行楽シーズンがやってきました。まだコロナ禍ではありますが、昨年とは違った過ごし方を予定している人もいるのではないでしょうか。今回は「昨年と比べて、今年のゴールデンウィークはどのような気持ちで迎えるか」「今年のGWにやろうと思っていること、楽しみにしていること」「昨年と比べて、今年のほうが楽しみな理由」「コロナ感染者数が増加した場合、GWの外出予定をどうするか」について聴取しました。 今回は クイックリサーチ「トレンドeye」として、より速報性を重視した調査となっているため、レポートはございません。クロス集計表がダウンロードできますのでそちらをご覧ください。 今年のGW 「楽しみ!」が約3割 ワクチン接種で安心感と外出意識強まる 調査結果トピックス ◆昨年と比べて、今年のゴールデンウィークは「そんなに楽しみではない」が47.2%と最も高い。「とても楽しみにしている」は8.1%、「少し、楽しみ度合いが増えた」が23.1%で「楽しみ・計」は3割超え。 年代別にみると、年齢が下がるにつれて「楽しみ・計」が高くなっており、20~30代では約4割と高め。<図1>
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
トレンドアイ
脱プラスチックに関する調査(2022年)
全国20歳~69歳の男女を対象に「脱プラスチックに関する調査(2022年)」を実施しました。2022年4月1日から「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」(以下「プラスチック資源循環法」)が施行されました。これをきっかけにプラスチックの使用を見直す人も増えるのではないでしょうか。今回は、「脱プラスチックの推進意識」「プラスチック資源循環法の認知度」「プラスチックを減らすために工夫していること」「紙製・木製に置き換わってもいいと思うもの」「できればプラスチック製がいいと思うもの」について聴取しました。 今回は クイックリサーチ「トレンドeye」として、より速報性を重視した調査となっているため、レポートはございません。クロス集計表がダウンロードできますのでそちらをご覧ください。 脱プラスチック「推進したい」が46% 紙製や木製への置き換え、まずは「飲料カップ」から 調査結果トピックス ◆脱プラスチックを進めていきたい割合は全体の45.7%。<図1> 脱プラスチックの推進意識は年代が上がるにつれ、高まる傾向。20代は「進めていきたい」派と「進めない」派が拮抗している。 ◆4月1日から施行されたプラスチック資源循環法の内容認知率は25.3%。<図2> 「聞いたことがある程度」も含めると認知率は62.5%となっている。一方で「知らない」という層は37.5%。
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
トレンドアイ
缶入りアルコール飲料に関する調査(2022年)
全国20歳~69歳の男女を対象に「缶入りアルコール飲料に関する調査(2022年) 」を実施しました。手軽にいろいろなお酒が楽しめることで人気の缶入りアルコール飲料。低アルコールで飲みやすいものも近年豊富になってきています。今回は「缶入りアルコール飲料の飲酒頻度」「この春飲みたい缶入りアルコール飲料」「 “ハードセルツァー”認知・飲酒意向」「低アルコール・微アルコール飲料の飲用シーン」について聴取しました。 今回は クイックリサーチ「トレンドeye」として、より速報性を重視した調査となっているため、レポートはございません。クロス集計表がダウンロードできますのでそちらをご覧ください。 アルコール飲料 男性「ビール」女性「果実系チューハイ」 ハードセルツァーは4割が「飲んでみたい」 調査結果トピックス ◆缶入りアルコール飲料を飲む頻度は「週1日以上」が35.0%。 男性で「週1日以上」が44.4%と、女性(25.6%)に比べ高く、男性では「週に5日以上」と回答した割合も17.8と高い。また、年代が上がるにつれ飲酒頻度も高くなる。<図1>
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
トレンドアイ
自動販売機に関する調査(2022年)
全国20歳~69歳の男女を対象に「自動販売機に関する調査(2022年)」を実施しました。人と接触せずに買い物ができる自動販売機はコロナ禍で一層注目を集めています。最近では変わり種の商品を売るユニーク自動販売機が登場し、たびたび話題にあがっています。今回は、「街中で見たことのある自動販売機で売られていた変わったモノ」「自動販売機について思うこと」「対面販売よりむしろ自動販売機で売ってほしいもの」について聴取しました。 今回は クイックリサーチ「トレンドeye」として、より速報性を重視した調査となっているため、レポートはございません。クロス集計表がダウンロードできますのでそちらをご覧ください。 男性の関心も高い「自動販売機」 変わり種上位は「おでん」「ハンバーガー」「らーめん」 調査結果トピックス ◆見たことのある変わりダネ自動販売機は「おでん」「ハンバーガー」「ラーメン」「だし汁」などの飲食系が上位にあがっている。 飲食以外では、「おもちゃ、ぬいぐるみ」、「花」、「トレーディングカード」なども見たことがあると回答されている。男女別で見ると、男性のほうが見たことがあると回答した人が多い。<図1>
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
トレンドアイ
「森のようちえん」に関する調査(2022年)
全国20歳~69歳の男女を対象に「森のようちえんに関する調査(2022年)」を実施しました。近年注目を集めている「森のようちえん」という新しい幼児教育の形ですが、一般生活者にはどのように受け止められているのでしょうか。今回は、「森のようちえん」を知っているか、どう思うか、子どもや孫に体験させたいか、について聴取しました。 ■当調査における「森のようちえん」の定義(※アンケート回答者に以下の説明文を呈示) 「森のようちえん」とは、1950年代にデンマークで始まった、自然体験を基軸にした保育・幼児教育の総称です。森、海、川、野山、畑、自然公園など、広義の自然の中で、子どもが主体的に活動することを中心とし、大人は子どもの主体性を重んじつつ、見守ります。幼稚園・保育園・自主保育などによる全日制から、自然学校などによるイベント型など、様々な形態があります。 今回は クイックリサーチ「トレンドeye」として、より速報性を重視した調査となっているため、レポートはございません。クロス集計表がダウンロードできますのでそちらをご覧ください。 4割が「森のようちえん」を体験させたい 自然が与える感性や身体への影響に好感 調査結果トピックス ◆「森のようちえん」の認知率は15.2%。うち5.4%は「どのようなものかも知っている」。 年代別では20代の認知率が最も高く、22.3%が知っていると答えた。<図1> ◆3人に1人が、子どもや孫に「森のようちえん」を体験させたいと回答。<図2>
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了

よく読まれている調査記事

無料調査レポート
若年層の政治意識に関する調査
2015年6月に選挙権年齢を18歳以上に引き下げる改正公職選挙法が参院本会議で可決・成立しました。 新たな有権者が加わることを受け、本調査では現有権者である20歳以上の人々と、今後選挙権を得る10代の人々の政治意識を比較し、若年層の政治意識を明らかにしました。 10代の選挙投票意向は7割弱 政治・選挙の情報収集はテレビやSNSが主流か
# 時事・流行・イベント # その他
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
無料調査レポート
ペットに関する調査(2024年)実態編
2024年10月、全国に在住する20~69歳の男女5,000人を対象に「ペットに関する調査(2024年)」を実施し、ペットに関わる実態や意識・行動などを全般的に聴取しました。今回は、ペットの飼育状況、種類、入手経路、ペット同伴の外出行動、関連サービスの利用や意向などをピックアップし分析をしました。 ◆意識編はこちら https://www.cross-m.co.jp/report/life/20241106pet/ ペットを飼っている世帯は21% 犬はペットショップで購入、猫は拾って保護したケースが多い 関連する調査はこちら ペットに関する調査
# ライフスタイル
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
無料調査レポート
メンズ美容に関する調査(2024年)
2024年1月、全国47都道府県に在住する20〜49歳の男女2,400人を対象に「メンズ美容に関する調査(2024年)」を実施しました。メンズ美容ののラインナップも充実したことから、美容の各種商品やサービスへの利用実態・意識と、女性からみたメンズコスメを行う男性に対する意識などを聴取しました。今回は、「スキンケアの利用実態」「美容商品・サービスへの興味・関心」「男性家族が美容行動を行うことへの賛否」「日傘の保有状況と利用」についてピックアップし、分析をしました。 男性は30代からアンチエイジングを意識 メンズメイクは20代でも敷居が高い 関連する調査はこちら 美容に関する調査
# ライフスタイル # 消費動向 # 時事・流行・イベント # 医療・健康 # 美容・ファッション
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
無料調査レポート
おひとりさま消費に関する調査(2024年)ひとり時間の実態・意識編
2024年11月、全国47都道府県に在住する20~69歳の男女2,500人を対象に「おひとりさま消費に関する調査(2024年)」を実施し、ひとりの時間や外食・外出行動についての実態、意識などを全般的に聴取しました。今回は「ひとり時間の実態・意識編」として、ひとりで自由に使える時間の有無、一日の中でひとりで自由に使える時間、ひとりで過ごすことの良さ、ひとりでどのように過ごすことが好きか、ひとりで自由に使える時間の増減意向をピックアップし分析をしました。 *本調査は、ひとりの時間を外でどのように過ごしているかという点に着目し、その消費行動を「おひとりさま消費」と表しました。 ◆外出編はこちら https://www.cross-m.co.jp/report/20241203alone ひとりで自由に過ごす時間は2年前と変わらず ひとりで過ごすことにより、自分のペースでいられる、ストレス解消、自由を味わえる 関連する調査はこちら おひとりさま消費に関する調査
# ライフスタイル # 消費動向 # 食品・飲料・食事
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
無料調査レポート
おひとりさま消費に関する調査(2024年)外出編
2024年11月、全国47都道府県に在住する20~69歳の男女2,500人を対象に「おひとりさま消費に関する調査(2024年)」を実施し、ひとりの時間や外食・外出行動についての実態、意識などを全般的に聴取しました。今回は「外出編」として、直近1年間の飲食店、お出かけ・レジャー先へひとりで行った経験、ひとりで行くことへの抵抗感を中心に分析をしました。 *本調査は、ひとりの時間を外でどのように過ごしているかという点に着目し、その消費行動を「おひとりさま消費」と表しました。 ◆ひとり時間の実態・意識編はこちら https://www.cross-m.co.jp/report/20241212alone/ ひとりでも行くのは、ハンバーガーショップとファミレス、ショッピング施設 おひとりさま行動への抵抗感は低下したものの、経験率は変わらず 関連する調査はこちら おひとりさま消費に関する調査
# ライフスタイル # 消費動向 # 食品・飲料・食事
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
無料調査レポート
食に関する調査(2024年)内食・中食編
全国47都道府県に在住する20〜69歳の男女2,500人を対象に「食に関する調査(2024年)」を実施し、「食」に関わる実態や意識・行動などを全般的に聴取しました。今回は自宅で食事をする際の手料理率、出来合いの食品の購入理由と重視点、インスタント・フリーズドライ、レトルト、チルド、冷凍食品の購入状況、食事・食材サービスの利用状況をピックアップし分析をしました。 ◆外食・食意識行動編はこちら https://www.cross-m.co.jp/report/gourmet/20240516food/ 40代以上で高まる時短料理の利用 お総菜などの出来合い食品「おいしそう」が購入の決め手 関連する調査はこちら 食に関する調査(2022年)内食・中食編
# 消費動向 # 食品・飲料・食事
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
無料調査レポート
美容に関する調査(2024年)男性編
2024年8月、全国15〜69歳の男性1,375名を対象に「美容に関する調査(2024年)」を行いました。今回は、男性編として、メンズメイクへの意識と実施状況、スキンケアの実施状況、脱毛経験と部位、美容整形への意識をピックアップし、分析をいたしました。 ◆女性編はこちら https://www.cross-m.co.jp/report/fashion/20240829beauty/ 男性のスキンケアは、思春期の肌悩みをきっかけに始まる 自分がメイクをすることに対し15〜29歳の6割は抵抗感なし 関連する調査はこちら 美容に関する調査
# ライフスタイル # 消費動向 # 美容・ファッション
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
無料調査レポート
宅配に関する調査(2024年)宅配全般編
2024年9月、全国47都道府県に在住する20〜69歳の男女2,500人を対象に「宅配に関する調査(2024年)」を実施し、「宅配」に関わる利用実態や意識・行動などを全般的に聴取しました。今回は、直近3か月以内に宅配サービスを利用した人に対し、受け取り方や再配達を防ぐ方法、物品宅配を利用する理由や不満点・困ったことなどに着目し分析をしました。 ◆フードデリバリー・食材宅配編はこちら https://www.cross-m.co.jp/report/life/20240925delivery/ 宅配全般の直近3か月の利用率は、2年前より10pt低下の38% 受け取り方は「自宅で手渡し」が依然として多く8割 関連する調査はこちら 宅配に関する調査
# ライフスタイル # 消費動向 # 食品・飲料・食事
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
無料調査レポート
一般用医薬品(大衆薬)に関する調査
2009年6月1日より施行される「改正薬事法」により、一般用医薬品(大衆薬)を取り巻く環境は大きく変化しようとしています。本調査は、消費者の一般用医薬品(大衆薬)に関する意識や購買実態、今後の購買意向を明らかにすることを目的に実施いたしました。 改正薬事法施行後の一般医薬品の購入意向に大きな変化はなく、「ドラッグストアチェーン」が8割超で最も高い。 調査結果トピックス 「改正薬事法」の認知率は8割を超える。理解率は6割にせまるが、三大都市圏と地方都市で7ポイント程度の差異。
# 医療・健康
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
ご相談・お見積もり依頼
【法人・個人様】
フリーダイヤルでのお問い合わせ
0120-198-022
※ モニター様からのお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
資料ダウンロード