無料調査レポート

アウトドアに関する調査(2024年)キャンプ・バーベキュー編

Facebook X
全国47都道府県に在住する20〜69歳の男女5,000人を対象に「アウトドアに関する調査(2024年)」を実施しました。今回はキャンプ、バーベキューについて、実施率、実施頻度、意向者の実施する場合の条件、非実施者の理由、好きなブランド、購入先などをピックアップし、分析をしました。

◆アウトドアスポーツ編はこちら
https://www.cross-m.co.jp/report/sports/20240322outdoor/
  • キャンプ・バーベキューの直近1年間の実施率は2年前と変わらず
  • アウトドア用品の購入先は「専門店」と「ホームセンター」

調査結果トピックス

【キャンプ・バーベキュー実施率】

宿泊をともなう/日帰りのキャンプ・バーベキュー実施経験者は43%、直近3年以内は14%、1年以内は10%であり、2年前と比べ大きな変わりはない。直近3年以内、1年以内の実施率は20〜30代で高い。<図1>
宿泊をともなうキャンプの実施率は9%、日帰りのキャンプ・バーベキューの実施率は10%であり、いずれも20〜40代の実施率が高い。日帰りのキャンプ・バーベキューの実施率は、コロナ禍の2022年より、どの年代でもやや低下していた。<図2>

図1 宿泊/日帰りのキャンプ・バーベキュー実施率、図2 キャンプ・バーベキュー3年以内実施率/時系列

【実施頻度・実施条件・非実施理由】

キャンプ・バーベキューを月に1回以上実施している割合は、宿泊をともなうキャンプで28%、日帰りキャンプ・バーベキューは18%と、宿泊をともなうキャンプの方が多い。宿泊/日帰りともに20〜30代の実施頻度は特に高い。<図3>
今後のキャンプ・バーベキューの意向者に対し、行う場合の条件を確認した。「もっと時間ができたら」「一緒にしてくれる人が見つかったら」「収入があがったら」が上位であり、「収入があがったら」「道具が揃えられたら」という金銭面にかかわる割合は20〜40代で高い。<図4>
キャンプ・バーベキューの未経験の理由は、「道具など関連用品をそろえるのが大変」「疲れる」「虫が嫌い」など。<図5>

図3 キャンプ・バーベキューの実施頻度、図4 キャンプ・バーベキューを行いたい場合の条件、図5 キャンプ・バーベキューを実施しない理由


【好きなブランド・購入チャネル】

好きなアウトドアブランドを3つまで聴取した結果、道具は「コールマン」「モンベル」「スノーピーク」、衣類では「ザ・ノース・フェイス」「モンベル」「コールマン」「パタゴニア」が上位にあがった。<図6>
アウトドアスポーツ・キャンプ・バーベキューなどの道具の購入先は「アウトドア・キャンプ用品専門店」が62%、「ホームセンター」50%、「アマゾンなど一般的なECサイト」35%。「専門店」「ホームセンター」は50〜60代の利用が目立った。<図7>

図6 好きなアウトドアブランド、図7 アウトドアスポーツ/キャンプ・バーベキューの道具の購入チャネル


レポート項目一覧

   

□ 属性設問(性別/年齢/未既婚/同居家族/職業/居住地/自家用車の世帯保有状況/保有・カーシェアの車タイプ/オートバイ・自転車の個人保有状況/オートバイ・自転車の個人保有タイプ/世帯年収)
▼調査結果詳細
□ 宿泊/日帰りキャンプ・バーベキューで行く場所
□ 宿泊/日帰り現在利用・今後利用したいキャンプ場
□ 宿泊/日帰りキャンプ・バーベキュー一緒に行う人
□ 宿泊/日帰りキャンプ・バーベキューを始めた時期
□ 宿泊/日帰りキャンプ・バーベキューをする理由
□ キャンプ・バーベキュー関連道具の保有状況
□ キャンプ・バーベキューをする際の交通手段
□ キャンプ・バーベキューをしたことがない理由
□ 今後してみたいキャンプ・バーベキュー
□ 今後キャンプ・バーベキューをするようになるきっかけ
□ 現在、キャンプ・バーベキューを行う際に行っている地方
□ これから、キャンプ・バーベキューを行う際に行きたい地方
□ 好きなアウトドア専門ブランド(衣類/道具)
□ アウトドアスポーツ・キャンプに関する参考情報
□ アウトドアスポーツ・キャンプ道具の購入チャネル

本レポートのダウンロードにより閲覧できる情報

  

本レポート(全41ページ)では、下記の情報をご覧いただけます。

 
  • すべての調査結果(全調査項目記載の全ての内容、計41ページ分)
  • 調査結果サマリー(重要なポイントのみを抜粋)
  • 回答者の属性情報(性別・年代・居住地など)
  • 設問・回答の詳細(各種設問と回答形式)
  • 全回答の集計結果(グラフ+集計表)

 

調査概要

調査手法 インターネットリサーチ
調査地域 全国47都道府県
調査対象 20〜69歳の男女
調査期間 2024年3月5日(火)〜7日(木)
2022年3月8日(火)〜14日(月)
有効回答数 本調査5,000サンプル

調査結果は、端数処理のため構成比が100%にならない場合があります


引用・転載時のクレジット表記のお願い
本リリースの引用・転載時には、必ず当社クレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。
<例>「マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングが実施した調査によると・・・」


本件に関する報道関係からのお問い合わせ先
広報担当: マーケティング部
TEL:03-6859-1192   E-mail: pr-cm@cross-m.co.jp

 

関連する調査記事

無料調査レポート
在タイ日系企業調査(2024年)
株式会社クロス・マーケティンググループ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:五十嵐 幹)傘下の会社Kadence International (Thailand) Co., Ltd.(本社:タイ王国バンコク都 代表者 濱野 英和)とPERSONNEL CONSULTANT MANPOWER(THAILAND) Co., Ltd.(本社:タイ王国バンコク都 代表取締役小田原 靖)は、在タイ日系企業923社(製造業409社、非製造業514社)を対象に「在タイ日系企業調査(2024年)」を9月17日~10月4日に実施し、給与、賞与、昇給率などを聴取しました。今回は、今後の企業マネジメントと日本人の現地採用をピックアップし分析をしました。 在タイ日系企業 さらに意向が強まるローカルマネジメント層 日本人現地採用は売り手市場が続く -在タイ日系企業調査(2024年)- 関連する調査はこちら 在タイ日系企業調査
# 海外
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
無料調査レポート
住まいに関する実態・意識調査(2024年12月定点ココロスタイルリサーチ)
2024年12月、全国18~79歳の男女3,000名を対象に「住まいに関する実態・意識調査(2024年12月定点ココロスタイルリサーチ)」を行いました。本調査は、生活者の意識やライフスタイルの変化の兆しを捉えることを目的として、定点で実態・意識調査を実施するものです。今回は住まい編として、現在の住まいと周辺環境への満足度、住まいに関する意識・態度、現状と理想の近所の人とのコミュニケーション、外出先から自宅に帰るときの気持ちに着目し分析をしました。 関連する調査はこちら 定点ココロスタイルリサーチ 一覧 住まいに関する調査 一覧 耐震性、セキュリティ完備、バリアフリーの家に住みたい 理想の近所の人とのかかわり方「会えば挨拶程度」が65%
# ライフスタイル # IT・家電・自動車 # 消費動向 # 時事・流行・イベント
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
無料調査レポート
おひとりさま消費に関する調査(2024年)ひとり時間の実態・意識編
2024年11月、全国47都道府県に在住する20~69歳の男女2,500人を対象に「おひとりさま消費に関する調査(2024年)」を実施し、ひとりの時間や外食・外出行動についての実態、意識などを全般的に聴取しました。今回は「ひとり時間の実態・意識編」として、ひとりで自由に使える時間の有無、一日の中でひとりで自由に使える時間、ひとりで過ごすことの良さ、ひとりでどのように過ごすことが好きか、ひとりで自由に使える時間の増減意向をピックアップし分析をしました。 *本調査は、ひとりの時間を外でどのように過ごしているかという点に着目し、その消費行動を「おひとりさま消費」と表しました。 ◆外出編はこちら https://www.cross-m.co.jp/report/20241203alone ひとりで自由に過ごす時間は2年前と変わらず ひとりで過ごすことにより、自分のペースでいられる、ストレス解消、自由を味わえる 関連する調査はこちら おひとりさま消費に関する調査
# ライフスタイル # 消費動向 # 食品・飲料・食事
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
無料調査レポート
おひとりさま消費に関する調査(2024年)外出編
2024年11月、全国47都道府県に在住する20~69歳の男女2,500人を対象に「おひとりさま消費に関する調査(2024年)」を実施し、ひとりの時間や外食・外出行動についての実態、意識などを全般的に聴取しました。今回は「外出編」として、直近1年間の飲食店、お出かけ・レジャー先へひとりで行った経験、ひとりで行くことへの抵抗感を中心に分析をしました。 *本調査は、ひとりの時間を外でどのように過ごしているかという点に着目し、その消費行動を「おひとりさま消費」と表しました。 ◆ひとり時間の実態・意識編はこちら https://www.cross-m.co.jp/report/20241212alone/ ひとりでも行くのは、ハンバーガーショップとファミレス、ショッピング施設 おひとりさま行動への抵抗感は低下したものの、経験率は変わらず 関連する調査はこちら おひとりさま消費に関する調査
# ライフスタイル # 消費動向 # 食品・飲料・食事
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
無料調査レポート
健康に関する実態・意識調査(2024年11月定点ココロスタイルリサーチ)
2024年11月、全国18~79歳の男女3,000名を対象に「健康に関する実態・意識調査(2024年11月定点ココロスタイルリサーチ)」を行いました。本調査は、生活者の意識やライフスタイルの変化の兆しを捉えることを目的として、定点で実態・意識調査を実施するものです。今回は健康編として、生活への満足度、現在や将来への生活価値観・意識、現在の暮らし向き、自分の健康状態、身体の衰えの自覚、名称に対する年齢イメージをピックアップし分析をしました。 関連する調査はこちら 定点ココロスタイルリサーチ 一覧 身体の悩みに関する調査 一覧 新型コロナウイルス生活影響度調査(健康編) 一覧 4人に1人が貯蓄や将来の備えに「全然満足していない」 視力と記憶力は30代から、歩く力と握力は40代から衰えを実感 調査結果トピックス
# ライフスタイル # 消費動向 # 時事・流行・イベント # 医療・健康
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
無料調査レポート
消費動向に関する定点調査(2024年10月)
全国47都道府県に在住する20~69歳の男女1,200人を対象に「消費動向に関する定点調査(2024年10月)」を実施しました。消費動向定点調査は、現在の消費者の暮らしの状況を、所得・消費・行動の観点で過去と比較し、景気動向判断の基礎資料を得ることを目的とし、年2回(5月・10月)実施しております。本調査においては、続く物価上昇、訪日外国人数の増加によるオーバーツーリズムの話題があがり、石破内閣が発足したばかりの2024年10月14日~15日に、生活実態や消費動向の推移、景況感・消費予測、ポイント活動の状況などについて調査をしました。。 給与所得と預貯金は1年前と比べ上昇したものの、国内消費行動は低下 今後1年間の景況感は低調のまま 関連する調査はこちら 消費動向に関する定点調査
# 消費動向
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
無料調査レポート
ペットに関する調査(2024年)意識編
2024年10月、全国に在住する20~69歳の男女5,000人を対象に「ペットに関する調査(2024年)」を実施し、ペットに関わる実態や意識・行動などを全般的に聴取しました。今回は、ペットの飼育意向、飼いたいペットの種類、動物カフェの利用意向、ペットロボット・エンターテイメントロボット試用意向、ペットを捨てることへの意見に着目し分析をしました。 ◆実態編はこちら https://www.cross-m.co.jp/report/life/20241029pet/ ペット飼育意向は3割、過去にペットを飼っていた人は5割超え ペットを捨てることは「許容できない」が74% 関連する調査はこちら ペットに関する調査
# ライフスタイル
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
無料調査レポート
ペットに関する調査(2024年)実態編
2024年10月、全国に在住する20~69歳の男女5,000人を対象に「ペットに関する調査(2024年)」を実施し、ペットに関わる実態や意識・行動などを全般的に聴取しました。今回は、ペットの飼育状況、種類、入手経路、ペット同伴の外出行動、関連サービスの利用や意向などをピックアップし分析をしました。 ◆意識編はこちら https://www.cross-m.co.jp/report/life/20241106pet/ ペットを飼っている世帯は21% 犬はペットショップで購入、猫は拾って保護したケースが多い 関連する調査はこちら ペットに関する調査
# ライフスタイル
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
無料調査レポート
宅配に関する調査(2024年)宅配全般編
2024年9月、全国47都道府県に在住する20〜69歳の男女2,500人を対象に「宅配に関する調査(2024年)」を実施し、「宅配」に関わる利用実態や意識・行動などを全般的に聴取しました。今回は、直近3か月以内に宅配サービスを利用した人に対し、受け取り方や再配達を防ぐ方法、物品宅配を利用する理由や不満点・困ったことなどに着目し分析をしました。 ◆フードデリバリー・食材宅配編はこちら https://www.cross-m.co.jp/report/life/20240925delivery/ 宅配全般の直近3か月の利用率は、2年前より10pt低下の38% 受け取り方は「自宅で手渡し」が依然として多く8割 関連する調査はこちら 宅配に関する調査
# ライフスタイル # 消費動向 # 食品・飲料・食事
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
ご相談・お見積もり依頼
【法人・個人様】
フリーダイヤルでのお問い合わせ
0120-198-022
※ モニター様からのお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
資料ダウンロード