記念日に関する調査

- 家族の記念日に関する調査
- 定番プレゼントは、父=お酒・母=お菓子
- 母強し、誕生日も父・母の日も

調査結果トピックス
プレゼントを贈る習慣がついている記念日は、母の日のみで全体の53%を占めている <図1>
父親への記念日に対しては、40%の人しか今年プレゼントを贈る予定を立てておらず、記念日という意識が母親の記念日と比べると低いといえる <図2>
女性、または子どもと同居をしている人は記念日に対する意識が高く、全体的に関心度の低い父親の誕生日や父の日に対しても、プレゼントを贈る習慣や予定を立てている
調査概要
調査手法 | インターネットリサーチ |
---|---|
調査地域 | 全国47都道府県 |
調査対象 | 20代〜30代の社会人男性・社会人女性 |
調査期間 | 2014年4月24日(木) 〜4月25日(金) |
有効回答数 | 800サンプル |
※調査結果は、端数処理のため構成比が100%にならない場合があります
≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫
本リリースの引用・転載時には、必ず当社クレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。
<例>「マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングが実施した調査によると・・・」