宅飲みに関する調査(2014年7月度)
株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:五十嵐 幹)は、首都圏(1都3県)に在住する20歳〜69歳の男女を対象に、「宅飲みに関する調査」を実施しました。
- 宅飲みは “一日の終わりの儀式”
- 付き合いでの外飲みが減少し、一人や少人数で気楽に家で飲みたい人が増加
- 外では【とりあえずビール】も、家で飲むお酒は自分流
調査結果トピックス
外飲みの頻度が減り、宅飲みをする頻度が増えたと回答した人が多い。特に、男性よりも女性においてその傾向が顕著である <図1>
宅飲みが増えてきている理由としては、「自分のペースで飲みたい」(38%)、「夕飯のついでに飲む」(33%)、「ひとりで飲むから」(31%)といった理由が上位に。外で誰かとコミュニケーションを取りながら飲むというよりは、ひとりで気楽に飲みたいという意識の強さが窺える
外飲みで飲むお酒はビールが圧倒的に多い(80%)に対して、宅飲みでは、「ビール」(49%)、「ワイン」(34%)、「第3のビール」(33%)、「サワー・チューハイ」(31%)といったように色んな種類のお酒を飲んでおり、特に女性にその傾向が強い
調査概要
調査手法 | インターネットリサーチ |
---|---|
調査地域 | 首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉) |
調査対象 | 20〜69歳の男女、月に1回以上は宅飲みをする人 |
調査期間 | 2014年6月13日(金) 〜6月15日(日) |
有効回答数 | 1,000サンプル |
※調査結果は、端数処理のため構成比が100%にならない場合があります
≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫
本リリースの引用・転載時には、必ず当社クレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。
<例>「マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングが実施した調査によると・・・」