自動車保有に関する調査 <重回帰・判別分析>
株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:五十嵐幹)は、全国47都道府県に在住する18歳〜69歳の男女を対象に、「自動車保有に関する調査」を実施しました。
- クルマ購入意向獲得はディーラー次第
- ディーラーでのブランド体験がロイヤリティ形成に多大な影響が
調査結果トピックス
保有ブランドに対する総合的なロイヤリティ指標では、ブランドディーラーの評価が32%、保有モデルの評価が68%を占めている。保有モデル評価の中でも、「使いやすさ」が18%、「安全性能」が16%、「エンジン性能」が16%と、『クルマ自体の評価』がロイヤリティ形成に大きな影響を持っていることがわかった <図1>
保有ブランドへの感情の推移(「好意」→「推奨」→「再購入」)に対するブランドディーラー評価と保有モデル評価の割合では、感情のフェーズによって各割合が大きく変化していくことがわかった。 【好意(そのブランドを好きであること)】 ブランドディーラー評価:24%/保有モデル評価:76% 【推奨(人に勧めたいと思うこと)】 ブランドディーラー評価:33%/保有モデル評価:67% 【再購入(次回も購入したいと思うこと)】 ブランドディーラー評価:41%/保有モデル評価:59%再購入に至るにはブランドディーラーの影響力が大きいことが窺える
どのようなブランド体験(ブランドを通じて消費者が体験すること)が、ブランドロイヤリティの高低を決定付けるかの要因として、「販売店・ディーラー」が83.9%でトップに。以下、「テレビ番組・テレビ放送」(64.3%)、「テレビCM・宣伝」(63.0%)と続く
調査概要
調査手法 | インターネットリサーチ |
---|---|
調査地域 | 全国47都道府県 |
調査対象 | 18〜69歳の男女。且つ、以下の条件を満たす者
|
調査期間 | 2014年11月7日(金) 〜2014年11月月10日(月) |
有効回答数 | 3,222サンプル(以下の通り、保有ブランドで割付)
|
※調査結果は、端数処理のため構成比が100%にならない場合があります
≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫
本リリースの引用・転載時には、必ず当社クレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。
<例>「マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングが実施した調査によると・・・」