スポーツに関する調査(2022年)観戦編
◆実践編はこちら
https://www.cross-m.co.jp/report/sports/20230112sports/
- スポーツ観戦を楽しむ人は56% 中高年で高い
- 2年以内に会場で観戦した人は、今後もリアル観戦意向が強い
調査結果トピックス
【スポーツ観戦経験】
22種類のスポーツを提示し、試合会場やテレビ・ネット配信などによる最近1〜2年間のスポーツ観戦を確認した。スポーツ観戦経験は56%であり、男性の観戦経験63%と女性より14pt高い。年代が高くなるほど観戦経験は高まる。50〜60代の観戦経験は高く6割を超える。性・年代別に最も観戦経験が高いのは男性50代の69%、低いのは女性20代の40%と女性30代の41%である。<図1>
観戦したスポーツは、「FIFAワールドカップ」「日本のプロ野球」「高校野球」で20%台。特に、女性50〜60代において「フィギュアスケートなどの冬季スポーツ」観戦経験が他の競技を押さえて最も高かった。また、60代は、サッカー以外のスポーツ観戦経験の高さが目立つ。<図2>
【観戦スタイル】
観戦経験のある人のうち9割が、「無料のテレビ放送・ネット配信」で観戦をしていた。「有料の放送・動画配信サービス」での観戦は16%、競技会場へ行って観る「リアル観戦」が13%と続く。有料の放送・動画配信サービスは「DAZN」「ABEMA」「WOWOWO/WOWOWOオンデマンド」が多い。<図3>
今後の観戦スタイルは、「無料のテレビ放送・ネット配信」が58%と最も多く、次いで「リアル観戦」が14%であった。リアル観戦経験者は、一体感や臨場感が経験できる楽しさを知っているからか、「リアル観戦」意向が72%と極めて高い。<図4>
【感動体験と推しチーム・選手】
スポーツを観戦し感動した経験のある人は58%、年代が高いほど割合が高まる傾向であり、60代は72%を占めた。具体的には、オリンピック、プロ野球、WBC、高校野球、サッカー、駅伝、ラグビーなど、様々な感動シーンの声が聞かれた。<図5>
推しチームは、「阪神タイガース」「読売ジャイアンツ」「広島東洋カーブ」など、プロ野球球団が多くあがった。推し選手の一番人気は「大谷翔平」であり、野球、フィギアスケート、サッカーなど、いろいろなスポーツのアスリートの名があげられた。<図6>
レポート項目一覧
□ 属性設問(性別/年齢/未既婚/居住地/同居家族/職業/住居形態/自家用車保有有無/世帯年収/ポテンシャル・ニーズ・クラスター判別結果/体力の自信度/スポーツをすることの好意度)
□ 調査結果サマリー
▼調査結果詳細
□ 最近1〜2年間に観戦したスポーツ
□ 最近1〜2年間のスポーツ観戦スタイル
□ 最近1〜2年間にスポーツ観戦した有料放送・動画配信サービス
□ 競技会場でのリアル観戦ならではの楽しみとは
□ 競技会場でのリアル観戦時に関連して購入・消費するもの
□ スポーツ非観戦者が最近1〜2年間にスポーツ観戦関連で見聞きしたもの
□ 今後観戦したいと思うスポーツ観戦スタイル
□ スポーツを見て感動した経験・体験の有無
□ スポーツを見て感動した経験・体験(自由回答一部抜粋)
□ 応援するチーム(推しチーム)・応援する選手(推し選手)(自由回答一部抜粋)
▼参考資料
□ ポテンシャル・ニーズ・クラスター(PNCL)について
本レポートのダウンロードにより閲覧できる情報
本レポート(全30ページ)では、下記の情報をご覧いただけます。
- すべての調査結果(全調査項目記載の全ての内容、計30ページ分)
- 調査結果サマリー(重要なポイントのみを抜粋)
- 回答者の属性情報(性別・年代・居住地など)
- 設問・回答の詳細(各種設問と回答形式)
- 全回答の集計結果(グラフ+表集計)
調査概要
調査手法 | インターネットリサーチ |
---|---|
調査地域 | 全国47都道府県 |
調査対象 | 20〜69歳の男女 |
調査期間 | 2022年12月16日(金)〜19日(月) |
有効回答数 | 本調査2,500サンプル |
※調査結果は、端数処理のため構成比が100%にならない場合があります
引用・転載時のクレジット表記のお願い
本リリースの引用・転載時には、必ず当社クレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。
<例>「マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングが実施した調査によると・・・」
本件に関する報道関係からのお問い合わせ先
広報担当: マーケティング部
TEL:03-6859-1192 E-mail: pr-cm@cross-m.co.jp