ログインログイン

ご相談・お見積り依頼 ご相談
お見積り依頼

資料DL 資料DL

検索 検索

4.クロス集計 ③表頭加工:表頭オプション

CF2では集計表(単純集計・クロス集計)の各質問項目に対して、以下の設定を行うことができます。

A. 選択肢の小計【MA・SA】
B. 加重値(加重平均)【SA】

選択肢の小計・加重値

C.  回答個数(回答反応数)【MA】

回答個数

2.クロス集計①」で作成したクロス集計の設定を利用して、「小計」「加重値」「回答反応数」を設定してみましょう。

※お手元に集計設定済のcf2がない場合はこちらからダウンロードして使用してください

A. 集計オプション:小計


(1) 5段階評価の質問(Q3)にTOP2、BOTTOM2を設定します。
TOP画面から「集計・グラフ・レポート」を開き、クロス集計の設定を選択して「編集」をクリックします。

クロス集計の設定を編集

(2) Q3_1に小計を追加します。

小計を追加

① TOP2の小計を作成します。

TOP2の小計を作成

② 同様にBOTTOM2の小計を設定します。

BOTTOM2の小計を作成

(3) 選択肢が同じ質問群は一括で設定することができます。
Q3_2からQ3_5までを一括で設定します。

一括設定

    POINT!

  • 設定済の「集計オプション」はボタンの色がオレンジに変わります。

(4) Q3_1と同様の手順でTOP2、BOTTOM2の小計を設定します。

TOP2、BOTTOM2の小計を設定

B. 集計オプション:加重平均


(1) 5段階評価の質問(Q3)に加重値を設定します。
Q3_1の加重値を設定します。

Q3_1の加重値を設定

(2)「ウェイト値」の欄に数値を入力します。

今回はウェイト値を「2,1,0,-1,-2」で設定します。

ウェイト値を設定

(3) 同様に、Q3_2からQ3_5に加重値を一括設定してみましょう。

加重値を一括設定

C. 集計オプション:回答個数


(1) MA質問(Q4)に回答個数を設定します。
Q4_1に回答個数を設定します。

Q4_1に回答個数を設定

(2)回答数をカウントしたい選択肢を指定します。

回答数をカウントしたい選択肢を指定

    POINT!

  • 排他項目のみカウントしない場合は、「設定対象」にチェックをいれて全選択肢を選択してから排他項目の選択肢のチェックを外すと簡単に設定できます。

(3) 同様に、Q4_2~Q4_5に回答個数を一括で設定してみましょう。

Q4_2~Q4_5に回答個数を一括で設定

(4)集計オプションの設定が完了したら、そのまま設定画面を進め、クロス集計を出力します。

Q4_2~Q4_5に回答個数を一括で設定

Cross Marketing ホーム

オリジナルメソッド

4.クロス集計 ③表頭加工:表頭オプション┃「Cross Finder2」チュートリアル