3.クロス集計 ②数値のクラス分け・集計軸のかけ合わせ
年齢などのNU質問(数値回答)を集計軸に設定する場合には、質問加工の「クラス分け」でSA質問に変換して新変数を作成する必要があります。
また、複数の質問を組み合わせて集計軸を設定することができます。
サンプルデータ(CF2_tutorial.cf)を使用して、年代別、性年代別の集計軸を設定してみましょう。
(1) CF2ファイルのTOP画面から「質問加工」をクリックします。
(2) 加工対象の質問を選択します。
① 「SC2_1(年齢)」を質問一覧から選択し、「クラス分け」ボタンをクリックします。
※質問を選択すると、加工可能な処理内容が右側の「加工種別」に表示されます。
② カテゴリ名と数値範囲の上限・下限を設定します。
-
年齢で10歳刻みにする場合や、金額で1000円刻みにする場合など、一定の間隔でカテゴリを設定したい場合、「刻みを指定して一括設定」ボタンから設定すると自動で反映されるので便利です。
POINT!
③ 新たに設定された新質問が「加工済み質問」の一覧に追加されます。
(3) 作成した年齢別の質問を使って、「年齢別」「性×年齢別」を集計軸としたクロス集計を作成します。
① TOP画面から「集計・グラフ・レポート」を開きます。
② 表頭の質問を設定します。今回はQ1~Q4_5を表頭に選択してください。
③ 集計軸に年齢別の質問を設定します。先ほど作成したSC2_1cls(年齢別)を集計軸に設定します。
④ 性×年齢別の軸を設定します。SC1(性別)とSC2_1_cls(年齢別)をかけあわせます。
-
集計軸のみでかけあわせの項目を使用する場合には、「掛け合せ」で簡単に設定できます。 ただし、一つの質問としては存在していないのでGT表やクロス集計表の質問項目とすることはできません。
「性×年齢別」などのかけあわせの項目を単純集計・クロス集計表の表頭で使用するときは、 SC2_1_cls(年齢別)のように「質問加工」メニューから 新質問として作成します。
POINT!
⑤ 「次へ」をクリックした後、集計設定を進め「2_クロス①基本」と同様の手順で集計表を出力します。