マーケティングコラム

“気づき”マーケティング(8) 「叔母と姪」

Facebook X
東京辻中経営研究所
同社代表取締役マーケティングプロデューサー 株式会社ユーティル研究顧問

辻中 俊樹

このコラムで既に何回か述べたことがあるが、実家に置かれたビニールプールとカラーボールの話は覚えておられるだろうか。これは近接別居する三世代の孫たちが実家にやってきた時に使う遊び道具の象徴のことだ。ここからはいくつかの“気づき”があることも整理してきた。
 
 

“実家の実力

 
 
 一つは、近接別居により三世代が極めて日常的接点を持っているということになる。二つ目は、子育てママの家では到底置くことのできない様な道具だが、ジィジとバァバ二人暮らしの実家ならば問題なく置いておくことができるし、広げて遊ぶスペースもある。これは“実家の実力”ということになる。こんな視点でエスノグラフィーの結果を見ていると、その延長線上にいろいろな“気づき”がつながっている。シニア夫婦二人暮らしの家には、本来必要ではないおむつや子供用の食器、おふろグッズなどたっぷりと存在しているのだ。別の見方でいえば、子育てママの家と、実家の両方に、同じ機能の商品が重複されて保有されているということなのだ。

 また、実家の冷蔵庫の中の写真をみると、シニア夫婦二人の消費量から考えれば異常ともいえるヨーグルトが入っていたりするのだ。頻度高くやってくる孫たちやママが消費するものだということは、こんなエスノグラフィーの視点からみれば容易にわかることだ。おまけについでに持って帰ったりもする。牛乳や豆乳なども同様な性格を持っている。

 ところが販売データなどの、いわゆるビッグデータの側だけからみると、シニアはヨーグルト好き、豆乳好きなどという、妙な「嘘」につながっていってしまうのだ。これにシニアの健康志向などという尾ひれがくっついてしまうと、始末におえない「マーケティングの嘘」ができあがってしまうことになるのだ。
 
 

おばと姪という<女系>のつながり

 
 
 さて、実家におかれているビニールプールなどと同じような玩具としてプラレールなどもよく見かけるものだ。プラスチック製のレールを組み立てその上を列車を走らせて遊ぶというとてつもなく古典的な玩具だ。すでに廃れてしまったものだと思っていたらとんでもない間違いなのである。これは場所をとるので実家に置かれていて、孫が来たときに遊ぶものという理解ができる。ジィジが「鉄男」になって一緒に遊んでいるものなのだろうか。

 実家というよりも、子育てママの家でもよく見かける玩具にシルバニアファミリーのセットがある。これはママたちの世代がチビの頃に遊んでいたものであり、恐ろしくロングセラーの位置にいるようだ。これは子育てママの財布の感覚からいえば少々お高くつくものである。つまり自分ではまず買わない。もちろん実家のジィジ、バァバが買ってくれたということもあるのだが、ここで登場するのが「おばちゃん」である。ママの姉か妹からのプレゼントだったりすることが多くあるようだ。

 子育てママとほぼ同世代の「おばちゃん」にとって姪っ子という存在は異様に可愛いもののようである。おばと姪という<女系>のつながりが、実家を核にした三世代の関係の広がりを与えているのだ。

 
20141205_02
 
 
 
 

ミクロな“気づき”の中のマクロなデータ

 
 
 生活2次データは未婚化、晩婚化という社会の流れを明示している。近い将来、生涯未婚率が30%に近づいていくという社会を考えれば、子育てママのまわりには、ほぼ同数の未婚か離別した兄弟、姉妹がいてもおかしくないのである。独身の妹からみれば姉のところに生まれた姪っ子はある意味、自分の子供の代理を果たしているといえる。さらに独身の姉妹からみれば、子育て中のママにとっては財布の中身に釣り合わないような、シルバニアファミリーのセットであっても、たまのギフトには全く問題ないのである。

 こんなミクロな“気づき”の中に、実は生活2次データという超マクロなデータの実際の姿が表出されていたりするのである。逆にいえば、2次データが指し示している未婚の増大という社会像の具体イメージは、こんなミクロな“気づき”の中からしか発見することができないともいえる。

 そういえば、先程のプラレール、実は未婚の兄が時折買ってきてくれて、一台一台列車のコレクションが増えていっているそうだ。おじと甥という関係もあるということだ。ロングセラーのナゾが少し解けたような気がした。

関連コラム

マーケティングコラム
あの世代の呼び方は何?各世代へのマーケティング方法もご紹介
「団塊の世代」や「Z世代」など、生まれた世代によってさまざまな名称が付けられています。マーケティング担当者であれば、それぞれの世代の名称と特徴を把握し、世代ごとにあわせたマーケティングを実施しましょう。 本記事では、それぞれの世代の呼び方について説明し、各世代に合ったマーケティング方法を解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
独身の人が増えすぎている?未婚の割合や増加の理由を解説
結婚して家庭をもつことが当たり前だった時代からは一変し、生涯を独身で過ごす人が増えています。なぜ未婚率が高くなっているのでしょうか。今回は、未婚の割合や未婚の人が増えている理由について解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
α世代の次の世代とは?β世代の特徴や取り巻く環境を予測しよう
今注目されているZ世代の次がα世代と呼ばれており、さらにその次がβ世代にあたります。Z世代以降は、デジタルネイティブであることが特徴ですが、マーケティング担当者や商品の開発担当者であれば、β世代とはどのような世代なのか、今と取り巻く環境がどのように変化しているのか気になるのではないでしょうか。今回は、β世代の特徴やβ世代を取り巻く環境について解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
中学生のスマホ使用時間の理想はどれくらい?スマホが及ぼす影響も紹介
近年、中学生からスマホを持たせる家庭が多いなか、使用時間の長さが問題視されているケースが多く見受けられます。スマホの使用時間が長いと学力に影響するといわれることもあり、子どもを持つ親からすると、「適切な使用時間の範囲で使わせたい」と考える方もいるようです。 今回は、中学生がスマホを使う時間の理想をはじめ、使用時間が長いとどのような影響を及ぼすのかを解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
推し活の経済効果はどれくらい?市場規模と推し活マーケティングのメリットとは
若年層に適確なアプローチができないなど、従来のマーケティング手法に限界を感じてはいませんか。商品やサービスのターゲットとして、「推し活に力を入れる消費者」に絞る方法もあります。 推し活とは、推し(お気に入りのキャラやアイドルなど)を応援する活動のことです。今回は、推し活の経済効果や企業が推し活マーケティングに力を入れるメリットについて紹介します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
犬派か猫派か?どちらが人気?性格や相性を徹底解剖!
ペットを飼っている人や、これから飼いたいと考えている人にとって気になるのが「犬と猫はどちらが人気なのか?」という点ではないでしょうか。また、犬派と猫派それぞれの性格や相性などについて気になる人も多いかと思います。本記事では、犬派と猫派どちらが多いのか、また性格や相性はどうかを徹底解剖します。弊社で行ったアンケート結果もふまえて解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
団塊の世代はいついなくなる?高齢化で生じる問題と対策を紹介
団塊の世代は、全人口に占める割合の大きさから、社会に多大なる影響を与えてきました。高齢化の話題に接して、団塊の世代の存在感に驚いた方もいるのではないでしょうか。今回は、団塊の世代の高齢化問題と企業の対策について紹介します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
デジタルデトックスは効果なし?得られる効果と実践方法を解説
デジタルデトックスとは、一定期間スマートフォンやPCなどのデジタルツールから離れることで、ストレスを軽減する取り組みのことです。デジタルツールに囲まれて生活する方が多い現代社会のなかでは、ストレスや心身の疲れを緩和する効果が期待できるといわれています。 しかし、「デジタルデトックスには効果がない」といった意見も見受けられます。今回は、デジタルデトックスには効果がないといわれてしまう理由や、より効果的にデジタルツールと距離を置く方法について解説します。
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
海外で人気のあるSNSとは|ユーザー数や使われている国・特徴
海外進出を考える際には、進出先の国について詳しく理解しておく必要があります。政治・経済・文化などについて一通り把握する際に、SNS事情についてもチェックしておきましょう。国によって人気のあるSNSは異なり、日本ではほとんど使われていないSNSが人気の国もあります。進出先のSNS事情が分かれば、現地でのビジネスにも役立てられるでしょう。今回は、海外で人気のあるSNSについて解説します。
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
ご相談・お見積もり依頼
【法人・個人様】
フリーダイヤルでのお問い合わせ
0120-198-022
※ モニター様からのお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
資料ダウンロード