インサイトスコープ

インバウンド消費を発掘せよ第2回 羽田空港に巨大炊飯器が登場

Facebook X
7月9日から20日まで、羽田空港の国際線到着ロビーで「Wおどり炊き」炊飯器を中心としたツーリストモデルの展示イベントを実施しました。メインターゲットは、中国を中心に東アジアから観光で日本を訪れた方々です。

外国人に人気の食品サンプル156個を展示

7月9日から20日まで、羽田空港の国際線到着ロビーで「Wおどり炊き」炊飯器を中心としたツーリストモデルの展示イベントを実施しました。メインターゲットは、中国を中心に東アジアから観光で日本を訪れた方々です。

展示ブースの中央に巨大な炊飯器の模型を置いて、周囲には丼やおにぎりなど“ご飯もの”の食品サンプル156個を並べました。中央の模型は、炊飯器の中でお米が舞っている様子を視覚的に訴求しています。最初の4日間、中国語や英語を話せるスタッフが商品紹介とリーフレットの配布や、フォトスポットへの誘導などを行いました。


20151002_02巨大な炊飯器の模型の周りに、57種類・156個の食品サンプルを展示


飲食店の店頭に置かれる「食品サンプル」は日本ならではのユニークなもので、訪日外国人の間でも人気だそうです。専門店が集まる東京の合羽橋や大阪の日本橋を巡る「食品サンプル体験ツアー」があるとも聞きます。

商品が炊飯器なので、本来なら試食して「Wおどり炊き」のおいしさを実感していただきたいところですが、空港の到着ロビーという場所の性格上それはできません。また、到着ロビーでは先を急がれる方が多く、なかなか足を止めていただけないのではないか、という不安もありました。そのため、炊飯器を重ねて富士山型にするなど様々なアイデアを検討しましたが、おいしそうなご飯を視覚で感じていただく狙いから食品サンプル案を採用しました。納豆ご飯や親子丼、釜飯など、57種類を今回のプロモーションのために作成し、器も具材に合わせて変えるなど、細部までこだわりました。日本を訪れた方が最初に目にするのがこの展示になるので、「ようこそ、ごはんの美味しい国へ。」というキャッチコピーとともに、パナソニック「Wおどり炊き」炊飯器が印象に残るように、検討を重ねました。

壁面のモニターでは映像でごはんの美味しさを支える技術力を紹介したほか、加湿空気清浄機やメンズシェーバー、デジタルカメラなどツーリストモデルのラインナップも展示しました。ソーシャルメディアでの拡散を狙い、納豆ご飯と一緒に写真を撮ることができるフォトスポットを設置したほか、中国では二次元コードがよく利用されているという情報を得ていたので、展示商品にはそれぞれ二次元コードをつけて、そこから商品情報にアクセスできるようにしました。


20151002_03加湿空気清浄機やデジタルカメラなど、パナソニックのツーリストモデルのラインナップを展示


複数のテレビ番組で紹介される

羽田空港での展示イベントに加えて、成田空港や関西国際空港でツーリストモデル各商品の広告を展開しました。今回のキャンペーンを7月に実施したのは、中国からの訪日観光客が最も多い月だからです。一般的には2月の春節休暇や10月の国慶節に多いイメージがありますが、実は、ここ数年夏休みに来られる方が最も多いようです。

多くのメディアで紹介されたことは成果のひとつと言えます。テレビ東京系「ワールドビジネスサテライト(WBS)」をはじめ、複数のテレビ番組でじっくり紹介してもらうことができました。「爆買い」に代表される訪日客の購買を喚起する「次の一手」が、メディアの関心に沿っていたのだと思います。

来訪者数は、期間中の14時から22時までの集計ですが1万人以上の方に来ていただきました。羽田空港は24時間稼働していて、無人の間も展示を見たり、写真を撮ることもできたので、実際はもっと多くの方がご覧になっているのではないかと思います。お菓子つきのチラシも4日間で8000部以上配布、フォトスポットでの撮影も3000人以上の方に楽しんでいただきました。

食品サンプルもお菓子つきのチラシも、それを見たり、もらった瞬間に笑顔になってもらえたのを見て、理屈抜きに喜んでもらえたのではないかと感じています。英語や中国語などで訪日観光客にアンケートをとったところ、9割以上の方が展示に好意的で、8割以上の人がパナソニックの家電製品に興味を持ったという結果が出ました。今回の施策を通して、訪日外国人の方にパナソニック製品に対する好意的な印象を高めることや、「Wおどり炊き」炊飯器への関心を高めることに、一定の成果があったと考えています。

次回は、今後の展開、2020年へ向けたインバウンド施策の展望をご紹介します。

高須 泰行
パナソニック株式会社
アプライアンス社 コンシューマーマーケティングジャパン本部
コミュニケーショングループ クリエイティブチーム

高須 泰行

由良 拓也
パナソニック株式会社
アプライアンス社 コンシューマーマーケティングジャパン本部
コミュニケーショングループ プランニングチーム

由良 拓也

よく読まれている記事

マーケティングコラム
あの世代の呼び方は何?各世代へのマーケティング方法もご紹介
「団塊の世代」や「Z世代」など、生まれた世代によってさまざまな名称が付けられています。マーケティング担当者であれば、それぞれの世代の名称と特徴を把握し、世代ごとにあわせたマーケティングを実施しましょう。 本記事では、それぞれの世代の呼び方について説明し、各世代に合ったマーケティング方法を解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
独身の人が増えすぎている?未婚の割合や増加の理由を解説
結婚して家庭をもつことが当たり前だった時代からは一変し、生涯を独身で過ごす人が増えています。なぜ未婚率が高くなっているのでしょうか。今回は、未婚の割合や未婚の人が増えている理由について解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
α世代の次の世代とは?β世代の特徴や取り巻く環境を予測しよう
今注目されているZ世代の次がα世代と呼ばれており、さらにその次がβ世代にあたります。Z世代以降は、デジタルネイティブであることが特徴ですが、マーケティング担当者や商品の開発担当者であれば、β世代とはどのような世代なのか、今と取り巻く環境がどのように変化しているのか気になるのではないでしょうか。今回は、β世代の特徴やβ世代を取り巻く環境について解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
中学生のスマホ使用時間の理想はどれくらい?スマホが及ぼす影響も紹介
近年、中学生からスマホを持たせる家庭が多いなか、使用時間の長さが問題視されているケースが多く見受けられます。スマホの使用時間が長いと学力に影響するといわれることもあり、子どもを持つ親からすると、「適切な使用時間の範囲で使わせたい」と考える方もいるようです。 今回は、中学生がスマホを使う時間の理想をはじめ、使用時間が長いとどのような影響を及ぼすのかを解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
犬派か猫派か?どちらが人気?性格や相性を徹底解剖!
ペットを飼っている人や、これから飼いたいと考えている人にとって気になるのが「犬と猫はどちらが人気なのか?」という点ではないでしょうか。また、犬派と猫派それぞれの性格や相性などについて気になる人も多いかと思います。本記事では、犬派と猫派どちらが多いのか、また性格や相性はどうかを徹底解剖します。弊社で行ったアンケート結果もふまえて解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
推し活の経済効果はどれくらい?市場規模と推し活マーケティングのメリットとは
若年層に適確なアプローチができないなど、従来のマーケティング手法に限界を感じてはいませんか。商品やサービスのターゲットとして、「推し活に力を入れる消費者」に絞る方法もあります。 推し活とは、推し(お気に入りのキャラやアイドルなど)を応援する活動のことです。今回は、推し活の経済効果や企業が推し活マーケティングに力を入れるメリットについて紹介します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
団塊の世代はいついなくなる?高齢化で生じる問題と対策を紹介
団塊の世代は、全人口に占める割合の大きさから、社会に多大なる影響を与えてきました。高齢化の話題に接して、団塊の世代の存在感に驚いた方もいるのではないでしょうか。今回は、団塊の世代の高齢化問題と企業の対策について紹介します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
デジタルデトックスは効果なし?得られる効果と実践方法を解説
デジタルデトックスとは、一定期間スマートフォンやPCなどのデジタルツールから離れることで、ストレスを軽減する取り組みのことです。デジタルツールに囲まれて生活する方が多い現代社会のなかでは、ストレスや心身の疲れを緩和する効果が期待できるといわれています。 しかし、「デジタルデトックスには効果がない」といった意見も見受けられます。今回は、デジタルデトックスには効果がないといわれてしまう理由や、より効果的にデジタルツールと距離を置く方法について解説します。
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
海外で人気のあるSNSとは|ユーザー数や使われている国・特徴
海外進出を考える際には、進出先の国について詳しく理解しておく必要があります。政治・経済・文化などについて一通り把握する際に、SNS事情についてもチェックしておきましょう。国によって人気のあるSNSは異なり、日本ではほとんど使われていないSNSが人気の国もあります。進出先のSNS事情が分かれば、現地でのビジネスにも役立てられるでしょう。今回は、海外で人気のあるSNSについて解説します。
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
ご相談・お見積もり依頼
【法人・個人様】
フリーダイヤルでのお問い合わせ
0120-198-022
※ モニター様からのお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
資料ダウンロード