インサイトスコープ

寺田倉庫、倉庫業から「余白」を創造するプロフェッショナルへ第3回 ワイン、アートの保管と付帯サービス

Facebook X
 他社と「minikura」のコラボレーションによって、私たちの名前を知っていただく場も増えています。新サービス提供開始といった記事がメディアで紹介されると、パートナー企業に関心のある方にも寺田倉庫の存在を知ってもらうことができます。

利用者の広がり

 他社と「minikura」のコラボレーションによって、私たちの名前を知っていただく場も増えています。新サービス提供開始といった記事がメディアで紹介されると、パートナー企業に関心のある方にも寺田倉庫の存在を知ってもらうことができます。

 「minikura」そのものは、幅広い方に利用していただけるサービスだと考えており、特にターゲットは絞っていませんが、他社とのコラボレーションでは、例えばフィギアコレクター向けのお預かりサービスといったように特色が出るようになっています。

 「minikura」の認知向上のための施策としては、サービスと親和性の高いWebを中心に展開しています。ニュースやリリースによる情報発信を強化していて、記事などからオーガニック検索でサイトへ来てもらうことが最も効率的だと考えています。こうした狙いもあり、以前は月にリリースを3本以上出すことを目標にしていたこともあります。

既存事業の変化

 「minikura」を始めたことで、ワインセラーやアートなどの既存事業にも変化が生まれています。どちらも保管庫の温湿度管理が必要で、専門知識のある倉庫業の強みを生かせる領域ですが、商品の保管のみにとどまらず、より利便性の向上を図ったサービスを充実させています。その一つが「minikura」のように商品を1点ずつ個品管理できる「TERRADA WINE STORAGE」です。

 このサービスは、お預かりしたワインを1本1本写真撮影し、オンライン上で確認できるだけでなく、産地やヴィンテージなどのデータも当社で入力しています。そこに、そのワインに関する思い出や購入場所などを入力していただくこともできますので、お客様だけのワインノートが出来上がるようになっています。ゆくゆくはワインのマーケティングにも活用できるような、データベース化も進められるのではと考えています。



20170915_02


WINE STORAGEでは、預かったワインを撮影、データ入力し、
利用者がクラウド上で管理できるようにしている。当日の配送にも対応。

 アートについてもこれからですが、預けていただいている美術品のオンライン管理や、保管されている美術品の査定や売却代行といった対応をしていきたいと考えています。

 今後も、「minikura」のプラットフォームを使ってサービス展開するパートナー企業を増やしていきたいと思います。「minikura」を介してたくさんのパートナーが集まれば、その企業が何をしたいと考えているか、どのように成長しているのかという情報も集まります。そうすれば私たちの新たなサービス開発や価値の提供につながり、共に成長していくことができます。多くの企業とこうした関係性を作ることによって、“倉庫を持つなら「minikura」”と言われるような存在になりたいと考えています。

 どんなサービスも作って終わりではなく、状況に応じて変化していく必要性を感じています。私たちは「余白」をつくるプロフェッショナルとして、時代やニーズを捉え、日々変化を続けていきたいと考えています。



20170915_03


美術品の保管庫は、温湿度を徹底管理。耐震構造で、
地震による保管品の落下、破損を防止している。


月森 正憲
寺田倉庫
上席執行役員

月森 正憲

柴田 可那子
寺田倉庫
MINIKURAグループ サブリーダー

柴田 可那子

関連コラム

マーケティングコラム
あの世代の呼び方は何?各世代へのマーケティング方法もご紹介
「団塊の世代」や「Z世代」など、生まれた世代によってさまざまな名称が付けられています。マーケティング担当者であれば、それぞれの世代の名称と特徴を把握し、世代ごとにあわせたマーケティングを実施しましょう。 本記事では、それぞれの世代の呼び方について説明し、各世代に合ったマーケティング方法を解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
独身の人が増えすぎている?未婚の割合や増加の理由を解説
結婚して家庭をもつことが当たり前だった時代からは一変し、生涯を独身で過ごす人が増えています。なぜ未婚率が高くなっているのでしょうか。今回は、未婚の割合や未婚の人が増えている理由について解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
中学生のスマホ使用時間の理想はどれくらい?スマホが及ぼす影響も紹介
近年、中学生からスマホを持たせる家庭が多いなか、使用時間の長さが問題視されているケースが多く見受けられます。スマホの使用時間が長いと学力に影響するといわれることもあり、子どもを持つ親からすると、「適切な使用時間の範囲で使わせたい」と考える方もいるようです。 今回は、中学生がスマホを使う時間の理想をはじめ、使用時間が長いとどのような影響を及ぼすのかを解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
犬派か猫派か?どちらが人気?性格や相性を徹底解剖!
ペットを飼っている人や、これから飼いたいと考えている人にとって気になるのが「犬と猫はどちらが人気なのか?」という点ではないでしょうか。また、犬派と猫派それぞれの性格や相性などについて気になる人も多いかと思います。本記事では、犬派と猫派どちらが多いのか、また性格や相性はどうかを徹底解剖します。弊社で行ったアンケート結果もふまえて解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
α世代の次の世代とは?β世代の特徴や取り巻く環境を予測しよう
今注目されているZ世代の次がα世代と呼ばれており、さらにその次がβ世代にあたります。Z世代以降は、デジタルネイティブであることが特徴ですが、マーケティング担当者や商品の開発担当者であれば、β世代とはどのような世代なのか、今と取り巻く環境がどのように変化しているのか気になるのではないでしょうか。今回は、β世代の特徴やβ世代を取り巻く環境について解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
推し活の経済効果はどれくらい?市場規模と推し活マーケティングのメリットとは
若年層に適確なアプローチができないなど、従来のマーケティング手法に限界を感じてはいませんか。商品やサービスのターゲットとして、「推し活に力を入れる消費者」に絞る方法もあります。 推し活とは、推し(お気に入りのキャラやアイドルなど)を応援する活動のことです。今回は、推し活の経済効果や企業が推し活マーケティングに力を入れるメリットについて紹介します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
団塊の世代はいついなくなる?高齢化で生じる問題と対策を紹介
団塊の世代は、全人口に占める割合の大きさから、社会に多大なる影響を与えてきました。高齢化の話題に接して、団塊の世代の存在感に驚いた方もいるのではないでしょうか。今回は、団塊の世代の高齢化問題と企業の対策について紹介します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
【TikTok】バズる時間帯はいつ?曜日ごとのバズりやすさとあわせて解説
TikTokは短期間で多くのユーザーにリーチできるプラットフォームです。しかし、効果的な運用には、適切な投稿時間を見極めなければなりません。社内でTikTokの運用を開始する際に、まず押さえておくべきなのが「バズりやすい時間帯と曜日」です。今回は、TikTokでバズるために最適な投稿時間や曜日について詳しく解説し、投稿時に押さえておくべきポイントについても紹介します。
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
SNSのエンゲージメントとは?SNS別の確認方法や向上施策も紹介
最近では中小企業でも、流入チャネルを増やすためにSNS活用を始めるところが増えてきました。SNSの運用を成功させるためには、できるだけ多くのエンゲージメント(リアクション)を得ることが重要です。今回は、SNSにおけるエンゲージメントについて、確認方法や向上させるための施策を解説します。
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
ご相談・お見積もり依頼
【法人・個人様】
フリーダイヤルでのお問い合わせ
0120-198-022
※ モニター様からのお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
資料ダウンロード