グローバルコラム

シリーズ ヨーロッパを知る (7)ヨーロッパ最大の家電見本市「IFA2017」からみえる家電最新トレンドとは!

Facebook X
Cross Marketing Group Inc. Global HQ
Global Sale Manager

益並 香奈

 シリーズ『ヨーロッパを知る』第7回目の今回は、「IFA2017」(国際コンシューマー・エレクトロニクスショー)についてのレポートをお送りします。  ※昨年の様子はこちら

世界最大級の家電見本市 「IFA」とは

 IFAは1924年の開催以来90年以上の歴史を誇る、欧州最大のイベントです。毎年、世界中からコンシューマ・エレクトロニクス&ホーム・アプライアンス業界の企業が開催都市のベルリンを訪れます。来場者数が昨年の24万人から今年は25.3万人と拡大していることからもその注目度の高さが伺えます。このイベントで披露された最新家電をいくつか紹介いたします。

最新トレンド1:スマートスピーカー旋風

 会場に入ってまず目を引くのは、GoogleアシスタントやAmazon ALEXA等のプラットフォーム企業とコラボした新商品の数々です。日系企業では、PanasonicがGoogleアシスタント対応のスマートスピーカー「SC-GA10」を大々的にアピールしていていました。Google Play MusicやSpotifyなどに対応しており、デバイスを触ることなく、音声で音楽再生操作ができる仕様です。 さらに、スマートスピーカーというだけあって、音声で質問すると、スピーカーから音声で回答が返ってくるという機能も搭載されています。例えば、天気やスポーツ試合の結果などは、端末で検索しなくても答えてくれます。スピーカーが、より我々の生活環境に馴染むような提案です。


20171010_02

Panasonicの展示物


 同じくSonyもGoogleアシスタント搭載のスマートスピーカー「LF-S50G」を発表しています。音楽再生から音声アシスタントの機能の他、スピーカー本体上部にセンサーが搭載されており、本体近くに指をかざすことでも操作が可能な設計になっていました。

 音楽とAIの融合も紹介されていました。ヤマハが提案していたのは、自社製品と楽器をワイヤレスでつなぐ「Music Cast」にAmazon Alexaの機能を搭載したスピーカーです。自動演奏ピアノとスピーカーをつなぐことで、ピアノの生演奏とスピーカーから流れるバック演奏を重ねて楽しめる技術が紹介されていました。


20171010_03

ヤマハの自動演奏ピアノ。スマートスピーカーと連携。

最新トレンド2:有機ELテレビ

 昨年同様LGのブースで目を引いたのは、曲面の有機ELディスプレイを用いたトンネルです。星空や海の中の画像が映され、まるで水族館にいるような感覚が味わえます。また、同社からは、壁面の丸みに対応できる、絵画のようなテレビも展示されていました。


20171010_04

LGの展示ブース。有機ELディスプレイのトンネル。



20171010_05

LGの有機ELテレビ

最新トレンド3:調理家電の進化

 調理家電の分野でも技術進化が止まりません。GRUNDIGからはキッチンテーブルに鍋やミキサーを置いて、テーブルに映し出されたパネルをタッチしながら操作をする技術が紹介されていました。この技術を用いると、場所を上手く活用して調理器を置くことができるようになります。

Mieleからは、食材に適した調理法を自動選択してくれるスマートオーブンが展示されています。


20171010_06

GRUNDIGの技術



20171010_07

Mieleのダイアログオーブン。食材一つ一つに対して適した調理方法を選択。

最新トレンド4:子育てもスマート家電が支援

 Philipsからは赤ちゃんの成長をモニタリングするシステム「u Grow」が展示されています。離れている場所から赤ちゃんの状態を確認できるだけではなく、睡眠パターンの把握や体重・身長管理のほか、哺乳瓶や体温計などを端末とワイヤレスでつなげることで、子どもの状態を1つのアプリケーションで管理できるようにしています。また、この貯めた情報をお医者さんに共有することも可能になっています。


20171010_08

Philipsの「u Grow」


 Panasonicからも未来型家電として、子どもの学習を支援するスマートロボットが紹介されていました。子どもとの会話を得意とするロボットです。このロボットは、子どもが嫌いな野菜を食べられるよう励ましたり、さまざまな学習アプリケーションと連携してその情報を子どもにシェアしたりすることが可能です。


20171010_09

Panasonicのスマートロボット

IFA2017を振り返って

 昨年はコネクティッド家電の紹介をしましたが、今年は特にAI技術を用いた商品が多く発表されました。AIの急速な開発が進むことで、Googleなどのプラットフォーム企業が提供する技術とメーカー側がいかに自社技術を融合させて、デバイスをどのようにして家の中の生活に溶け込ませるか、という環境づくりの提案が重要になってきているのかもしれません。人の経験値や能力に問わず、機器が支援を行うことで、誰でも本格的な体験ができる時代が近づいているのではないでしょうか。また、よりリアルに近い感覚を体験できることも重要なキーワードになっていくと考えられます。

 新商品開発を行う中で、まだない商品を思い描くのは難しいですが、消費者が現在不安に思っていることや自分の感覚で行っている作業を知ることはできます。それらをヒントに未来型家電のアイディア発掘を行うこともできるかもしれません。



<会社概要>
Cross Marketing Group Inc.
10 Valentine Place , London SE1 8QH The United Kingdom
+44(0)7712 358 284
http://www.cm-group.co.jp/

関連コラム

マーケティングコラム
あの世代の呼び方は何?各世代へのマーケティング方法もご紹介
「団塊の世代」や「Z世代」など、生まれた世代によってさまざまな名称が付けられています。マーケティング担当者であれば、それぞれの世代の名称と特徴を把握し、世代ごとにあわせたマーケティングを実施しましょう。 本記事では、それぞれの世代の呼び方について説明し、各世代に合ったマーケティング方法を解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
独身の人が増えすぎている?未婚の割合や増加の理由を解説
結婚して家庭をもつことが当たり前だった時代からは一変し、生涯を独身で過ごす人が増えています。なぜ未婚率が高くなっているのでしょうか。今回は、未婚の割合や未婚の人が増えている理由について解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
中学生のスマホ使用時間の理想はどれくらい?スマホが及ぼす影響も紹介
近年、中学生からスマホを持たせる家庭が多いなか、使用時間の長さが問題視されているケースが多く見受けられます。スマホの使用時間が長いと学力に影響するといわれることもあり、子どもを持つ親からすると、「適切な使用時間の範囲で使わせたい」と考える方もいるようです。 今回は、中学生がスマホを使う時間の理想をはじめ、使用時間が長いとどのような影響を及ぼすのかを解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
犬派か猫派か?どちらが人気?性格や相性を徹底解剖!
ペットを飼っている人や、これから飼いたいと考えている人にとって気になるのが「犬と猫はどちらが人気なのか?」という点ではないでしょうか。また、犬派と猫派それぞれの性格や相性などについて気になる人も多いかと思います。本記事では、犬派と猫派どちらが多いのか、また性格や相性はどうかを徹底解剖します。弊社で行ったアンケート結果もふまえて解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
α世代の次の世代とは?β世代の特徴や取り巻く環境を予測しよう
今注目されているZ世代の次がα世代と呼ばれており、さらにその次がβ世代にあたります。Z世代以降は、デジタルネイティブであることが特徴ですが、マーケティング担当者や商品の開発担当者であれば、β世代とはどのような世代なのか、今と取り巻く環境がどのように変化しているのか気になるのではないでしょうか。今回は、β世代の特徴やβ世代を取り巻く環境について解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
推し活の経済効果はどれくらい?市場規模と推し活マーケティングのメリットとは
若年層に適確なアプローチができないなど、従来のマーケティング手法に限界を感じてはいませんか。商品やサービスのターゲットとして、「推し活に力を入れる消費者」に絞る方法もあります。 推し活とは、推し(お気に入りのキャラやアイドルなど)を応援する活動のことです。今回は、推し活の経済効果や企業が推し活マーケティングに力を入れるメリットについて紹介します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
団塊の世代はいついなくなる?高齢化で生じる問題と対策を紹介
団塊の世代は、全人口に占める割合の大きさから、社会に多大なる影響を与えてきました。高齢化の話題に接して、団塊の世代の存在感に驚いた方もいるのではないでしょうか。今回は、団塊の世代の高齢化問題と企業の対策について紹介します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
【TikTok】バズる時間帯はいつ?曜日ごとのバズりやすさとあわせて解説
TikTokは短期間で多くのユーザーにリーチできるプラットフォームです。しかし、効果的な運用には、適切な投稿時間を見極めなければなりません。社内でTikTokの運用を開始する際に、まず押さえておくべきなのが「バズりやすい時間帯と曜日」です。今回は、TikTokでバズるために最適な投稿時間や曜日について詳しく解説し、投稿時に押さえておくべきポイントについても紹介します。
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
海外で人気のあるSNSとは|ユーザー数や使われている国・特徴
海外進出を考える際には、進出先の国について詳しく理解しておく必要があります。政治・経済・文化などについて一通り把握する際に、SNS事情についてもチェックしておきましょう。国によって人気のあるSNSは異なり、日本ではほとんど使われていないSNSが人気の国もあります。進出先のSNS事情が分かれば、現地でのビジネスにも役立てられるでしょう。今回は、海外で人気のあるSNSについて解説します。
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
ご相談・お見積もり依頼
【法人・個人様】
フリーダイヤルでのお問い合わせ
0120-198-022
※ モニター様からのお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
資料ダウンロード