グローバルコラム
タイのアパレル最前線
公開日:
常夏で一年中半袖半ズボンで過ごせるタイ。季節感がないため日本のようにはファッション業界も、それを伝えるファッション誌もなかなか育たない状況でした。アパレル業界としてはもっぱら縫製工場かつ輸出拠点となっていたこの国に、日本を始め外資系のアパレルが「○○のよさ」を前面に出した製品を展開し頑張っています。
タイのアパレル事情
これまでタイ国内向けの服というと、南国の日差しに負けないカラフルというよりド派手な色使い、頻繁な洗濯にも負けない丈夫なというより無骨な素材、ボディラインを美しく見せるということには無頓着なとにかくなんでも直線断ちの直線縫いの大雑把な縫製、きっちりアイロンがけをしてしわ一つない服というのがステータスの当地ゆえに全身アイロンがけ不要のテロテロ化繊、といった、日本の業界人が見たらびっくりするような前近代的な状況でした。ここ数年、タイでもH&M、Zara、MANGOといったライトカジュアルファッションのヨーロッパ御三家を皮切りに、Forever21、GAP、American Eagleなどのアメリカ系類似カテゴリーも市場参入。日系企業も負けておらず、このラインに対抗しているのが日本のユニクロです。
各国メーカーの特長
ヨーロッパ御三家は「お手頃価格感」、「デザインがシンプルで垢抜けてる感」、「パターンやカットが女性らしいラインを表現できる感」、「組み合わせ次第でオンにもオフにも着まわせる柔軟感」、などが受けています。こちらは社会人一年生から定年退職あたりの年齢まで幅広く好まれています。オフィスにも本命デートにも使えるワンピース、H&M、1,299バーツ(4,000円相当)
休日向けの華やかなワンピースにかっちり目ジャケットを合わせて。タイなら平日オフィス勤務でもこれでOK。ジャケット1,690バーツ(5,300円相当)、ワンピース690バーツ(2,200円相当)
素材もデザインも世界規格にして「インターナショナルな垢抜け感」を出す欧米系、着心地や品質といった「機能性」で群を抜いて支持を得る日本製。アラヤーさんに、これからの新規進出日系企業に期待する製品は?と問うと「見た目も重視しつつ、機能性も高く、着心地はもちろん最高、という服」。そんないいとこどりの製品をお待ちしております。
関連ページ