グローバルコラム

スリランカでの“デザイナーズ・ティー”作り

Facebook X
 セイロン紅茶の故郷スリランカで、希少な手作りのお茶を製造している生産者がいる。それは、スリランカ中央山岳地帯のギニガッテーナという小さな町で、紅茶民宿「エボニー・スプリングス」を営むバーナード・ホルシンガーさんだ。バーナードさんは、自身が手がける独特なお茶類を「デザイナーズ・ティー」と呼んでいる。
 
 

紅茶民宿で生産される手作りのお茶

 
 
 紅茶生産国での特殊なお茶というと、まず、茶葉の芯芽だけを集めてつくるシルバーチップスやゴールデンチップスが挙げられ、アラブの富豪が好む高価なお茶として知られている。バーナードさんはそれらに加えて、中国の工芸茶などを参考に、茶葉を糸で縛って球状に成形し、お湯を注ぐとウニのような形に開くウニ茶(Tea Urchin)や、柔らかい茎の部分をストローに縛りつけて成形するノッティド・ティー(Knotted Tea)など、全9種のデザイナーズ・ティーを生産している。

 
20151222_02バーナードさん、ポーリンさん夫妻
20151222_03ウニ茶の完成品
20151222_04完成したノッティド・ティーをストローから外す
 
 

 
 

2種類の紅茶品種を栽培

 
 
 バーナードさんは1946年生まれで、2003年までは大規模な紅茶プランテーションの敏腕マネージャーとして活躍していた。在職中にこの場所の5エーカーの空き地が売りに出ているのを知り、1999年に購入した。うち3エーカーを茶畑にし、2エーカーには大きな芯芽をもち、紫がかった葉の色をした特殊な品種のTRI2043号を植え、1エーカーに紅茶用の優良改良種であるノーウッド・クローン(NC)を植えている。TRI2043号は、シルバーチップスやゴールデンチップス用の品種として、茶園の一角で栽培している大規模プランテーションも少なくない。けれども、個人が所有する茶畑で、TRI2043号を主体に植えているのは、製茶も手がけるエボニー・スプリングスならではのことだ。また、当初はバーナードさん、ポーリンさん夫妻が住む小さな家を建てて暮らし始めたが、少しずつ増築し、今は3室最大8人が泊まれる民宿としても営業している。
 
 

自身の経験と工夫から製茶方法を確立

 
 
 バーナードさんは、プランテーション会社退職後もコンサルタントとして茶園を巡回したり、2007年~2009年には、トルコの新設の紅茶工場の指導者として赴任したりしていた。その間もデザイナーズ・ティー生産の構想を膨らませ、少しずつ具現化していった。
 デザイナーズ・ティーの製法は、バーナードさん自身の経験に加え、インターネット上から得たさまざまな中国の工芸茶の特徴を参照し、製茶器具等も工夫しながら確立していった。まずは、栽培しているTRI2043号の特徴を生かす製茶法であること。さらには、芯芽だけではなく、その下の2~3番目の葉、これから芯芽が出てくるつぼみの部分、茎の柔らかいところなど、お茶の葉のいろいろな部位を余さずに使う方法を考案した。またトルコ滞在時には、現地の銅職人に希望を伝え、数カ所に突起をつけた銅製のボウルを手作りしてもらった。スリランカ西部地区で紅茶の品質が向上する1~3月には、この銅製ボウルとNCの茶葉を使い、香り高い手揉み紅茶を作る。

20151222_05近所に住む手先が器用な女性たちが毎日製茶作業に従事
 バーナードさんは敷地内に小さな製茶工場を建て、近所に住むベテラン茶摘み婦に茶葉を摘んでもらい、手先が器用な女性たちを集めて製茶方法を教え、平日はほぼ毎日、朝9時~夕方5時まで製茶作業に従事してもらっている。それでも月間生産量は15~20kgに過ぎない。最近では、これらの特別なお茶に価値を見出した海外の輸入業者から、定期的に注文が入るようになってきている。
 

おすすめのコラム

マーケティングコラム
あの世代の呼び方は何?各世代へのマーケティング方法もご紹介
「団塊の世代」や「Z世代」など、生まれた世代によってさまざまな名称が付けられています。マーケティング担当者であれば、それぞれの世代の名称と特徴を把握し、世代ごとにあわせたマーケティングを実施しましょう。 本記事では、それぞれの世代の呼び方について説明し、各世代に合ったマーケティング方法を解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
独身の人が増えすぎている?未婚の割合や増加の理由を解説
結婚して家庭をもつことが当たり前だった時代からは一変し、生涯を独身で過ごす人が増えています。なぜ未婚率が高くなっているのでしょうか。今回は、未婚の割合や未婚の人が増えている理由について解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
α世代の次の世代とは?β世代の特徴や取り巻く環境を予測しよう
今注目されているZ世代の次がα世代と呼ばれており、さらにその次がβ世代にあたります。Z世代以降は、デジタルネイティブであることが特徴ですが、マーケティング担当者や商品の開発担当者であれば、β世代とはどのような世代なのか、今と取り巻く環境がどのように変化しているのか気になるのではないでしょうか。今回は、β世代の特徴やβ世代を取り巻く環境について解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
中学生のスマホ使用時間の理想はどれくらい?スマホが及ぼす影響も紹介
近年、中学生からスマホを持たせる家庭が多いなか、使用時間の長さが問題視されているケースが多く見受けられます。スマホの使用時間が長いと学力に影響するといわれることもあり、子どもを持つ親からすると、「適切な使用時間の範囲で使わせたい」と考える方もいるようです。 今回は、中学生がスマホを使う時間の理想をはじめ、使用時間が長いとどのような影響を及ぼすのかを解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
犬派か猫派か?どちらが人気?性格や相性を徹底解剖!
ペットを飼っている人や、これから飼いたいと考えている人にとって気になるのが「犬と猫はどちらが人気なのか?」という点ではないでしょうか。また、犬派と猫派それぞれの性格や相性などについて気になる人も多いかと思います。本記事では、犬派と猫派どちらが多いのか、また性格や相性はどうかを徹底解剖します。弊社で行ったアンケート結果もふまえて解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
推し活の経済効果はどれくらい?市場規模と推し活マーケティングのメリットとは
若年層に適確なアプローチができないなど、従来のマーケティング手法に限界を感じてはいませんか。商品やサービスのターゲットとして、「推し活に力を入れる消費者」に絞る方法もあります。 推し活とは、推し(お気に入りのキャラやアイドルなど)を応援する活動のことです。今回は、推し活の経済効果や企業が推し活マーケティングに力を入れるメリットについて紹介します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
団塊の世代はいついなくなる?高齢化で生じる問題と対策を紹介
団塊の世代は、全人口に占める割合の大きさから、社会に多大なる影響を与えてきました。高齢化の話題に接して、団塊の世代の存在感に驚いた方もいるのではないでしょうか。今回は、団塊の世代の高齢化問題と企業の対策について紹介します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
デジタルデトックスは効果なし?得られる効果と実践方法を解説
デジタルデトックスとは、一定期間スマートフォンやPCなどのデジタルツールから離れることで、ストレスを軽減する取り組みのことです。デジタルツールに囲まれて生活する方が多い現代社会のなかでは、ストレスや心身の疲れを緩和する効果が期待できるといわれています。 しかし、「デジタルデトックスには効果がない」といった意見も見受けられます。今回は、デジタルデトックスには効果がないといわれてしまう理由や、より効果的にデジタルツールと距離を置く方法について解説します。
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
人工知能(AI)で未来はどう変わる?人工知能の現状と予測される変化
まるで人間のように何でも質問に答えてくれる対話型AI「Chat(チャット)GPT」の出現に世界が揺れています。人工知能とは、人間のような知能を持つコンピュータシステムのことで、AIとも呼ばれます。例えば、スマートスピーカーやスマホの顔認証システムなどは人工知能の一種です。スマートスピーカーなら人間の声から話している内容を理解して、その対応まで行います。顔認証システムなら、顔から同一人物かどうかを判断するでしょう。近年は、「Chat GPT」のような人工知能がめざましく発達しています。この調子で人
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
ご相談・お見積もり依頼
【法人・個人様】
フリーダイヤルでのお問い合わせ
0120-198-022
※ モニター様からのお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
資料ダウンロード