グローバルコラム

マレーシアで大人気?! ~携帯電話の普及とセルフィーのブーム~

Facebook X
最近、マレーシアの町を歩いていると頻繁に目にするアイテムがあります。
 
 

マレーシアで流行する謎の棒

 
 
 
 
20141224_02
 
 
この棒のようなもの、何かお分かりでしょうか。マレーシアで今最もホットな商品なのですが、これはスマートフォンの普及と、それに伴って爆発的に急増したFacebookの利用に関係しています。

 
 

マレーシアの携帯電話、及びスマートフォン事情

 
 
の人気商品の正体を明かす前に、マレーシアにおける携帯電話の普及について言及したいと思います。マレーシアの携帯電話普及率が、実は142%もあることをご存知でしょうか。数年前であれば驚くべきことですが、現在のマレーシアは日本と同様に殆どの人が携帯電話を所持しています。携帯電話の保有者数は2008年から2014年までに2倍近くに増加しており、4GやLTEなどのネットワーク通信の質も向上し続けています。(ITU-World Telecommunicationより)

携帯電話がこれだけ普及しているのですから、当然のことながら、今日ではフィーチャーフォンからスマートフォンへの移行が進んでいます。マレーシアのスマートフォン普及率は2012年から2013年にかけて、47%から63%にまで拡大したと発表されています。(The Ericsson ConsumerLab調査)

 
 

スマートフォン・ユーザーの利用傾向

 
 
日本とマレーシアの大きな違いは、マレーシアではパソコンの普及より携帯電話/スマートフォンの普及が先であるという点です。マレーシアでは現在でも、家庭にパソコンが無く、故にインターネットの設備を持たない家庭が多く存在します。パソコンよりもスマートフォンが先に広まった背景として、WeChat、LINE、Kakao Talk等のメッセンジャーアプリやSNSが若者の間で急速に浸透したことがあげられます。 これらのサービスで利用する通信費は、各携帯電話会社の格安プランの充実により家でインターネット回線をひくよりも安価です。また、屋外ではFree Wifiが利用出来る店舗も多く、利用者の多くはFree Wifiのある場所で携帯電話を利用している印象を受けます。

タクシーを呼ぶ為のアプリや近隣のレストランからデリバリーを頼む際に利用するアプリなど、日常生活を送るのに便利なアプリが流行し、しかも通信費がかからない場所で利用出来るとあれば、パソコンよりスマートフォンが人気を集めるのも頷けます。 中でも一番の人気を誇るサービスがFacebookです。老若男女問わず、こちらで出会う殆どの人が「Facebookやってる?」と聞いてきます。実際に調べてみると、日本のFacebookユーザーが約1380万人なのに対し、マレーシアは約1330万人であることが分かりました。マレーシアの人口は日本の人口の4分の1程度ですので、驚異的な数字と言えます。(2013年度)Facebookの普及率は46.2%。誰もがスマートフォンでFacebookをしている様に感じるのも当然の数字です。

 
 

Facebookの利用方法とアイテム

 
 
さて、誰もが利用するFacebookですが、活用方法が日本のそれと若干違う様に感じます。現地友人のFacebookページを閲覧すると、セルフィー写真と呼ばれる自分撮りの写真が数多く投稿されているのです。最近では日本でも「自撮り写真ブーム」というものがある様ですが、マレーシアは比べ物にならにほどセルフィー写真を極めています。セルフィー写真を投稿する事がFacebookの主な利用方法と言っても過言ではなく、町の至る所で、様々なアングルで、またはモデル顔負けのポーズを決めて、友人同士での撮影会が行われています。

そこで人気を集めたのが、冒頭で記述した例の棒です。もうお分かりでしょう。実はこれ、セルフィー写真を撮る為の機具なのです。

 
 
20141224_03セルフィー機具と増えるバリエーション
 
 
ショッピングモール、電気店、露店、至る所で販売されています。最初は柄の部分が黒いものしか見かけせんでしたが、あっという間にカラーバリエーションが増え、今ではどこのウインドウにもズラーっと並んでいます。

 
 
20141224_04リモコン
 
 
機具の先にスマートフォンを設置し、カメラを自分側を撮影出来る様に設定します。これでタイマーを使ってセルフィー撮影したり、別売りのBluetooth対応リモコンを利用して撮影したりします。 街中では既にこの機具を持っている若者を多く見かけますし、実際に撮影している光景に何度も遭遇しました。 間違いなく、マレーシアの若者の間で今一番流行っている人気商品です。

 
 

増える需要と今後の展開

 
 
このセルフィー機具、実はマレーシア人だけでなく、意外な人にも人気を呼んでいます。それはマレーシアを訪れた旅行者です。街中を歩いていると、路上にセルフィー機具を広げて実演販売している人々を頻繁に見かけます。その販売員を取り囲むのは、マレーシア人だけでなく多くの旅行者です。

マレーシアを訪れる欧米人はバックパッカーや一人旅が多く、自分を含めた写真を撮る為にはいちいち誰かに声をかけなくてはいけません。この機具があれば、気に入った景色をバックに自分で気軽に撮影が出来るため、非常に人気を呼んでいます。

 
 
20141224_05露店で格安に実演販売される機具
 
 
この機具は、「セルフィー」と名前がついていますが、自分の写真が撮れるだけでなく、機具を伸ばして人混みの頭上から障害物を避けた撮影が可能であったり、別売りの部品を取り付けてスタンドに出来たりと、活用の幅がぐんぐん広がり、付属品も沢山販売されています。

マレーシアではセルフィー機具として広まったアイテムですが、国によっては旅行用品として需要が見込まれるかもしれません。同時に自撮り写真ブームもまだまだ世界各地で広がっていますから、世界中の人がこのアイテムを持つ日も近いかもしれません。 マレーシアでのスマートフォンの普及は今後ますます拡大すると見込まれています。スマートフォンの普及に伴って独特の発展をみせる利用方法から、次はどんなアイテムやアプリが流行するのか、目を光らせて見守りたいと思います。

おすすめのコラム

マーケティングコラム
あの世代の呼び方は何?各世代へのマーケティング方法もご紹介
「団塊の世代」や「Z世代」など、生まれた世代によってさまざまな名称が付けられています。マーケティング担当者であれば、それぞれの世代の名称と特徴を把握し、世代ごとにあわせたマーケティングを実施しましょう。 本記事では、それぞれの世代の呼び方について説明し、各世代に合ったマーケティング方法を解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
独身の人が増えすぎている?未婚の割合や増加の理由を解説
結婚して家庭をもつことが当たり前だった時代からは一変し、生涯を独身で過ごす人が増えています。なぜ未婚率が高くなっているのでしょうか。今回は、未婚の割合や未婚の人が増えている理由について解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
α世代の次の世代とは?β世代の特徴や取り巻く環境を予測しよう
今注目されているZ世代の次がα世代と呼ばれており、さらにその次がβ世代にあたります。Z世代以降は、デジタルネイティブであることが特徴ですが、マーケティング担当者や商品の開発担当者であれば、β世代とはどのような世代なのか、今と取り巻く環境がどのように変化しているのか気になるのではないでしょうか。今回は、β世代の特徴やβ世代を取り巻く環境について解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
中学生のスマホ使用時間の理想はどれくらい?スマホが及ぼす影響も紹介
近年、中学生からスマホを持たせる家庭が多いなか、使用時間の長さが問題視されているケースが多く見受けられます。スマホの使用時間が長いと学力に影響するといわれることもあり、子どもを持つ親からすると、「適切な使用時間の範囲で使わせたい」と考える方もいるようです。 今回は、中学生がスマホを使う時間の理想をはじめ、使用時間が長いとどのような影響を及ぼすのかを解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
犬派か猫派か?どちらが人気?性格や相性を徹底解剖!
ペットを飼っている人や、これから飼いたいと考えている人にとって気になるのが「犬と猫はどちらが人気なのか?」という点ではないでしょうか。また、犬派と猫派それぞれの性格や相性などについて気になる人も多いかと思います。本記事では、犬派と猫派どちらが多いのか、また性格や相性はどうかを徹底解剖します。弊社で行ったアンケート結果もふまえて解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
推し活の経済効果はどれくらい?市場規模と推し活マーケティングのメリットとは
若年層に適確なアプローチができないなど、従来のマーケティング手法に限界を感じてはいませんか。商品やサービスのターゲットとして、「推し活に力を入れる消費者」に絞る方法もあります。 推し活とは、推し(お気に入りのキャラやアイドルなど)を応援する活動のことです。今回は、推し活の経済効果や企業が推し活マーケティングに力を入れるメリットについて紹介します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
団塊の世代はいついなくなる?高齢化で生じる問題と対策を紹介
団塊の世代は、全人口に占める割合の大きさから、社会に多大なる影響を与えてきました。高齢化の話題に接して、団塊の世代の存在感に驚いた方もいるのではないでしょうか。今回は、団塊の世代の高齢化問題と企業の対策について紹介します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
デジタルデトックスは効果なし?得られる効果と実践方法を解説
デジタルデトックスとは、一定期間スマートフォンやPCなどのデジタルツールから離れることで、ストレスを軽減する取り組みのことです。デジタルツールに囲まれて生活する方が多い現代社会のなかでは、ストレスや心身の疲れを緩和する効果が期待できるといわれています。 しかし、「デジタルデトックスには効果がない」といった意見も見受けられます。今回は、デジタルデトックスには効果がないといわれてしまう理由や、より効果的にデジタルツールと距離を置く方法について解説します。
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
人工知能(AI)で未来はどう変わる?人工知能の現状と予測される変化
まるで人間のように何でも質問に答えてくれる対話型AI「Chat(チャット)GPT」の出現に世界が揺れています。人工知能とは、人間のような知能を持つコンピュータシステムのことで、AIとも呼ばれます。例えば、スマートスピーカーやスマホの顔認証システムなどは人工知能の一種です。スマートスピーカーなら人間の声から話している内容を理解して、その対応まで行います。顔認証システムなら、顔から同一人物かどうかを判断するでしょう。近年は、「Chat GPT」のような人工知能がめざましく発達しています。この調子で人
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
ご相談・お見積もり依頼
【法人・個人様】
フリーダイヤルでのお問い合わせ
0120-198-022
※ モニター様からのお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
資料ダウンロード