グローバルコラム

香港の休日の楽しみ方~香港の人たちは、週末どのようにリラックスしているのか?~

Facebook X
齊藤 政久
Cross Marketing Group USA, Inc.
CEO

齊藤 政久

香港に到着し、高層ビルの街並みを眺めていると「香港に来たな」と実感します。
暑い気候と、忙しそうにたくさんの人が行き交う姿、さらに高層ビルの建設工事の騒音に香港独特の活気を感じることが理由かと理解してます。
 
 

高層ビルが建ち並ぶビジネス街

 
 
20150526_02ビル群
最近、ふと興味を持ったのが、香港に住んでいる人々は、休日にリラックスしたいときは、どのように過ごしているのだろうか?ということです。

ゴルフに行ったりするのだろうか? あるいは、街中にたくさん看板があるマッサージに行ったりするのだろうか?

それとも、香港の人々ならではの休日の楽しみ方があるのだろうか?









 
 

まとまった休みをとって、海外に

 
 
20150526_03マッサージ店の看板
香港生まれのイギリス人の知人に休日の過ごし方について聞いてみました。

「休日は何をしているの?」

「家族や友人と食事をしたり、本を読んだり、仕事しているよ」

あまりに期待外れの回答(もの凄く個人的ですが)だったので、少しがっかりしましたが、もう少し具体的に聞いてみようと思い、突っ込んだ質問を。「ゴルフには行かないの?」と聞くと香港では、ゴルフコースの数は少なく、基本的には、会員制の名門クラブであり、金額がとても高いので、ゴルフを楽しみたいときは海外に行くということでした。

「では、街中にたくさんマッサージのお店があるけど、週末はマッサージに行ってリラックスするの?」と聞くと、彼は平日にマッサージに行くことはあるけど、週末に行くことはめったにないということでした。

香港の人たちは、基本的に休日は遠出などはせず、家族や友人との時間を過ごしたり一人でリラックスして、ゆっくりと楽しむ場合には、まとまった休みをとって香港を出て、楽しむということだそうです。たしかに、マカオまではフェリーですぐに行けるし、近隣の国で休日を楽しむということは理解できるのですが、、、

 
 

香港の別の顔?

 
 
20150526_04途中の熱海みたいな風景
「じゃあ、香港で、週末にリラックスをするということはないの?」と質問すると「あるよ。これから行こう!」と急にオフィスを飛び出しました。

高層ビル群のオフィス街を抜けて、バスで40分ほど走っていると途中から、先ほどいた香港の風景とは異なり、緑豊かな景色に変わっていきます。どこかに似ている景色だな、と考えていると、海があって、緑が豊かで、リゾートホテルのような建物があって、あっ!熱海周辺の景色に似ている、という印象を持ちました。

いままで自分が持っていた香港の街のイメージとは異なり、自然のなかでランニングをしている人や、自転車を漕いでいる人、マリンスポーツを楽しんでいる人を見かけました。到着したのは、香港の南東部にありますShek O(石澳)というビーチでした。

 
 

香港のビーチで、静かなリラックスした週末

 
 
20150526_05バスで到着
20150526_06ビーチ
バスを降りると、おばちゃまたちが寄ってきて、話しかけてきました。

何を言われているのか、わからなかったのですがどうやらビーチパラソルをセットしてくれるということです。バス停周辺には、ビーチで遊ぶグッズを売っていたり、レストランがあったりするなど海辺の街の風景です。

Shek Oビーチは、白い砂で、無料のシャワーや更衣室もあって、ビーチは綺麗に清掃されていました。ビーチの脇には、ちょっとしたレストランがあり、屋外のパラソルの下の席で景色を楽しみながら、ランチミーティングをすることにしました。(こんなところまで来て、仕事の話をしなくても良いのですが、、、)他の人たちはビーチで寝転んでリラックスしている姿や家族や友人とバーベキューを楽しんでいる姿があり、ここでは、工事の騒音も一切なく、静かに休日を楽しんでいる香港の人たちの姿がありました。

ビーチの周辺には高い建物もなく、昔ながらの街並みのなかで、生活している人たちの姿もあります。同僚が言うには、「香港は、土地は広くないが、そのなかで平日は熱心に仕事をして、休日は仕事を忘れて自然のなかでリラックスするというメリハリのきいたライフスタイルも楽しむことができるんだ。自分も週末はこのあたりにきて、よくハイキングをしているんだ」香港の別の側面をみることができ、これまでの香港に対するイメージが変わりました。

おすすめのコラム

マーケティングコラム
あの世代の呼び方は何?各世代へのマーケティング方法もご紹介
「団塊の世代」や「Z世代」など、生まれた世代によってさまざまな名称が付けられています。マーケティング担当者であれば、それぞれの世代の名称と特徴を把握し、世代ごとにあわせたマーケティングを実施しましょう。 本記事では、それぞれの世代の呼び方について説明し、各世代に合ったマーケティング方法を解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
独身の人が増えすぎている?未婚の割合や増加の理由を解説
結婚して家庭をもつことが当たり前だった時代からは一変し、生涯を独身で過ごす人が増えています。なぜ未婚率が高くなっているのでしょうか。今回は、未婚の割合や未婚の人が増えている理由について解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
α世代の次の世代とは?β世代の特徴や取り巻く環境を予測しよう
今注目されているZ世代の次がα世代と呼ばれており、さらにその次がβ世代にあたります。Z世代以降は、デジタルネイティブであることが特徴ですが、マーケティング担当者や商品の開発担当者であれば、β世代とはどのような世代なのか、今と取り巻く環境がどのように変化しているのか気になるのではないでしょうか。今回は、β世代の特徴やβ世代を取り巻く環境について解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
中学生のスマホ使用時間の理想はどれくらい?スマホが及ぼす影響も紹介
近年、中学生からスマホを持たせる家庭が多いなか、使用時間の長さが問題視されているケースが多く見受けられます。スマホの使用時間が長いと学力に影響するといわれることもあり、子どもを持つ親からすると、「適切な使用時間の範囲で使わせたい」と考える方もいるようです。 今回は、中学生がスマホを使う時間の理想をはじめ、使用時間が長いとどのような影響を及ぼすのかを解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
犬派か猫派か?どちらが人気?性格や相性を徹底解剖!
ペットを飼っている人や、これから飼いたいと考えている人にとって気になるのが「犬と猫はどちらが人気なのか?」という点ではないでしょうか。また、犬派と猫派それぞれの性格や相性などについて気になる人も多いかと思います。本記事では、犬派と猫派どちらが多いのか、また性格や相性はどうかを徹底解剖します。弊社で行ったアンケート結果もふまえて解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
推し活の経済効果はどれくらい?市場規模と推し活マーケティングのメリットとは
若年層に適確なアプローチができないなど、従来のマーケティング手法に限界を感じてはいませんか。商品やサービスのターゲットとして、「推し活に力を入れる消費者」に絞る方法もあります。 推し活とは、推し(お気に入りのキャラやアイドルなど)を応援する活動のことです。今回は、推し活の経済効果や企業が推し活マーケティングに力を入れるメリットについて紹介します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
団塊の世代はいついなくなる?高齢化で生じる問題と対策を紹介
団塊の世代は、全人口に占める割合の大きさから、社会に多大なる影響を与えてきました。高齢化の話題に接して、団塊の世代の存在感に驚いた方もいるのではないでしょうか。今回は、団塊の世代の高齢化問題と企業の対策について紹介します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
人工知能(AI)で未来はどう変わる?人工知能の現状と予測される変化
まるで人間のように何でも質問に答えてくれる対話型AI「Chat(チャット)GPT」の出現に世界が揺れています。人工知能とは、人間のような知能を持つコンピュータシステムのことで、AIとも呼ばれます。例えば、スマートスピーカーやスマホの顔認証システムなどは人工知能の一種です。スマートスピーカーなら人間の声から話している内容を理解して、その対応まで行います。顔認証システムなら、顔から同一人物かどうかを判断するでしょう。近年は、「Chat GPT」のような人工知能がめざましく発達しています。この調子で人
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
デジタルデトックスは効果なし?得られる効果と実践方法を解説
デジタルデトックスとは、一定期間スマートフォンやPCなどのデジタルツールから離れることで、ストレスを軽減する取り組みのことです。デジタルツールに囲まれて生活する方が多い現代社会のなかでは、ストレスや心身の疲れを緩和する効果が期待できるといわれています。 しかし、「デジタルデトックスには効果がない」といった意見も見受けられます。今回は、デジタルデトックスには効果がないといわれてしまう理由や、より効果的にデジタルツールと距離を置く方法について解説します。
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
ご相談・お見積もり依頼
【法人・個人様】
フリーダイヤルでのお問い合わせ
0120-198-022
※ モニター様からのお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
資料ダウンロード