グローバルコラム

世界最大の市場・中国の携帯事情~これなしには生活が成り立たない~

Facebook X
 
中国の携帯キャリアは、中国移動(China Mobile)、中国聯通(China Unicom)、中国電信(China Telecom)の三つがあり、基本プリペイド方式で、必要な分だけチャージできます。
 
 

三大キャリアとシステム

 
 
20150929_02 携帯ショップ。iPhoneの脱獄(カスタマイズ)、アップデート、ロック解除をしてくれます。
各キャリアの中から自分の用途にあったSIMカード(基本料、通話料、通信料などの価格が異なる、日本の通話プランのようなもの)を買い、携帯端末にセットすればOKです。こちらの端末はSIMフリーですから、気に入った端末を購入できますし、買い替えも自由なため、その辺りは日本と比べて便利な点です。一番人気はiPhone、少し前まではSAMSUNGも人気でしたが、最近は小米(Xiaomi)など国産の安いスマホが人気です。

所有率や使用状況

 
 
中国工業情報化部のデータによると、2014年末の時点で携帯普及率は実に94.5%に達したとのこと、実際筆者が中国で生活してみても体感的にこの数字はウソではなさそうで、子ども・若者からお年寄りまでほとんどの人が携帯を持っている感じです。人口13億人の95%が携帯を利用する、まさに中国は一大マーケットと言えるでしょう。では、こちらの人は携帯で何をしているのでしょうか?

1:ゲーム
これは日本も同じですね。でも中国のゲームの数は半端ありません。「手机 游戏」(携帯 ゲーム)で検索すると、有料のもの・無料のものがいくらでも出てきます。乗り物の中や待ち時間、細切れの暇な時間、大概の人はゲームで暇をつぶしていて、これさえあれば何も不自由はありません。

2:タオバオ
日本でも有名なショッピングサイトです。とにかく何でも売っていて値段も安い!宅配便システムの発展に伴い、若者層を中心に「とにかく買い物はタオバオで」が主流です。携帯端末で購入すると特典が付くシステムもあり、携帯でいつでもどこでも買い物ができます。

3:その他の便利な機能
昔日本のガラケーに「おサイフ携帯」という機能がありましたが、中国はアプリを使って支払いができます。レジのところで「支付宝」(アリペイ)やWeChat等のアプリを使ってQRコードをスキャンするだけで口座引き落としができる仕組みです。この機能で携帯のプリペイド料金のチャージもできます。手軽さや割引キャンペーン等がうけて、今この支払いサービスが使用できる範囲が拡大中です。

このように、中国の人にとって携帯はもはや手放せないツールとなっています。待ち時間に、仕事中に(笑)、みな携帯が手放せません。

 
20150929_03服屋の店員、暇な時はスマホ
20150929_04バスの集金人、移動中はスマホ
20150929_05パン屋のキャンペーン担当、暇なのでスマホ
 

スマホの普及と実名登録

 
 
このような理由もあり、筆者の周りでも現在スマホがすごい勢いで普及して来ています。もう若者のほとんどはスマホに切り替えました。SIMフリーというシステムもこの買い替えを助長していると思われます。そのため街角にはスマホケース売りやフィルム張り屋があちこちにいます。

そして最近のトピックはやはり「実名登録」が始まったことでしょう。プリペイド式の制度は手軽に買える代わりに、犯罪や詐欺に利用されることも多く、いわゆる「黒卡」(ブラックカード)対策として、政府が実名登録に乗り出したのです。これをしないとSIMカードが無効にされるとかで、今多くの人がショップに出向いて登録をしています。

 
20150929_06フィルム張り、暇な時はスマホで動画を見ています
20150929_07フィルム張り、ケースも販売してます
20150929_08実名登録を促すポスター
 
 
 

おすすめのコラム

マーケティングコラム
あの世代の呼び方は何?各世代へのマーケティング方法もご紹介
「団塊の世代」や「Z世代」など、生まれた世代によってさまざまな名称が付けられています。マーケティング担当者であれば、それぞれの世代の名称と特徴を把握し、世代ごとにあわせたマーケティングを実施しましょう。 本記事では、それぞれの世代の呼び方について説明し、各世代に合ったマーケティング方法を解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
独身の人が増えすぎている?未婚の割合や増加の理由を解説
結婚して家庭をもつことが当たり前だった時代からは一変し、生涯を独身で過ごす人が増えています。なぜ未婚率が高くなっているのでしょうか。今回は、未婚の割合や未婚の人が増えている理由について解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
α世代の次の世代とは?β世代の特徴や取り巻く環境を予測しよう
今注目されているZ世代の次がα世代と呼ばれており、さらにその次がβ世代にあたります。Z世代以降は、デジタルネイティブであることが特徴ですが、マーケティング担当者や商品の開発担当者であれば、β世代とはどのような世代なのか、今と取り巻く環境がどのように変化しているのか気になるのではないでしょうか。今回は、β世代の特徴やβ世代を取り巻く環境について解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
中学生のスマホ使用時間の理想はどれくらい?スマホが及ぼす影響も紹介
近年、中学生からスマホを持たせる家庭が多いなか、使用時間の長さが問題視されているケースが多く見受けられます。スマホの使用時間が長いと学力に影響するといわれることもあり、子どもを持つ親からすると、「適切な使用時間の範囲で使わせたい」と考える方もいるようです。 今回は、中学生がスマホを使う時間の理想をはじめ、使用時間が長いとどのような影響を及ぼすのかを解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
犬派か猫派か?どちらが人気?性格や相性を徹底解剖!
ペットを飼っている人や、これから飼いたいと考えている人にとって気になるのが「犬と猫はどちらが人気なのか?」という点ではないでしょうか。また、犬派と猫派それぞれの性格や相性などについて気になる人も多いかと思います。本記事では、犬派と猫派どちらが多いのか、また性格や相性はどうかを徹底解剖します。弊社で行ったアンケート結果もふまえて解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
推し活の経済効果はどれくらい?市場規模と推し活マーケティングのメリットとは
若年層に適確なアプローチができないなど、従来のマーケティング手法に限界を感じてはいませんか。商品やサービスのターゲットとして、「推し活に力を入れる消費者」に絞る方法もあります。 推し活とは、推し(お気に入りのキャラやアイドルなど)を応援する活動のことです。今回は、推し活の経済効果や企業が推し活マーケティングに力を入れるメリットについて紹介します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
団塊の世代はいついなくなる?高齢化で生じる問題と対策を紹介
団塊の世代は、全人口に占める割合の大きさから、社会に多大なる影響を与えてきました。高齢化の話題に接して、団塊の世代の存在感に驚いた方もいるのではないでしょうか。今回は、団塊の世代の高齢化問題と企業の対策について紹介します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
デジタルデトックスは効果なし?得られる効果と実践方法を解説
デジタルデトックスとは、一定期間スマートフォンやPCなどのデジタルツールから離れることで、ストレスを軽減する取り組みのことです。デジタルツールに囲まれて生活する方が多い現代社会のなかでは、ストレスや心身の疲れを緩和する効果が期待できるといわれています。 しかし、「デジタルデトックスには効果がない」といった意見も見受けられます。今回は、デジタルデトックスには効果がないといわれてしまう理由や、より効果的にデジタルツールと距離を置く方法について解説します。
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
人工知能(AI)で未来はどう変わる?人工知能の現状と予測される変化
まるで人間のように何でも質問に答えてくれる対話型AI「Chat(チャット)GPT」の出現に世界が揺れています。人工知能とは、人間のような知能を持つコンピュータシステムのことで、AIとも呼ばれます。例えば、スマートスピーカーやスマホの顔認証システムなどは人工知能の一種です。スマートスピーカーなら人間の声から話している内容を理解して、その対応まで行います。顔認証システムなら、顔から同一人物かどうかを判断するでしょう。近年は、「Chat GPT」のような人工知能がめざましく発達しています。この調子で人
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
ご相談・お見積もり依頼
【法人・個人様】
フリーダイヤルでのお問い合わせ
0120-198-022
※ モニター様からのお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
資料ダウンロード