デジタルマーケティングコラム

デジタルマーケティングにおけるビッグデータのマイニングと活用法

Facebook X

インターネットの普及によって、人々がパソコンや携帯電話を通してネットを利用する時間は、以前と比べてかなり増えています。今や人々の生活は、インターネットなしでは機能しないといっても決して大げさではありません。そのような観点からマーケティングに関しても、オフラインよりもオンラインマーケティングを重視する企業が多くなっています。この記事ではデジタルマーケティングについて、またビッグデータやマイニングとその活用法を検証していきます。

デジタルマーケティングとは

【定義】
パソコンやスマートフォンなどのデバイスによるデジタルテクノロジーを駆使したマーケティング活動のことです。Webマーケティングよりも広範な概念として用いられています。Webマーケティングが自社WebサイトをチャネルとしてWebのみのアクセス履歴を見て利用するのに対し、デジタルメディアによるマーケティングは、以下の様々な媒体から収集するデータを活用するのが特徴となっています。

【種類とアクション】 
・WEBサイト:ページから問い合わせ、他のサイトとの価格比較 
・ブログ記事:ショップの店長ブログなど記事更新あり
・Eメール:開封、クリック、返信 
・コールセンター:データ入力 
・DM・カタログ:資料請求、販促 
・ポータルネットストア:検索、照会、発注、購買 
・SNS:Facebook, Twitter,Instagramなどのソーシャルメディア 
・実店舗:在庫管理、接客、販売、売上げ管理 

【現状】
消費者のニーズも企業からのアプローチも多様化している現代は、デジタルツールを正しく理解し、有効利用している企業がよりビジネスの可能性を広げており、遅れをとっている企業との格差が出て2極化がすすんでいます。

ビッグデータの定義と情報抽出

ビッグデータはデジタルマーケティングを行うえで、重要視されています。ここではビッグデータの定義と情報抽出のマイニングを検証します。
 
【定義】
ビッグデータとは、複雑で多様な変動性のある大量な情報の集合のことを言います。事業においては、事業を行う上で役立つデータを知るための情報の集まりのことを指します。また、米国の調査会社では、「膨大なデータ量」、「データの日々の更新速度」、「多様性」のあるものをビッグデータとしています。ビッグデータは持っているだけでは役に立たず、その情報の集合体を分析することで、コストや時間の節約、市場の分析などに役立てることができます。 

【データマイニング】
マイニングは採掘するという意味で、データマイニングは大量のデータから有益な情報を採掘する技術を指し、データを有効利用するための手法です。まずデータを収集してそのデータを保管してからマイニングします。
・データウエアハウスデータの倉庫ともいえる部分で大量のデータを蓄積することが目的の一時保管スペースです。 
・データベース収集されたデータを登録してその後データの削除や更新を行います。
・データ加工採掘はコンピューターのシステム上で行われるので動作可能な状態にデータが加工されます。
・実施収集と加工が終了すると採掘が実施されます。


20180628_02


デジタルマーケティングでビッグデータを活用する

【実際例】 
・アマゾンや楽天などのオンラインショッピングサイトで商品購入の際に他のおすすめ商品が表示されます。これはショップにおける購買履歴やサイト内のアクセス情報などの大量データを基にしています。 
・Yahooなどのビックデータを利用することによって見込み客を絞り込んで、該当するユーザーにキャンペーンの広告を表示させています。 
・ソフトバンクで月間10億件以上の携帯電話のログ情報の処理して電波の接続率の改善に貢献しています。 
・トヨタでは車載通信機DCMによって車両データを送信してトヨタのデータセンターに蓄積したものを解析し、各種サービスに利用しています。
・Facebookではユーザー間でアップされている500億枚の写真を処理しています。
・ファルコンクレジットカードの詐欺検知システムは全世界の21億にのぼるアクティブなアカウントを保護しています。 

 【活用法】 
・販売店で各店舗ごとの売り上げ状況の把握 
・日々更新されるSNSへの投稿
・車を運転する際の移動経路
・カーナビを使った自動車の走行記録 
・病院など医療機関のデジタルカルテなどの不規則で且つリアルタイムで変化や増減をなすデータを収集や保管、解析等をすることによってデータが活用されます。

まとめ

いつの時代でもビジネスを成功に導く鍵は、ユーザー及び消費者が求めているものをいかに正確に把握して提供することができるかにかかっています。アナログからデジタルの時代に移行して、マーケティング手法も従来のスタイルでは掌握できなかった、リアルタイムのデータを大量に収集することも可能になりました。ビッグデータを上手に使って利用することによって、リアルタイムで明確な道路交通状況の把握、売り上げ情報、デジタルカルテなどに有効利用することができ、あらゆるビジネスの発展へと繋がります。

関連コラム

マーケティングコラム
あの世代の呼び方は何?各世代へのマーケティング方法もご紹介
「団塊の世代」や「Z世代」など、生まれた世代によってさまざまな名称が付けられています。マーケティング担当者であれば、それぞれの世代の名称と特徴を把握し、世代ごとにあわせたマーケティングを実施しましょう。 本記事では、それぞれの世代の呼び方について説明し、各世代に合ったマーケティング方法を解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
独身の人が増えすぎている?未婚の割合や増加の理由を解説
結婚して家庭をもつことが当たり前だった時代からは一変し、生涯を独身で過ごす人が増えています。なぜ未婚率が高くなっているのでしょうか。今回は、未婚の割合や未婚の人が増えている理由について解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
中学生のスマホ使用時間の理想はどれくらい?スマホが及ぼす影響も紹介
近年、中学生からスマホを持たせる家庭が多いなか、使用時間の長さが問題視されているケースが多く見受けられます。スマホの使用時間が長いと学力に影響するといわれることもあり、子どもを持つ親からすると、「適切な使用時間の範囲で使わせたい」と考える方もいるようです。 今回は、中学生がスマホを使う時間の理想をはじめ、使用時間が長いとどのような影響を及ぼすのかを解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
犬派か猫派か?どちらが人気?性格や相性を徹底解剖!
ペットを飼っている人や、これから飼いたいと考えている人にとって気になるのが「犬と猫はどちらが人気なのか?」という点ではないでしょうか。また、犬派と猫派それぞれの性格や相性などについて気になる人も多いかと思います。本記事では、犬派と猫派どちらが多いのか、また性格や相性はどうかを徹底解剖します。弊社で行ったアンケート結果もふまえて解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
α世代の次の世代とは?β世代の特徴や取り巻く環境を予測しよう
今注目されているZ世代の次がα世代と呼ばれており、さらにその次がβ世代にあたります。Z世代以降は、デジタルネイティブであることが特徴ですが、マーケティング担当者や商品の開発担当者であれば、β世代とはどのような世代なのか、今と取り巻く環境がどのように変化しているのか気になるのではないでしょうか。今回は、β世代の特徴やβ世代を取り巻く環境について解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
推し活の経済効果はどれくらい?市場規模と推し活マーケティングのメリットとは
若年層に適確なアプローチができないなど、従来のマーケティング手法に限界を感じてはいませんか。商品やサービスのターゲットとして、「推し活に力を入れる消費者」に絞る方法もあります。 推し活とは、推し(お気に入りのキャラやアイドルなど)を応援する活動のことです。今回は、推し活の経済効果や企業が推し活マーケティングに力を入れるメリットについて紹介します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
団塊の世代はいついなくなる?高齢化で生じる問題と対策を紹介
団塊の世代は、全人口に占める割合の大きさから、社会に多大なる影響を与えてきました。高齢化の話題に接して、団塊の世代の存在感に驚いた方もいるのではないでしょうか。今回は、団塊の世代の高齢化問題と企業の対策について紹介します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
【TikTok】バズる時間帯はいつ?曜日ごとのバズりやすさとあわせて解説
TikTokは短期間で多くのユーザーにリーチできるプラットフォームです。しかし、効果的な運用には、適切な投稿時間を見極めなければなりません。社内でTikTokの運用を開始する際に、まず押さえておくべきなのが「バズりやすい時間帯と曜日」です。今回は、TikTokでバズるために最適な投稿時間や曜日について詳しく解説し、投稿時に押さえておくべきポイントについても紹介します。
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
SNSのエンゲージメントとは?SNS別の確認方法や向上施策も紹介
最近では中小企業でも、流入チャネルを増やすためにSNS活用を始めるところが増えてきました。SNSの運用を成功させるためには、できるだけ多くのエンゲージメント(リアクション)を得ることが重要です。今回は、SNSにおけるエンゲージメントについて、確認方法や向上させるための施策を解説します。
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
ご相談・お見積もり依頼
【法人・個人様】
フリーダイヤルでのお問い合わせ
0120-198-022
※ モニター様からのお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
資料ダウンロード